total review:286569today:49
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
21/33(合計:322件)
中田アキラ
165
ネタバレ
あがり症のため笑顔の鉄仮面営業部のエース北川と仕事の鬼開発部のホープ夏目。 うーん。なんかときめかなかったかな。 あがり症なのに夏目の前だけは平気とか、夏目が無愛想でそっけないから? 夏目の前では素の自分でいられてなつく北川。 しかし夏目は生粋のゲイで北川の入社当時から目をつけていたと。 なんか色々エピソードはあったのですが萌えなくて。評価も高いし2巻も出てるのに…。 エッチも…
ののみ
北川さんの2年後輩、営業・熊谷くん視点のお話です。 営業から北川さんが異動になっても実は今もいろいろ助けてもらっているようです。 最近北川夏目さんが一緒に居るのをよく見かける熊谷くん。 夏目さんがちょっと変わったかなとナレーションしようとしたところで「ギロッ」と睨まれたので、やっぱり怖いと思っているようです(笑) 最後に「タバコを吸わない北川さんから夏目さんと同じ匂いがすると なんだ…
ちょっと怖いぐらい雄み増し増しの顔でスマホをガン見する厚。 「厚さんもそんな顔するんだー、何してんの」と富田に聞かれると 上目使いで恥ずかしそうにスマホのゲーム画面を富田に見せる厚。 そこにはパズルゲームの画面が…。 富田が遊んでいるのを見て、これならできると思ったそうですが、 厚さんはゲーム苦手派であることが判明。 ぐったりしてる姿がわかいらしかったです(笑) ゲームよ…
ベッドでスマホをいじっている富田くん 「厚さん どこのジム通ってんだっけ?」 と質問。 「駅2つ先の知り合いのとこですよ」 富田さんも行きます?と誘いますが、 「行きたいけど理由がなぁ」と渋る富田。 「さっき足開いたときバキっていったんだ。」 横で飲み物を吹き出す厚さん。 「…別のとこにしましょう。下手につっこまれたらアレだから」 「だよねー」 で、ペーパー終了。 …
釘宮つかさ 中田アキラ
ちゅんちゅん
女装してお見合いパーティーに参加した受けが、自社の社長にばれてしまい、騙されたと腹をたてた社長にレイプ紛いに抱かれるはビッチ扱いされるは女装してパーティーに連れまわされるはとシリアスっぽい話なのですが、実は社長は受けのことを恋人として扱っていたという後からみたら溺愛な話でした。 アパレルメーカーに勤めるゲイの川崎歩(受け)は押しの強い妹に唆されお見合いパーティーの代役をすることになります…
フランク
なんかこの二巻、富田に関してはまったく萌えられなかったです……。 一巻は、顔はモブだけど性格はいいなと思っていたのに、二巻を読んだら、え?それなくない?!と富田の言動を疑問に感じることがところどころあって。 おまけに中田さんの美麗な絵を以ってしても、やはりモブ顔から一歩抜けきらず、富田の恋愛なんかどーでもいいわ……みたいになってしまいました。 ★付き合ってないけど好き合ってて、やって…
Sakura0904
好きだった男性に彼女ができて振られてしまった受けと、自分の好きになった人が皆非の打ち所がない兄を好きになってしまうことにコンプレックスを抱いている攻めということで、お互い新たに恋愛をする上でネックのある者同士のストーリーでした。しかも、受けの朝日が好きだった男性というのが、攻めの優の兄・伊園なので、優は余計にコンプレックスを刺激されてしまいます。またこの伊園がとても誠実で好感の持てる男性なので、…
池戸裕子 中田アキラ
あーちゃん2016
絵がすごく好みだなあと思って購入したら、この間コミック読んだ中田先生でしたw その辺りにいそうなメガネ日本人男子2人の高校時代から始まるこじれ話で、「本編220P弱+あとがき」です。メガネがキーアイテムなので、眼鏡好きさんにはいいかもと思いました。私は眼鏡萌えはあまりないのと、「うわ、可愛い!」というきゅん殺されるポイントが今一つなかったので中立にしました。 高校最後の日、ネイビーの制服に身…
ayaayac
『恋する鉄面皮 2巻』と巻数が振られているから、前作カップルの続編だと思ったのに、夏目の同僚・富田のスピンオフでした。 最初は、北川と夏目のお話が読みたかった―と思いましたが、新キャラの髭を生やした攻めは、男のフェロモンをまき散らすセックスシンボルで、読めば読むほど期待が高まっていきました! 表紙だと攻めはうつむいていて顔が良く見えませんが、口絵は攻め一人の上半身ヌードで、誘うような流し目…
ルキ
う、うつくCーーーーッ!! 筆致の美しさも然ることながら内容も◎! キュンキュンし過ぎて心臓イテテテって 悶えまくってしまいました_:( _ ́ω`):_ 読み始めてものの5分で 斉藤さんのあまりのイケメンさに思考能力が頭からスポーン状態でしたよあたしゃ。 もう毎度、中田アキラ先生の作品を読むたびに思いますが、この絵のクオリティの高さに圧巻です。 絵だけで言ってしまうと…