total review:285088today:44
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/16(合計:155件)
夏乃穂足 円陣闇丸
窓月
ネタバレ
6月は間をおかずに夏乃先生の新作が二冊刊行され、ファンとしては嬉しいお祭り月間でした。 キャラさんからの新作は学園もの。瀬戸内海の小さな島にある全寮制の男子校が舞台です。久々の寮ものはちょっとだけノスタルジックで新鮮でした。全寮制令和バージョンを夏乃先生の作品で読めるなんて、めちゃくちゃ嬉しいです! 書影を拝見した時、円陣闇丸先生のカバーイラストに鳥肌…。今回もシリアスめなトーンなのか…
夏乃穂足 笠井あゆみ
渋茶
2019年刊。 夏乃さんの小説は初読みながらも、渾身の作と言っても過言じゃない力を感じた一冊だった。 大手不動産会社の跡継ぎである一稀にとって謎めいた男・荒原に連れられてきた見窄らしい少年・猛の出逢いは13歳の頃だった。 自分だけの特別な”犬”として手塩を掛けて猛を育てあげた3年間。 そんな猛は高校生になって執着の塊となって常に一稀に付き従おうとするが、彼の秘められた狂気を恐れて距離を…
夏乃穂足 六芦かえで
てんてん
今回は高校の図書塔に棲む精霊と活字中毒の高校生のお話です。 胸に虚を抱えた受様が攻様の助力を得て周囲との関係を再構築するまで。 受様は活字中毒者の高校1年生です。受様は去年の夏に参加した学校説明 会で案内された古い図書塔に魅了された高校に合格します。しかしその図 書塔は大掛かりな工事のてめに受様が入学した時には閉鎖されていました。 しかも再開予定は受様の卒業後で受様は青ざめ…
みざき
作家様独自の設定が面白かったです。 いわゆる富裕層出身の者が集まる全寮制の男子校ものではあるのだけれど、耽美だったり陰鬱な雰囲気はあまり感じられません。 どちらかというと爽やかさと華やかさを感じるのは、演劇面の描写が多いことと、メインキャラクター周辺の学園内で育まれる友人関係が密に描かれているからなのかな。 そして何より、主人公の性格がとても良い! 全寮制学園+演劇という斬新さに、オカルト…
トッキュウ8号
わくわくするファンタジーでありながら、ハラハラするミステリーというか、もちろんBLなんですけど、たくさん出てくる本とそのストーリーに絡めた、登場人物達の隠れた傷や、わだかまりをほどいていく過程がとても見事でした。 途中急に友達をまとめて紹介される部分があって、ありゃ名前が覚えられないなぁと思っていたんですがそれぞれに対してもストーリーが展開して、慌ててページを遡ったりもしました。 しかしそのど…
fandesu
前作『飼い犬に手を咬まれるな』から1年3か月。 『飼い犬~』での衝撃(特にあとがき)があったものですから、次作にあたるこの本がつつがなく刊行される様にと祈っておりました。 今月、もう1冊予定されておられるようですし、まずは「良かった」と思っています。 引き続き、夏乃さんのお話が読み続けられますように。 さて、お話の感想です。 やはり夏乃さんの『痛いエピソード」は半端なく、徹底的に痛い…
大好きな作家様なので、何も情報を入れないまま読み始めたのですが、六芦かえで先生のかわいらしいカバーと甘めタイトルからは想像できないストーリー展開でした。 冒頭からすごく素敵で、本好きの清良がなぜ活字中毒になったのかや、彼の家庭環境、三年前に亡くしてしまった弟との関係が少しずつ明かされていきます。 (ロー)ファンタジーがお得意の作家様なので、主人公の清良が高校の図書塔に入り込んでしまうと…
ぷれぱーる
〝蜜月〟という言葉に弱くて、甘美な恋愛を想像してワクワクしてしまうのですが、全くといっていいほど甘い話ではありませんでした。 少なくとも私には重かったし、読後はモヤモヤが残りました。 活字中毒の高校生・清良は、ある日自分の胸に穴が開いていることに気が付きます。 導かれるように向かったのは、今は使われていない図書塔。 そこで図書の精霊・詞葉に出会い、開いた穴を塞ぐための契約を結びーーとい…
麗音
明るく健気で努力家な受けや、コミカルで楽しく読める軽めのストーリー、動物が出てくるハートフルなストーリーが多いというイメージがある作家様だったので、このようなハードな展開の作品を書かれるとは思っていませんでした。 タイトルとカバー絵に二度びっくりし、読んで3度びっくりの嬉しい誤算でした。 物語は幼い頃から親や周囲の期待以上に出来の良さを披露してやがて一族の当主として立派にグループ企業を経営…
夏乃穂足 上田規代
薄雲
もう最初から最後まで涙と鼻水でずびずびでした。 保健所で殺処分になる寸前の所で受の璃人に救われた野良犬のイチ。 人間に対して恐怖心しかなかったけれど、閉ざした心をそっと解して開いてくれた璃人にイチは懐きとても充実した日々を送ります。 けれどそんな日々を過ごす中で、璃人は何者かによるストーカーに狙われ殺されかけてしまうのですが、咄嗟にイチが庇ったことにより九死に一生を得ます。 その代わりにイ…