total review:285055today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
14/32(合計:318件)
間之あまの テクノサマタ
ちゅんちゅん
ネタバレ
電子書籍版で読了。挿絵なし。 挿絵なしは了解して買いましたが、やっぱりテクノサマタさんの挿絵見たかったです。表紙のこまちゃんとシロさん可愛すぎました。 今作は間之さんのお話の中では私的には甘さ控えめかなと思いました。とは言え、いつも激甘でお腹いっぱいな感じが標準装備の作家様(ほめてます)なので、十分甘いです。 でも、その分タイトル通り純愛度が高かったと思います。 そして、いつも今回…
伊勢原ささら テクノサマタ
ポッチ
タイトルと表紙につられて購入。 内容はすでに書いてくださっているので感想を。ネタバレ含んでいます。ご注意を。 ジーンと胸に響いてくる。 そんな優しい作品でした。 主人公は魔物。 ややグロテスクなビジュアルから周囲の動物たちにも嫌われて、ひっそりと身を隠すように生きているけれど、心はとてもやさしい。既に仲間は老魔物とまだ若い魔物の二人だけ。そんな二人…
ぴれーね
こちら、純粋で優しすぎる魔物と、そんな彼と友達になった少年の、とても切なく心を打たれる物語です。 あらすじと作風から切ないだろうと予想はしてましたが、その予想をはるかに超えて切ない・・・!! 元々涙脆い方ではあるのですが、最初から最後まで泣けて仕方ない作品なんですよ。 最初はあまりに不憫な魔物に泣き、その後は健気過ぎる魔物の姿に泣き、最後は幸せな二人にまた泣きと言った具合で。 こん…
あーちゃん2016
伊勢原ささら先生&テクノサマタ先生なら買いでしょと購入。表紙印象通りの優しい暖かくなるファンタジーでした。ちょっと泣いちゃう、優しいお話が好きな方に是非とお勧めしたいです。本編260Pほど+攻め視点の後日談16Pほどです。涙もろい方には号泣警報発令です。各種設定の丸め具合がやはり気になったので神にはできないのですが、ほぼ神に近い萌2です。伊勢原先生好き~ はるか遠い昔に星空を渡り、地球にやっ…
雪代鞠絵 テクノサマタ
165
長いお話でした。ハチミツがキーワードですね。 とにかく史緒がいじらしくて突っ張って無理して虚勢張って健気過ぎて読んでいて痛々しかったです。 必死で貴志に絶対迷惑をかけず家事を完璧にこなして存在意義をみつける。 中学生で両親を失い身寄りも引き取りを申し出ず、そんな中引き取ってくれた貴志。 彼とは因縁があるのですがそれ故史緒に責任を感じて保護者になってくれました。 ここからが史緒…
崎谷はるひ テクノサマタ
空豆まめた
崎谷先生の作品は多いですが、あまり読んでいないので新装版という事とテクノサマタ先生のイラストに惹かれて手に取りました。 世話焼き能力高い高校生×生活の力ゼロというか人間として色々マズイ人気アイドルのカップルです。 攻めである空滋は幼いころから受けの光樹に性愛を持っていますが、自分の前だけ素を出せるし、一緒に寝るからこそ安心して寝られる事もあり感情を押さえつけて接しています。 最初こそ…
中庭みかな テクノサマタ
marilyn
初読み作家さん。 テクノサマタ先生のイラストが最高に可愛素敵です! 最初、受の気持ちが理解できなかったのだけど、読み進めていくうちに、人によって「何が心に傷を作るのか」、それに対して自分の尺度だけで量ってはいけないなという事を教えられた作品。 攻の一般社会ではしっかりというか、バリバリ仕事できる男なのに、こと恋愛に関してはなんか浮世離れというか、ハズれたところはツボでした。 妄想と…
2011年に発行された小説の新装版。旧版は未読なのでそちらとの比較はできませんが、おそらくですが加筆されている部分はないかと思われます。旧版をお持ちで新装版を購入しようか悩まれている腐姐さまがいらっしゃったら、そのあたりはちょっと残念に思われるかもしれません。 旧版の方のレビューでも内容は書いてくださっていますが、一応こちらでもざっくり書こうと思います。ネタバレ含んでいますのでご注意を。 …
さとむら緑 テクノサマタ
関連作の「月夜ぎんいろ・・」を先に読んで好きだったので、こちらも手に取ってみました。 純情でいい奴だなあと思うお医者さんと、すんごく可愛いくて弱く優しい吸血鬼さんが愛しくて愛しくて(ほぼ母視点ですが)、神に近い萌2でお願いします。吸血鬼ものの必須要素と思う、「せつない」、「孤独」に、「弱っちい」が加わった優しい可愛いお話、書き下ろし280Pほど+先生のあとがき です。月夜ぎんいろ に当作のアキちゃ…
表紙の攻めが超好きで購入したものの、一度読んだ時は今一つ作品にピントが合わせられずレビューできなかった作品。 2~3日前に凍えるようなきびしーい本を読んで耐えられなくなり、あまあまQUEEN 間之先生の当作を思い出し読み返し。テクノ先生の挿絵とあいまって、まー癒される癒される、糖分補給ばっちり。やはり読むタイミングってとっても重要だわと改めて思いました。ああ幸せ。ほっこり暖かな本編180Pほど+続…