total review:281108today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
107/116(合計:1151件)
小中大豆 鈴倉温
香子
ネタバレ
もふもふ、神社、不憫な境遇のウブな受け…これだけ私好みの要素を兼ね備えているのだから萌えられないはずありません! 孤独な身の上の人間が神様に愛される、というストーリーは珍しくないかもしれませんが、この作品の面白いところは、神社がひとつの会社組織みたいになっているということです。社長は主祭神である大真名神、秘書は受けの朝比。そして、ちゃんと社務所に勤める宮司や、摂社の神様たちと定例会議も行いま…
小中大豆 のあ子
潤潤★
これはあれですね。 気持ち悪すぎる攻めに読者がどれだけ着いていけるか試された本ですよね笑。 攻めの気持ち悪さが表立ちすぎて、受けさんの健気なところや長い長い片思いに悩んでる姿が霞んでしまうほど印象深い内容でした(´ー`) 受けさんの勇児は本当に健気に思い続けて、いっそ憐れな程振り回されてる感じが不憫で、でもなぜかそこに萌えというものを何度も感じてしまったので申し訳ないくらいです笑。 攻…
現世の世事に敏感な神さま達ばっかり出てくるので、ファンタジー要素もありながら現代ものでもあるような不思議な面白いラブコメでした。 受けさんの朝比が、最初はまあ不憫で。 義父や義弟のようなイライラするくらい自己中・強欲な家族に育てられてるにもかかわらず、真っ直ぐ素直に謙虚に育ったのが凄いなあ…と、普通に感心してました。 そんな家族によって新しく勤める事になった神社でのお話なんですが、他の宮…
はるぽん
神社の養子として育ちながら、ある事情により別の神社に奉職に出された受け。その着任当日、受けは神域で犬耳シッポの和装イケメン&天狗装束の子供たちと出会う。彼らは神社の主神・大真名神とその神使で、その姿が見える能力を買われ、速攻でお世話係に任命されてしまい…。 神社のあれやこれやのうんちく、攻め(神様)のお世話、神域で起こる不思議な現象などの描写はとっても面白かったです。あと神様なの…
てんてん
本品は『狗神サマにお仕えします!』の コミコミスタジオオリジナル特典ペーパーです。 本編後、 朝比と大真名神がデートするお話です。 朝比は奉職した神社で 神様である大真名神の御世話係となり 紆余曲折を経て先日 大真名神と恋人同士になります。 以来、 寝る時は大真名神の部屋で寝て 奥の院の保養所にも 2人きりで何度も行きますが 大真名神に またには神社外…
小中大豆 金ひかる
はるのさくら
私は攻め様が受け様の事で嫉妬したり、動揺したりする姿に妄想をかきたてられて萌えるので、このお話もとても好きだなー、でした。 受け様の亮平は、チャラい見た目に反して真面目でお人よしで中身は好青年。 攻め様の正治も、コワモテだけど面倒見のいい人で。 勘違いから亮平の処女を奪ったと知った時の正治か動揺してるところでは、妄想のし甲斐があり、にやにやが止まりませんでした。 過去の失恋や…
Krovopizza
あらすじ: 山奥の神社で働くことになった朝比(受け)は、神様たちの姿が見える能力を見込まれ、主祭神の狗神・大真名神(攻め)の世話係に。 優しく面倒見の良い大真名神に惹かれていくが… ファンタジー設定ながら、その世界観ならではのリアリティを感じさせる描写にセンスを感じる作品。 ほのぼのコミカルな雰囲気ながら、神様たちのキャラクターや仕事内容など、妙にリアルで人間味あるのが魅力的です。 …
小中大豆 カワイチハル
元彼の自分勝手な心無い言動で、一方的に別れを切り出されて以降、自分がどこかおかしいんじゃないかと自分に自信がなくなって、すっかり対人恐怖症になってしまった受け様の伍夏。 兄の紹介で夏休みの1ヶ月間、住み込みでのバイトをする事になり、攻め様の和臣と同室で頑張ることに。 初めは不慣れな事におたついて萎縮しちゃいまくりの伍夏だったけど、元彼とのいきさつを和臣に話して、お前は悪くなくて男を見る…
小中大豆 高田ロノジ
電子書籍で発行されていると知って、小中先生の作品の中でもずっと読みたかった気になっていた作品でした。 買ってよかった!読んでよかった!またふと読みたくなりそう! と、後味も悪くなく脇キャラ含め登場人物ほぼほぼ好きになれる人ばっかりで、ストレスなくテンポよく最後まで読めました。 この作品は大まかに4章(?)に区切って構成されているのですが。 章を追う毎に目に見えてわかるほど、受けさんの連…
タイトルに惹かれ、強気な受けを中心としたラブコメかな?と購入しました。 が、ラブコメ要素はほぼ皆無で、受けさんとなる亮平は良く言えば健気でお人好しで大人しく、悪く言えばハッキリしなくうじうじしてる自分に自信のない子で。 自分の予想とは全く検討外れな内容だったので、ある程度話の内容が分かってから読む…とは違った読み方になり、楽しませてもらいました(^^) 話の序盤は、亮平の損しすぎ感が半端…