小嶋ララ子さんのレビュー一覧

今日も明日も会いたくて 小説

栗城偲  小嶋ララ子 

二次元と三次元の扱い方

栗城さんの作品は、全体をとおして「可愛らしい」というイメージがあり、実はその可愛らしさが苦手で自爆してしまうことがあるのです(涙)
しかし、何故か大丈夫な時もあるので今作も読んでみました。

確かに、今回もかわいらしいお話なんですが、漫画家であるせいか大人なのにオタク気質の入ったヘタレ気味のゲイという、ちょっと天然めいた性格の大人の攻めと
年齢の割に全くすれてない無自覚の無知なんだけど、や…

1

今日も明日も会いたくて 小説

栗城偲  小嶋ララ子 

後半の攻め視点で吹いたw

表紙のやわらかい雰囲気に惹かれて衝動買いしてしまったのですが、
期待を裏切らずほんわかしたストーリーでした。
あらすじは書いてくださった方がいらっしゃるので割愛。

結構日常的にありそうな話で、無理が無いのが良かったです!
前半は受けサマ視点。
攻めサマと想いが通じるところまでが描かれています。
ヘタレな攻めサマに対して受けサマの行動力がすごい・・・!
2人ともすごく愛せるキャラで…

4

先生はダメな人 小説

渡海奈穂  小嶋ララ子 

『ダメ』というより『ヘン』だと思う。

まず最初に、私はこれすごく好きです。渡海さんでいちばん好きかも知れないと思うほど。

『年の差(年上攻)』しかも『先生×高校生』と言うのは、私が断トツで好きなシチュエーションなんですよ。
いうまでもなく王道中の王道設定ですから数はかなり多いんですが、好きだからこそ期待値が上がり過ぎるのか、読んでみると『・・・う~ん』と言うこともよくあるんです。というよりそれが大半かもしれないですね。

4

今日も明日も会いたくて 小説

栗城偲  小嶋ララ子 

ヘタレだけど一途な思いが微笑ましい攻め様

ゲイで有名な漫画家なのにヘタレな攻め様とお弁当やをしている元気でやんちゃな
受け様とのラブストーリーでした。

受け様は実家がお弁当屋を代々やっている関係で、お弁当屋は上の兄が継いでいるが
それでも自分も作ることが大好きで、店売りのお弁当を受け持っているのです。
そこへ、一見するとホームレスか?なんて思うくらいよれよれの攻め様がやって来て
変わっている人だと思いながらも、徐々に常連客に…

1

見つめて、もっと 小説

絢谷りつこ  小嶋ララ子 

びみょ~・・・

正直、読む前はあらすじや表紙イラストから、もっと軽いストーリーかと思っていたら、意外やシリアスでしたね。

ケイ(受)がすごく可愛かったです。ストリップダンサーという設定からイメージしていたちょっとイロモノ的なものとは違っていて、純粋にダンスを磨き、客に魅せることに誇りを持っているんですね。

でも、志木(攻)がね~。街で絡まれているのを助けてもらったという出会いはともかく、ケイの職場…

0

見つめて、もっと 小説

絢谷りつこ  小嶋ララ子 

つまんなかった

冒頭から萎えたなァ…
ストリッパーなのに、町でナンパしてきた変態オッサン一人かわせないって何事。普通の女だってかわせるのに、なんで男のくせにかわせない?真夜中の人通りのない場所ならともかく、人通りのある昼間ならシカトして歩いてたらたいがい諦めるぞ。純情という設定だとしても、男だろ!と思いました。
まあこれは、そのオッサンのナンパから助けてくれる攻めと出会うために必要な場面ではあるんですが、ナンダカ…

3

先生はダメな人 小説

渡海奈穂  小嶋ララ子 

ほわわんとした空気感

帯『こんなに先生のこと好きで、どうしよう……』

教師×生徒モノ、といっても彼らが付き合い始めるのは蓮〔攻〕が臨時教師を辞めてからですが。

先生はダメな人ってタイトルですが、自分的にはそんなに蓮はダメ男には思えなかったですね。
教師だった時も授業はちゃんとやってたし、まあ実際彼の本職は作家だった訳ですが家事能力なんかは許容範囲内でそんなに度を越してダメって感じはしなかったかな。
分か…

3

先生はダメな人 小説

渡海奈穂  小嶋ララ子 

ダメな大人を好きになったら

かなり分かりずらい作品に入るのではないかな。
高校生の受け様が臨時採用の先生との交流から
好きになって行く様子を受け様目線で綴っているお話。

高校2年の受け様は今どきの学生にしてはどこかテンションが
低め、クラスの仲良しテンションになんだか違うと感じながら
過ごしてるのですが、ある日上級生の女の子たちから
からかわれるのが嫌で逃げていた時にとっさに出た先で
攻め様と遭遇してから、…

3

先生はダメな人 小説

渡海奈穂  小嶋ララ子 

秀作があまたある先生×生徒の歳の差もの、果たして?

題名を見て、先生×生徒カプというのを知った時に、すぐ「あめちゃん」を思いだし、「雪よ林檎~」を思いだし、それほどまでに印象的なお話があっただけに、つい比較してしまいたい気持ちを抑えて読まねばなりませんでした。

クラスの雰囲気に馴染めない生徒が制服を借りたことでその研究室に入り浸るようになった臨時教師との、ただただのんびりした昼休みの時間。
そこから生徒が先生を意識するようになり、臨時の期限…

3

君とパレード コミック

小嶋ララ子 

自分が・・・まさか!∑(*゚ェ゚*)!!??

みなさん、お疲れさまです。
大変です 
↑(ごめんなさい、皆さんには関係なかったです)
私は、昔から友人などから【あんたは、心が死んでる】とか、【泣いたことある?】などいろいろ言われてきたのですが、この君とパレード のあらすじで潤ってしまいました!?、
もしかして、涙腺が緩くなったか?、このお話が良すぎるかのどちらかですよねwwww、
絶対買って読んで、ボロボロに泣きたいと思います!(T…

0
PAGE TOP