さがのひをさんのレビュー一覧

どうしようもない恋情 コミック

さがのひを 

好きが暴走して…


ヤンデレ攻めに惹かれて購入。
そこそこ病んでいて執着もあり、良かったです。

さて、二人の出会いは幼稚園児の頃。
性格がキツくて友達ができない清生(きよお)に、剣(つるぎ)が話しかけたのをキッカケに仲良くなります。

それからはいつも一緒だったのですが、小学生の頃に受けが酷い事を言ってしまったまま攻めが引っ越し、高3の終わりに再会。
大学が同じでそこからまた仲良くなっていき…とい…

0

冬色ドロップス 小説

尾上与一  さがのひを 

高校生ってこんなにかわいいんだσ(≧ω≦*)

なんだろう、高校生ってこんなにかわいくてピュアできゅんなんだ〜ってしみじみですよ。


受け様の伊吹と、攻め様のトヨは高校一年のクラスメイト。

伊吹は、高校受験の時に事故にあい、同級生より遅れてトヨと、トヨの幼なじみの洋平とクラスメイトとなった。

事故の時に側についててくれて、自分を気遣ってくれた人が心の支えとなり、恋心を募らせていた伊吹。
恩人の落とし物の定期券のおかげで、名…

4

冬色ドロップス 小説

尾上与一  さがのひを 

可愛くって好き

高校生の可愛い恋にキュンとします。

1

きみのにおい コミック

さがのひを 

CPの片方限定萌え

『先生、二度目の恋は…』を先に読んでしまいました。
そのせいで衝撃が激しかったです。

何が衝撃って、ツカサの性格ですよ。
『先生ー』であんなにも可愛かった三国先生が、初登場時はこんな性格だったなんて!
むしろ『先生ー』を先に読めてよかったかもしれません。
もしこちらを先に読んでいたら、やや横暴・気怠げ・オールウェイズ煙草もくもく、堂々とイチャコラしているツカサの過去を読もうと思ったか…

1

先生、二度目の恋は… コミック

さがのひを 

先生が可愛すぎて卒倒

pixivで途中まで読んで、続きがすごく気になってました。
「〜だね」っていう先生の口調が妙にクセになります。

高校時代の家庭教師と付き合って6年。
教員採用試験に受かった報告をしたところで、「もう大丈夫だね」と去っていった恋人を引きずったまま、新しい恋に踏み出せずにいた三国。
そんな三国の前に現れたのは、熊のように大きな男で…。

過去の傷を癒やして、また笑って前を向けるようにな…

8

先生、二度目の恋は… コミック

さがのひを 

確か。笑吾の匂いは雄臭かったね?

「きみのにおい」のスピンオフという事ですが、本作がスピンオフだという事にほぼ気が付かないし、本作だけで成立するお話にしました、と作者も言っていて。前作未読でも何の問題もありません。ただ、私は前作の内容を何となく忘れてしまっていたので、再読するきっかけとなりました。
表紙が、前作はオレンジ、本作がブルーといった、暖色、寒色という色違いで、優しいトーンは揃っていて。並べて見ると素敵です。
時系列的…

4

先生、二度目の恋は… コミック

さがのひを 

優しい恋

初作家さんです。
表紙に惹かれて購入。
6年付き合っていた年上の男にフラれた高校教師の三国(受け)と、旅行代理店で働く松田(攻め)のお話。
二人の出会いはゲイバーで、傷心している三国がヤケになって適当に男遊びとしているところ、松田が強引に助けに行った。
松田は以前学校で三国を見かけ、気になっていたのだーー

印象的なのはやはり二人の体格差だが、ちょっとした行動とかでうかがえる二人の体格…

3

先生、二度目の恋は… コミック

さがのひを 

いい恋でした!

受けの三国は最初の恋人に捨てられてから空っぽになって寂しさを埋めようとゲイバーに行ったりお堅い家で息苦しそうにしていたけど、攻めの松田に出会ってゲイバーで適当に相手を選んでヤろうとしていたのを止めてくれたり、きれいな景色をみせてくれたり、辛い時に支えてくれたり、デートで遠い場所に連れて行ってくれたりしてどんどん三国の人生が明るくなって幸せそうでよかったです。
付き合う人によって人の人生ってこんな…

5

先生、二度目の恋は… コミック

さがのひを 

スピンオフ作品

『きみのにおい』のスピンオフです。
未読でも大丈夫ですが、ラストに登場する前作メインCP達が気にってしまうこと請負!
時系列的には本作が先なので、こちらを読んでから戻るというのも全然アリだと思います。


6年付き合った彼氏に振られ、バーでやけ酒をあおる高校教師の三国。
そこで出会ったのは、お節介な大型犬・松田。
松田を不審に思い名前も知らずに別れた三国でしたが、2人は教師と旅行ガイ…

2

きみのにおい コミック

さがのひを 

拗らせ両片思い・念の為ネタバレあり

まず、単行本を手にとって頂けると分かると
思いますが表紙のカバーが画用紙みたいに
ザラっとした手触りで水彩の雰囲気を
最大限に活かす、さがのひを先生のこだわりが
とっても素敵です。電子書籍が流通してる中で
紙媒体の特権と言っても過言ではないですね!
画像だと分からないので書店に行ったら
是非、さわってみてほしいです。

内容は学生時代の同級生(元親友)との拗らせ両片思い。

4
PAGE TOP