total review:296006today:35
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/86(合計:855件)
栗城偲 高緒拾
magubo
ネタバレ
特典ペーパーや小冊子をまとめた番外編。『玉の輿ご用意しました』のシリーズファンは必読の書。 こちらの番外編集1冊通して、印南(攻め)の溺愛が爆発してます。 それだけは確実保証。 色々細かなエピソードがありますが、特に好きなのは、普段から高級美食を堪能する印南さんの大好物が青依くんの具無しおむすびだってお話かなー♪ 印南さんのキラキラ表情がなんとも眩しいです…! 2人だけのお話…
高緒拾 栗城偲
米子345
大好きなシリーズですが、専らコミカライズ派です。 高緒拾先生の作画が大好きです。 印南さんの表情の変化や、青依くんの眼の描き方が好き! 登場人物全員の画がストーリーにピッタリ。 特に、酒匂さんのルックス最高! 背景が白いコマも高緒拾先生の線で描かれる人物に体温が感じられるから美しい。 栗城先生のストーリー自体が大好きなので、そこに見事な作画で作られるコミカライズが素晴らしすぎるので…
umeair
1巻を拝読し、すっかり「青依くん見守り隊」「青依くん応援し隊」に なってしまいました。。 3月6日まで1巻無料!とのことで、なにげなく手に取ったこちら。 小説も漫画も存在は知っていて「気になるアイツ」的存在のシリーズだったのですが、 今まで読んだことはなく。 こんなに切なくて青依くんを応援したくなるお話だったんですね…! 「そんなことも知らないのか」と高嶺さんに言われ、 …
pokatyan
道に捨てられている犬を拾うようにギブアンドテイクとはいえ怪しい当たり屋君を家に入れるなんて、社会的地位が高く教養のある人間のすることなのか?と序盤で少し引っかかりました。 でもそうなっちゃう程、恋人に振られたばかりの印南さんは切羽詰まっていたということなんだろうなとも思いました。 とにかく印南さんが気持ちを言葉にするのが下手で相手に寄り添う態度が全然とれない、残念な攻めなんです。大企業の御…
栗城偲 みずかねりょう
井戸みず
社史編纂室シリーズ四作目!一作目で出てきた加藤くんが主役と知り、「誰だっけ!」と一作目からシリーズ読み返して加藤くんの人となりをがっつり理解してから(すっっっごくいいひと~!)最新作を拝読しました! めちゃくちゃ面白かったです!!ケンカップル大好きなので最初から最後までずっと萌え震えてました⋯ 好きな子をいじめちゃう美形な攻めと、内面男前すぎる加藤くんの恋物語、堪能させていただきました!加藤く…
篁ふみ 栗城偲
なゆnayu
Dom/Sub 会社の同期 パラレルワールドへの転生もの。ダイナミクスがない世界からある世界へ。 Domの梁川と転生してSubになった瀬上。 こちらのコミカライズを連載中に見かけて原作を読み、今回ようやくコミカライズを購読した。 電子版を購入。 小説の挿絵とコミカライズを同じ作家さんが描いてくれるの、イメージがブレなくてありがたい。 篁ふみ先生、どちらかというとシ…
muueba
こういう特典を集めた本、ほんっとにありがたいです。 マルシェでお買い物 日常のひとこま、普通に楽しい休日のおでかけだけど、印南さんが嫉妬して、むっすーとなってしまうところがとてもかわいいお話。 うちのエビチリは卵を入れます 料理途中に買い忘れに気付いて出かけた青依くんと、帰宅して青依くんがいないので出て行ってしまったかと慌てて電話をする印南さん。2人が会話をしながら花吹雪の下で再会…
ちるちるさんのサイトでこちらが発売されていた事を知り、即購入! 昨年から玉の輿シリーズの大大大ファンです。 私は情報に疎いので、この作品の存在を知ることが出来たのが奇跡の様です。 本当に誠にありがとうございます! 全ページ、印南さんが青衣を好きすぎて、愛がどんどんどんどん大きくなっているの、嬉しい。 らぶらぶ大全開の中でも 印南さんが真剣ににぎにぎしたデカ丸おむすびや、 キャ…
ふばば
各種特典やフェアで発表されたSSなど、11編の短編が電子版で登場! ありがたや。 「マルシェでお買い物」 ハチミツの試食で青依にアーンした酒匂さんに超ヤキモチ。 「うちのエビチリは卵を入れます」 料理途中でいなくなった青依を探す印南。 「印南さんのおいしい夜食」 高価なものをよく知っている印南だけど、一番好きなのは青依の作る具無しおにぎり。 「隙あり!」 珍しくソ…
まだまだ玉の輿の気配はない、契約関係の2人。 ただし少しづつ情が湧いてきて、人同士の交流が生まれてきます。 印南がサイボーグから徐々に人間らしくらしくなっていく様子が、細かい表情やセリフ、雰囲気に出てきます。 青依は変わらずいい子で裏表がないのだけど、印南のためにと考えることが増えてきて愛らしさ、いじらしさが増します。 書類事件の後、傷ついたのは青依ですが、青依を傷つけたことを印南は激…