total review:298257today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/30(合計:291件)
Doe 乃一ミクロ
ate
ネタバレ
先にコミカライズを読んでから、小説版を読みました。 心情吐露や背景が詳細で、じれじれ葛藤する様も痛いくて切ない。 漫画よりも柏原さんの躊躇いがすごくて、そこに遠野も踏み込めないのが、あ~~~って頭抱えてしまいました。 漫画では嫌な浮気野郎で終わった元彼の関わり方も違っていて、終わってからの付き合い方が面白かったです。遠野からしたら胃が痛い案件でしかないんですが。 告発までの流れ…
椎崎夕 乃一ミクロ
碧雲
主人公のナオは、少し変わったアバンチュールを楽しんでいる。 恋人持ちを選んで、恋人の話を聞かせてもらう。 でも相手がナオに本気になったら別れる・・というルール。 相手が本気になると、別れが拗れて、暴力を振るわれたり、付き纏いを受ける。 食虫花で有名になったナオは相手を探しにくくなっていた。 テルと別れ話がもつれて、横から助けにはいってきたのが、レイ。 レイは、条件を付けて暫く恋人に…
伊達きよ 乃一ミクロ
izumix
作家様買いです。 成体になると皇族は竜に変身することができる国の皇太子のリーホァンと 日本から召喚された、リーホァンの運命の番の雪とのお話。 タイトル通り、雪は強烈なぐらいナルシストです。 なんて言うか、普通のナルシストじゃないんですよね。 ほんとに純ナルシストって感じで、ナルシストの鏡です。 とにかくナルシスト…って感じです。 そんな雪と、成体なのに竜に変身することが出…
乃一ミクロ
もこ
独特の世界観が面白い こういう雰囲気というか空気感が好きな人には ハマるのかなという印象。 卒業をきっかけに 好きだった気持ちを、幼馴染で親友だった男に告げた。 まさか実る恋だなんて思ってなかった。 お前がそう思うならそうしよう。 受け入れられた気持ちに浮かれてた。 そのあとどうなるのかも知らないで。。 事故にあったあと目覚めた場所でみたものは。。?! これ実は好き…
kurinn
椎崎夕先生が面倒臭い2人を書いてみたかったとあとがきに書いてましたが、確かに面倒臭いと思いました。 こちらのコミコミスタジオさんの小冊子は本編後のお話でした。恋人として順調に関係を重ねている2人の様子が分かって安心しました。 こちらは礼明視点なので尚斗のことがどんなに好きで可愛いと思っているのかが分かるのです。目立つ2人なので女性からの視線を集めることも多いらしく、その事を面白くなく思…
読んでいて懐かしい気分になったというか、昔はこういう作品を好んで読んでました。なので決して嫌いじゃないし好きな設定でした。 実は中盤までは神評価でした。ですが終盤に入ってからが長く感じて萌2とさせて頂きました。 自分がやった事に対してちゃんと自覚していて、相手や相手の恋人から怒りを向けられようが逃げることをしないナオに、同情はしないもののそうなるしかなかった過去に切なくなりました。 …
あーちゃん2016
椎崎先生おっかけで購入。攻めが嫌いなので中立にしました。過去の同様のタイトルとなんかリンクしているか?と思いましたが、単独作のようです。ぐるぐる話がお好きな方でしたらおススメです。本編340Pほど+あとがき。 日曜昼間、一般の喫茶店で、条件付きで付き合っている相手と落ち合ったナオ。「ハヤトとは別れたから、きちんと付き合いたい」と言い出されたものの「条件破ってます」とさっくり別れを告げ・・・と…
湘子
礼明(レイ)×尚斗(ナオ) 本当の愛に渇くと、 人は毒花となってしまう。 偽りの愛に溶け込むと、 カモフラージュのように他人を騙してしまう。 自己防衛の境を彷徨うこともある。 それは痛みと苦しみとともに訪れるものである。 会社員の尚斗は、ナオと名乗り、 「絶対に好きにならない」という条件で、 恋人持ちとばかりお付き合いをしている。 実は彼は本当の愛を求めてい…
ちろこ
現代ものの作品、大好きなんですけどね。ちょーーっと面倒くさい2人に途中読むのがツラくなりました。物語のボリュームもそれなりにあって、でもなかなか核心に入らないからモヤモヤ。核心どころか別れの展開に発展して、うむむむ…です。 終わってみれば、の話になりますが。 「終わりよければ全てよし」の文言がしっくりくるかも。2人の出会い、カモフラージュの恋人としての条件、尚斗の恋愛観、レイの思惑が最…
伊藤クロエ 乃一ミクロ
ひみた
(この人がどれほど素晴らしい人かも知らないくせに) 最近は気持ちに余裕がなく、中々BLも30分と読んでいられなかったのですが、たまたま見かけた表紙と粗筋でグイグイ惹かれ早々に読み切りました。 金額としてはちょっと高めで(初めて読む作家さんだと特に)、一文がやけに長いのも最初気になったのですが、何冊分かというくらい萌ツボばかりで電書のしおり機能が止まりませんでした。結果大大満腹。あと…