夕映月子さんのレビュー一覧

京恋路上ル下ル 小説

夕映月子  まさお三月 

愛すべき大型犬×気まぐれできれいな猫

年下攻めは好きなほうではないのですが、この作品はとてもよかったです。
年下くんが一生懸命で一途に思い続け若者らしい元気さが好ましかったです。

作者は京都が好きで移り住んだそうで、京都の生活や古都に残る行事の様子がよく描かれていてなんだか懐かしいような不思議な空気感が伝わります。

小学生の颯馬が一目惚れしたきれいな大学生が伊織。
おませさんだね~とおもったら、伊織のほうも小学生の時に…

2

京恋路上ル下ル 小説

夕映月子  まさお三月 

京都とまさおさんの挿絵目当てで購入しました。

京都と年上美人受けとまさおさんの挿絵に惹かれて、購入しました。

あたりでした!

京都と年上受け好きな方には迷わずお薦め致します。
個人的にはもう少し受けが穏やかで優しくて、攻めが天然だったら神でしたが、まあこれはこれでいいかと。
特にすごい盛り上がりがある訳ではないですが、二人の心情が丁寧に描かれていて、とても読みやすい一作でした。
そして、やはり年上受けはまさおさんの絵が似合う…

0

てのひらにひとつ 小説

夕映月子  三池ろむこ 

心のどこかで普通がうらやましかった彼

夕映さんの作品を読むのは二冊目です。
本編は受けの一人称、書き下ろし作は攻めの一人称です。


受けの宮下は経済学部の学生で、大学受験用の進学塾でアルバイトしています。
友人への片想い歴、一年半のゲイ。

攻めは、医学部受験のために宮下に個別指導を受けることとなった、大学職員として働く日下部。


ゲイであることは仕方ないと自分でも思う宮下。
しかし、片想いにドキドキしたり切…

5

「京恋路上ル下ル」特典ペーパー グッズ

甘い甘い、本編のその後

大学卒業を控え卒論も大詰めの11月、
颯馬が大学から帰って一葉堂に顔を出すと、伊織は珍しく固めの洋装。
艶っぽい姿にはしゃいで写真を撮っていると、
「ちょお、つきおてや」と連れ出される。

連れて行かれた先は、老舗のテーラー。
颯馬に、上質なスーツを誂えてやる伊織。

馴染みの和食やで一息ついて、
「なんで突然スーツなの?」と訊ねてみる。
卒業祝い兼就職祝い、ということだけれど…

5

京恋路上ル下ル 小説

夕映月子  まさお三月 

京言葉 薫ル萌ル

デビュー作『天国に手が届く』が素晴らしくて、
個人的に注目している夕映月子さんの3作目。
1年〜1年半に一作、ゆっくりのペースで作品を発表されている。

本作は、匂いや音を感じさせる京都の情景や空気が素晴らしく、
素直になれないイケズな美形、伊織のキャラクターも大変好み。
丁寧に描かれたやりとりや心情にはちゃんとリアリティもあり、
ストーリーも無理なくすいすい読めて、とても心地よく読…

3

京恋路上ル下ル 小説

夕映月子  まさお三月 

何度も胸がきゅんと致しました!!

話している事と腹の中で思っている事が違うというタイプは
実はとても苦手なんですがww
今回の受け・伊織は、綺麗で色っぽくて意地悪で頑固な面があって
ときおり見せる寂しさがとても魅力的でした!!
春画やあぶな絵を平然と扱うギャップもw
それに対して真逆ともいえる健康的な色男の颯馬の
若さゆえの言動が自然でぐいぐい引っ張られます!!

老舗古書店を継ぐ、ただならぬ色気をまとう伊織が

4

京恋路上ル下ル 小説

夕映月子  まさお三月 

はんなり京都で優しい恋路の波

端的に言えば、タイトル買いしました。
新刊チェックで、まだタイトルだけしか公表されていない初期の頃に、
このタイトルを目にしただけで、はんなり京都のお話かなと勝手に想像が膨らみ、
興味津々でした。
あらすじを読んで想像に近く、特典ペーパーが付くということで、
いつもの書店で予約して購入しました。

読んでみて、初めて想像した時や粗筋を読んだ時の想像と大差ない内容で、
古き良き京都の…

6

「京恋路上ル下ル」特典ペーパー グッズ

愛しい男にしたい事

本編後、大学の卒業を控えた颯馬を迎えた伊織は珍しくスーツ姿。
思わずその姿をスマホで撮影する颯馬(v)
出かけるという伊織は颯馬に「つきおうてや」と言い、彼を連れてきた先は・・・
老舗テーラーで颯馬の為にスーツをあつらえる為でした。

卒業祝い兼就職祝いというその名目の裏にある伊織の本心。
颯馬はお気楽に「脱がせたいの?」なんて言ってるけど(笑)
実は、自分の見立てた作ってあげたスー…

3

天国に手が届く 小説

夕映月子  木下けい子 

男って可愛いと感じました

夕映さんのデビュー作だそうで。
うーん、あまりのレベルの高さに脱帽です。
木下けい子さんのふわっとしたイラストが、山というハードさを緩和させ身近に感じられました。


受けの佐和は学生時代から登山が趣味の、なかなかのイケメンさん。
昔から羨望の眼差しで見ていた攻めである小田切を出向先の会社で見かけ、ファン心理のような気持ちで対峙する。

攻めの小田切はというと、登山の、そして人生の…

10

京恋路上ル下ル 小説

夕映月子  まさお三月 

優しく愛したい

京都を舞台にした物語、その風情を味わえる場所や行事や食べ物の描写はそこに住んでいない自分をその場所に案内してくれるような臨床感を与えてくれました。
また、登場人物のキャラクターにこのまさお三月さんのイラストがとてもマッチしています。


親から捨てられ、古書店を営む祖父に引き取られ両親家族と絶縁したゲイの主人公・伊織と、彼に一目ぼれした伊織がほのかな恋心を抱いていた大学教授の息子である颯太…

13
PAGE TOP