よしながふみさんのレビュー一覧

非BL作品

きのう何食べた? 3 非BL コミック

よしながふみ 

自分の親を客観的に見るのって難しいんだけどね

 うなぎの混ぜご飯がとっても美味しそうでした。うなぎはあまり好きではないのだけど、高菜や玉子と刻んでご飯に混ぜたのは一度食べてみたい。男2人でクレープ焼いて、おかず系とスイーツ系を両方楽しむ休日も素敵。

 史朗が親の愚痴を零した時、ケンジが真面目な調子で静かに諭すシーンでますますいいカップルだなぁと思いました。最近は虐待する親や毒親の話題が多いですが、史朗の親は心配と放任のバランスの良い、良…

1
非BL作品

きのう何食べた? 2 非BL コミック

よしながふみ 

セロリ挑戦してみようかしら

 史朗は普段の食事作りが上手いだけでなく、甘味もさらっと作ってしまうところが憎いなぁと思います。さっさと切り上げるとはいえ、弁護士というハードワークをこなしながらこれだけレパートリーがあることが本当にすごい。

 そして、ちょっとだけ史朗の元カレの話も出てきましたね。元カレ、典型的なモラハラ男。それでも好きだったという史朗に意外とダメ男製造機?と思いながらも、元カレとは大分タイプの違うケンジに…

2
非BL作品

きのう何食べた? 1 非BL コミック

よしながふみ 

憧れるけれど絶対真似はできない

 いやぁ読んでいるとお腹が空いちゃいますね。ちょうど今秋で、作中でも秋の味覚がいろいろ登場したので、作ろうと思えば作れてしまうなと。でも史朗のように副菜を何品も作るのは絶対無理です(笑)。仕事で疲れた体にそんな気力はないし、週末も料理に時間をかけたくない。せいぜい2品が限界です。料理が好きな人、料理することでリラックスできる人って本当に羨ましいなぁ。

 ゲイとして生きる苦悩にもさらりと触れて…

2
非BL作品

西洋骨董洋菓子店(4) 非BL コミック

よしながふみ 

とても素敵な作品

私がこの作品を知ったのは韓ドラで、そこからアニメの橘のCVの藤原さんがお亡くなりになり、無性に藤原さんの声が聴きたくなって、アニメを観て、コミックを読み始めました。

こんな爽やかで、ホッコリする作品があるのですね。よしなが先生の作品は、とても温かくて読んでいて楽しい。一方で、人間の根底にある黒い感情(トラウマ)や恥部も見え隠れする。主軸である登場人物の4人の男性達はそれぞれにトラウマを抱えて…

1

ケンジとシロさん 7 コミック

よしながふみ 

ケンジとシロさん7

「きのう何食べた?」の同人誌第7弾!

内容は、
①本編11巻♯85、アウトレイジディナーのちょっと前、のお話。
②本編17巻♯130、ケンジが常連客のマンションで怖い思いをした後の夜の話。
…の2本立て。

①薄毛を気にしてたケンジだけどバッサリ切って短髪にイメチェン。
シロさんはそんなケンジに、病院行ったからって直るとは限んないの?と尋ねます。
するとケンジは、薄毛治療薬の副…

4

ケンジとシロさん 7 コミック

よしながふみ 

50を過ぎてもラブラブ

おお!なんともう7巻まで出ていた。作者ご本人による同人誌。健全本編の裏本とは言ってもこちらも公式で間違いないと思います。2本立ての話の1話目は笑った。シロさん男性の頭髪に対していきなりデリカシーないんだもの。

しかし増毛剤が勃起不全を起こす可能性もあると知るや「俺のために絶対にやめてくれ」ってあからさまです(笑)スキモノで欲望に忠実な50代、筧史朗大好きです。本編読むと2人は50代もだいぶ超…

3
非BL作品

西洋骨董洋菓子店(1) 非BL コミック

よしながふみ 

この作品をきっかけに、よしながふみ先生にハマりました!

私が中学生の時にタッキー主演でドラマ化、イケメンだらけのケーキ屋さんにドキドキしました。
原作を読んでよしながふみ先生にハマりました。厳密にはBLではないのですが、限りなくBLなので腐女子にも腐女子以外にもオススメできる作品です。

出てくるキャラクターが全員魅力的で、今読んでもすごくおもしろくて、とにかく出てくるケーキが美味しそうで、食器もすべてアンティークで、よしながふみ先生のセンスの良…

0

ソルフェージュ(文庫) コミック

よしながふみ 

玄人感

最近の先生と生徒が主役の作品は、法令遵守の意識が高めのものが多い気がする。そこでいうとこの作品は先生の流されぶりや、小高い丘の上に車椅子で登場するあたり一昔前の演出だなぁと。ただそれが古臭すぎないのはやはり作家のうまさにあるのだろう。悲惨なラストにもできるのにややお笑いに持っていくのもよしながふみらしい。いくつかそんな作品が他にも思い当たる。といってもそれは表題の話して、悲しさなのか虚しさなのか……

2

ケンジとシロさん 6 コミック

よしながふみ 

もう第6弾だよ!

「きのう何食べた?」の同人誌第6弾!

内容は、
①本編8巻の#58、ケンジが女優の三谷まみにデレデレするシロさんにキ〜ッとなって…の後の夜のお話。
と、
②本編16巻#127、ケンジとシロさんが佳代子さんちで天ぷらをご馳走になった…の後の夜のお話。

の2本立て。

①いつまでもケンジが怒ってて、シロさんがちょっとシュンとしてるように見えて。
やりすぎてゴメン、となったケンジ…

3

執事の分際 コミック

よしながふみ 

主従BLの名作

よしなが先生は「ジェラールとジャック」に続き2作目です。

主従BLというだけでも萌えること間違いないのに、よしなが先生の手にかかればおもしろいに決まっている。

最初は絵が苦手だなとか、おフランス革命時代の貴族モノなんてメロドラマみたいよね、と少々思ってしまったのですが、読み始めるとそんなの全く関係ない(ジェラール〜の時も同じだった)。

巻末の解説が本作のすばらしさを全て語ってくれ…

1
PAGE TOP