山田2丁目さんのレビュー一覧

だってまおうさまは彼が嫌い 3 (通常版) コミック

山田2丁目 

エロがエロエロ

これは3巻まで必要だったのかな?っていうくらい話的には堂々巡りしているように思いました。
母親のエピソードとか、ちょっとギャーギャー外野がうるさかった気がします。
最終的に『好き』を認めた眞王。
でも 今までも言わないまでも態度や表情に現れていたから
終始、二人のラブラブを楽しむ一冊だったのかな~と。

今回のエロ描写、エロエロでビックリ!
眞王が告白するシーンのHが本当にヤバいくら…

1

ひつじの鍵 小説

一穂ミチ  山田2丁目 

狼の皮を被った羊×コンシェルジュの皮を被った狼

母親が亡くなり、父親(母親再婚相手)と二人で暮らす高校生の羊。
金持ち学校に通いながらも成金的な金持ちであることを自覚している羊が、周りに気を使いながら生活している姿が健気で愛おしいです。

そしてそんな羊の心の鍵を開けてしまったのが、コンシェルジュの一色。
一色は仕事モードとプライべトモードでのギャップが最高です。
個人的には口の悪い一色が大好きです。

初めて恋をした羊の止まらな…

6

ひつじの鍵 小説

一穂ミチ  山田2丁目 

慌てるひつじは儲けがすくない

 かの国民的人気アナウンサーの例を引くまでもなく、職業人に二面性はつきものだと思います。ビジネスの場に出すにふさわしく「整えられた自分」と、プライベートでもろもろの緊張から解き放たれた時だけ見せる「素の自分」。誰もがその二つを上手に使い分けながら生きている。あとはその振れ幅の大小ってことになるかと思いますが、アナウンサーのように「高度な清廉性(笑)」の要求される職種であればもちろん、本作の攻め一色…

7

だってまおうさまは彼が嫌い コミック

山田2丁目 

原作は面白かった!

こ、これはCDより面白い!
失礼な話ですが、わたしこちらの作品のCDは声優さんの素敵演技以外は特に特筆すべきことがなかったのです。
が、原作は面白いー。

魔王の末裔で現在は便利屋さんの眞王が受けで、腹黒男で勇者の神子が攻め。
この、魔王側がピュア(ガタイはいいが)で勇者側がブラックなのがまず面白いですし、やはりこのお話は絵があってこそでしたね。
先に原作読んで期待値上げてしまう現象を…

2

ひつじの鍵 小説

一穂ミチ  山田2丁目 

よかったです。ただただ羊がかわいい。

羊がかわいかった。

テンション的にはノーモアベットあたりと同じ感じだな、と思いながら読みました。 結構軽い印象。
明るく幸せなかんじで楽に読めます。
一穂さんの作品には一度結婚したことある攻が多いような気がする…。好きなのかな。
本編の話に戻りますが、はじめに書いた通り羊めちゃかわいいです。
最初から一色に絡んでいって、でも余裕ない…みたいな。
飛行機おねだりするところではおもわず…

3

流されないでよ先輩 コミック

山田2丁目 

ちょい潔癖な受が可愛い



なにか一つ気に食わないところがあれば趣味じゃないになってたかも。
自分の家なのに弟の友達がいるからトイレに行けなくてお漏らし。
藤丸の対応がこんなに優しくなかったら、趣味じゃないになってたかもなんだけど……このシーンに可愛いくて萌えました。
引きこもりの理太郎を気持ち悪いと思ってたのに、普通ならドン引きしそうなのに藤丸がかっこ良かった。

理太郎は弟の弱味を握りたいけど、弟は兄が…

1

ひつじの鍵 小説

一穂ミチ  山田2丁目 

減点法を適用

正直、かなり萌えました。
ですが、今だからこそ出せている、と言う
設定の物語と言う事もあり、評者には珍しく
減点法を適用してみようと思います。

とは言っても、評者自身が余り納得して
いないのは具体的に言うとただ2点きり
なのです。
ひとつはコンシェルジュ氏の設定。
もうひとつは表題作のタイトルの伏線。

前者については、あのシリーズで
磨きがかかったからでしょうね、と

4

だってまおうさまは彼が嫌い コミック

山田2丁目 

面白い!!!

ドラマCDの方は聴いていたのですが、原作は未読でした。
先日、付属CD目当てでコミックス3巻目を購入した際にコミックスを読んだところ、原作もかなり面白い!!!!ことに今更気が付き、1,2巻も購入した次第です。
作者様の作品自体初読みだったのですが、ラブシーンの雰囲気、結構ドキドキさせられて、しかも脳内ではドラマCDのお声が再生されて、萌え度倍増でした。
神子は格好良いし、眞王はちょっとダメな…

2

ひつじの鍵 小説

一穂ミチ  山田2丁目 

素敵な魔法使い

子どもが魔法使いに夢中になる話。
たまたま手に入ったセレブ生活のなかで、必要に迫られてお願いを依頼したカード会社のコンシェルジュサービス。
見事に難題をクリアして見せたコンシェルジュの一色に一目惚れした雄大は、、、?

このお話、ただのワガママ坊が大人を振り回すだけの話だったら今更だけど、そこは一穂先生の新刊だけあって、雄大が、今、どうしてここに、どんな気持ちでここに居て、その好きにはどん…

4

ひつじの鍵 小説

一穂ミチ  山田2丁目 

コンシェルジュのギャップがすてき

31歳のコンシェルジュ×御曹司の高校生、というカップリングの、おセレブかと思いきやなかなか地に足のついた、ほのぼの素朴な歳の差ラブコメディです。

母子家庭に育った貧乏なおうちの子だったのが、母が結婚した相手が成功を収めたため、金持ちのおうちの子になった受け。でも金持ちっぽくはなく、根が庶民のままの素直な子です。
ある日、父親に困り事ができ、カード会社のコンシェルジュの手を借ります。そのとき…

6
PAGE TOP