夕映月子さんのレビュー一覧

異界で魔物に愛玩されています 小説

夕映月子  陵クミコ 

イケ山羊

先生買い。わあよくこのプロット通ったな、と思ったお話で、受けのキャラとお話は好きでしたので萌2よりの萌にしました。ビジュアル命なので、すいません、萌2にできなかった…本編150Pほど+その続き100P弱+あとがき。ビジュアルに拘らない方の方が良いかも。

カフェでのバイト帰りに、可愛い女子二人に逆ナンされた秀翔(しゅうと)。ある店でスプレーみたいなものをかけられたと思ったら、異界。すっぽんぽん…

7

異界で魔物に愛玩されています 小説

夕映月子  陵クミコ 

受けはストックホルム症候群だし攻めはペットに対する愛情でしかないと思う

表紙での顔(容姿)は怖いんですけど、彼は心優しき溺愛攻めになります。
あらすじで気になってた事と、帯の「おまえがかわいすぎるのだ」にやられて購入しました。

で、こちら、異界で食肉用として売られそうになっていた普通の大学生・秀翔。
彼が山羊頭の高位悪魔・サタナキアにペットとして購入されるってお話なんですよね。

繰り返しになりますが、サタナキアは溺愛攻めなんですよ。
魔物である彼にと…

12

異界で魔物に愛玩されています 小説

夕映月子  陵クミコ 

設定は非常に魅力的だが

作家買い。
あとがきで月映先生自身書かれていらっしゃいますが、既刊とは「一風変わった」作品だったように思います。月映さんには珍しく、と言って良いんじゃないかな。ファンタジーものですが、今までの作風とちょっと異なるのはそのバックボーンだけではなかったような気がしました。

ネタバレ含んでいます。ご注意ください。





大学生の秀翔は、今、檻の中に入れられている。
自分を覗き込…

9

運命の転機は三十歳でした。 小説

夕映月子  サマミヤアカザ 

いじらしい

美人なジャイアン!
透、なかなかに強烈なキャラでした。
無理を押し通しているようで、周りを見てるし可愛げがあって憎めない。

そんな俺様な透が長年親友として好き勝手やってきた東元と同居することになって、わちゃわちゃしてるのが微笑ましい。
最初の出会いで、透が提案した呼び方ではなくひとりだけ「透」と呼び出したところから、東元の恋心は感じられ長年の用意周到に執着してメロメロに甘やかして、爽や…

0

初恋ゆき 小説

夕映月子  金ひかる 

真面目くんの初恋

夕映月子先生の電子短編。
元は2014年雑誌掲載作です。

主人公は、忍。高校生。
山間集落のお寺の一人息子。
学校の部活動も頑張り、自分は疲れててもバスでお年寄りに席を譲り。
子供の頃からの「良い子」の躾けが染み付いている。
そして、そんな自分自身に窮屈さを感じているお年頃…

さて、普段通学で乗っている路線バス。
たまに乗り合わせるある運転手さんが、時々忍をからかったり。

3

幼馴染みやめました 小説

夕映月子  小椋ムク 

キューンと萌える幼馴染王道系

短編をサクッと読みたいな、と思い、電子小説にトライ。
でも思ったより短編小説ってないんだなぁ…

本作は夕映月子先生の幼馴染もの。
本当に小さな幼児の頃からの幼馴染が、高校生になって恋人に…という堂々王道スタイルです。
主人公は、藤崎奏(かなで)。
華奢で可愛らしいタイプで、中学時代はいじめられていた。
そこをいつもいつも助けて守ってくれていたのが、幼馴染の橋口広務(ひろむ)。
奏…

2

騎士は王宮の花を支配する ―Dom/Subユニバース― 小説

夕映月子  Ciel 

とにかくプレイを楽しむ!!!

元々Dom/Subユニバースが好きでして、今回夕映先生のDom/Subがでることを楽しみにしていました!
とはいえ、二次創作では楽しめていたオメガバースが、商業作品だとイマイチハマれなかった経緯があるのでどうかなと思っていましたが、Dom/Subのプレイシーンがこれでもか〜!というほど詰め込まれており、堪能させていただきました(*´ω`*)

自分を支配する側のDomだと思っている宰相補佐官…

4

あなたのものにしてください 小説

夕映月子  秋吉しま 

丁寧に書かれたお話

作者さんのテーマ、恋にセックスは必要か。
そうですよね、なんとなく小説では最後の数十ページ辺りにきて、こちらも良かったねとなって読み終わりますが。あえてこのテーマ。考えさせられます。

このテーマで書くためなのか主人公瑞希が気の毒な人で。人並みの幸せを妨げるほどの美貌。勝手な異常者の言い分。男性恐怖症で見られるのも触るのも目が合うのも怖くて、いつもフードで顔を隠して。

そんな瑞希の顔に…

1

王様、お手をどうぞ 小説

夕映月子  周防佑未 

四作目にして

夕映先生はこの作品から追うのをやめてしまったので、本作から再出発。

ご自身がお好きな題材を基に、丁寧に世界観を作りあげられる印象があるので、そこはとても信頼している作家様です。タイトルやカバーイラストから、どんなお話だろうと期待が膨らみました。

前半受け視点、後半攻め視点。前半では二人のファーストコンタクト、後半では恋に落ちた二人のその後の試練が読みどころでした。江神の祖母が主役のパー…

2

京恋路上ル下ル 小説

夕映月子  まさお三月 

京都に行きたくなる。

京都が舞台で、ならではの食べ物や甘味、行事などが、なんとも魅力的。
行ったことがないので、憧れの地『京都』
あぁ、行ってみたい、としみじみ感じてしまいました。


受け様は、古書店を営む伊織。
ゲイということを受け入れられない家族から祖父母へと、捨てるように預けられ今に至る。
"いけず"という言葉がぴったり、と思っちゃう京美人。
また、京言葉が似合っていて美人度…

1
PAGE TOP