秀良子さんのレビュー一覧

リンゴに蜂蜜 コミック

秀良子 

空気漫画…

読んでいるときは「独特の空気が漂うお話だなぁ」と楽しんだんですが、読み終わってものの数日で、空気しか思い出せず、ストーリーが頭の中にかけらも残っていませんでした。
なんでだろ?一度読んだお話は割と覚えてる方なんだけどな?

ここでほかの方のレビューを読んで、ようやくぼんやりいくつかのエピソードを思い出すくらいで、細部が霞がかったまんまです。
せっかく読んだのにもったいないなぁって気もするし…

2

イケメン君とさえない君 コミック

秀良子 

「さえない君」だけど、どストライク!

自分が「地味顔」も萌えキーワードだと
認識させられた作品。

初コミックスでこれですか!?っていうくらい好きだー!!
なんともいえない雰囲気をお持ちの作風、秀さん…。
今後絶対新刊買いします。(いえ、もうしてます)

ええと、実はあまり期待はしていなかったのですが(失礼)
これがキました。どかんと!

なんといっても切なさもさることながら、
たまにちりばめられるギャグが…いい…

1

ネガティブ君とポジティブ君 コミック

秀良子 

アンバランスなこの組み合わせがいいんです

昨夜、寝る前に少し読もうと思って開いた途端、読むのが止まらなくなって、結局全部読んじゃいました。ネガティブ君こと藤原君の地味さが最高!
何でも悪い方向に考えてしまうのもここまで来ると一種の病?
誰かがセーブしてあげないと、どん底まで落ちていきそうな・・・
その点、ポジティブと対になるのは必然かもしれませんね。
しかし、彼らの高校は男同士にすごく寛容なんだな~
暗黙の了解的に公認されてる二…

2

イケメン君とさえない君 コミック

秀良子 

イケメンというより今時の大学生。

線の細い繊細な表紙に惹かれました。
さえない容姿、さえない大学生活をまんじりと送る健太郎。
何の拍子か頭を打ち目覚めれば、横にはイケメンが!
いったいこれからどんな展開になるの?と先が気になる流れで、物語に引き込まれる。
二人の微妙な関係が少しずつ変わっていく気持ちの揺らぎが、せつなくもなぜか心地よい。幽霊を出すにおいても陳腐な感じになっていないのがよかった。
イケメン君とさえない君の今…

1

ネガティブ君とポジティブ君 コミック

秀良子 

かわいくて愛おしい

非常に評判のいい秀良子さん、
本屋さんで見つけたので初読みです。
よくこのご時世に本屋に入荷してくれましたよ
近所の本屋、コミック系超弱いのに…!
運命を感じて即買いしました。

帯の文句が秀逸で
「つまりバカで、やさしくて、しあわせなマンガなのです。」
って通りの一冊でした。
ほんとかわいい。
なにこれかわいい!って一言の一冊。
いや~、癒されました。

あと、ネガくん…

3

イケメン君とさえない君 コミック

秀良子 

げっ歯目類な表情がツボ。

この手の作風が好きでしかたないです。癒されます。ずっと眺めてたくなる絵です。奇抜さのない凡庸な雰囲気がたまらない。

主人公のさえない君のさえなさもピカイチに素敵だった!
いい!こういう凡庸な健康だけがとりえみたいな子!大好きだァ~ヾ(´▽`)ノ
悪気ないのに、絶望的にタイミング悪くて損してばっかな不器用な子はいいですね。天然記念物並にさえない。そのさえなさが愛惜しいです。

(死んだ…

0

リンゴに蜂蜜 コミック

秀良子 

雰囲気がある

一本目の話で表題の話じゃないのかな?と思ったものの2本目を読んで納得。
現在→過去って感じに収録されてます。

キャラクター的に夏樹先輩好みです。
地味で臆病で流されやすい。

そしてコマノもいい。
ちょっと強引で夏樹先輩大好きで怖いもの知らず。

カレー部ってなんだよ(笑)と思いながら甘いカレーが用意されたコマノの部屋なんてそれはそれは…と思ってしまいました。ラブラブじゃねーか…

0

ネガティブ君とポジティブ君 コミック

秀良子 

バカップルのとてもバカップルなお話w

この本とても楽しみにしていました。
ガトーで導入部(番外編 nega meets poji)を読んで、彼等が一体どういうカップルに成長するのかと。
ポジティブなりの超ラブv
ネガティブなりの超ラブv
この二人はお互いがいないと人間として完全じゃないっていうくらい、補完しあっている。
本当に何でもない一日の様子なんだけど、すごくすごく幸せ。

何でもいいように考えるポジティブ君こと橘く…

3

リンゴに蜂蜜 コミック

秀良子 

地味顔バンザイ

帯『君に 甘い甘い 好きをあげる。』

「イケメン君~」が気に入ったので引き続き作家さん買い。
絵柄は輪郭がはっきりしてきたというのかちと変ってきたのか、それとも意図的に前回にああ描いていたのかがまだちょっと読めないんですが基本的に空間の使い方、静と動、特にこの静の部分を描くのが心地良い上手さをかもしだす作家さんだと思います。

表題作は連作、時間軸が前後して描かれる展開は前半緩やかで、…

4

リンゴに蜂蜜 コミック

秀良子 

理屈抜きに好きなんです

秀さん……本当に大好きです。
絵が特別上手いわけでもないし、特別ドラマチックなお話を描かれるわけでもないんですが、
間の取り方とか、空気感とか、心理描写がすんごいお上手ですよねー。
この空気感と間で読ませる作家さん、私の中ではヨネダコウさん、嶋二さん、そして秀良子さんなんですよ。
うおおおお好き、好き好き好き好き!!!!

『渚の青いパラソル』『リンゴに蜂蜜』
シリーズもの。『リンゴ…

4
PAGE TOP