total review:280963today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
12/23(合計:230件)
九重シャム
幸成
ネタバレ
3カップルのお話が入ってましたが、読んでいくごとに受けキャラたちがひどい目にあってないかい? 特に亘の過去はひどすぎる。 あそこで助け出されてなかったら亘は今、存在してなかったかも? 性格は紫が一番、押し押しキャラで、後の2人は控えめな感じ。 それぞれのお相手もいいやつばかりだったし。 年に1度しか見れない人間の姿がそれぞれカッコいいし、可愛いかったよね。 相手を受け入れる懐の深さも最高でした。 …
やっちまった…最近出た本と間違って買ってしまったけど当たりなので良し! 小さいころから女の子の恰好したり、可愛いもの好きで周りから浮きまくり。 そんな仁に友達がいるわけもなく、唯一の友達が助けた雀。 その雀の恩返しみたいなもの?でした。 その雀が人間の姿でいられるのはわずか1年、バレれば舌を抜かれてしまう。 だけどこの雀、風切羽を全部抜くと人間になって暮らせるといいう。 話の途中でも、そうして人間…
わきの
表紙が醸し出す雰囲気のとおり、優しい物語です。 少数の無変化型(見た目は人間・モテる)と大部分を占める寄生型(見た目は鳥だったり動物だったりで様々)が居る世界。 寄生型は繭で覆われてるが、年に一度誕生日の数時間だけは繭が溶け本来の人間の姿になれます。 そんな無変化型と寄生型のCP3組のお話ですが、どのCPも良かったです。 皆、内面をちゃんと見て恋してます。 寄生型は見た目まんま鳥…
もこ
これまた不可思議な設定が面白い1作。 九重さんが描かれるこの世界観がすごく好きです。 様々な動物に寄生された人間が大半の世界。 人の形を保ったままの美しい受。 そんな受が出会ったのは無愛想な・・・?! なんだろうな、見た目とかではなく 心から惹かれるというのが体現されてる気がしました。 ”人に惹かれる””恋をする”。思わずキュンとした。 誕生日にだけ人型に戻るってのもまた萌…
楓月
著者ならではの面白く圧倒的な世界観です。 普段は菌糸による「繭」に包まれており、特殊な外見に見える寄生型と、人型のままの外見を保つ無変化型。 「繭」は一年に一度、誕生日に作り変わるため、数時間だけ元の人型の姿に戻る。 寄生型と無変化型の間にあるハードルのおかげで、切なく興味深いストーリー展開になっています。 本当の外見を知らずに中身だけで寄生型を好きになれるのか。 数が少なく美しい外…
ぷわっちょ
いや~読んで良かった! すごく心が暖まる作品です。 ただ暖かい雰囲気という訳ではなく、登場する3組のカップル全てが、お互いのことを本当に大切に愛しく思っていることで、とても暖かい気持ちになります。 1組目、吹雪(寄生型)×紫(無変化型)。 吹雪先輩、男前~…。 そりゃ惚れますよ。 紫はひたすら元気。 2組目、雷三(無変化型)×芹(寄生型)。 最初は雷三のこと、何だこの俺様な…
kurinn
評価が良かったので慌てて購入。不思議な世界だったけど面白かった。 3カップルの話でしたが同じ大学の学生です。 寄生型の攻めがどちらも鳥なのは何故? しかもイケメンだった! セリちゃん先輩(受け)だけが何の動物(鳥?)かわからなかったのは私だけでしょうか? キスシーンがクチバシあって大変だなと思った。良く見ると歯がみえる。笑。 繭が溶けるとイケメンなのに、殆んどお目にかかれ無いのが残念。…
ぴれーね
獣・人外BLで表題作の「先輩に繭とオレ」だけ既読です。 今回、単行本になり、気になっていたせりちゃん先輩のお話が読めるので購入です! 「繭」と呼ばれる寄生体と融合した、見た目がちょっと化け物っぽい人類(寄生型)と、「無変化型」と呼ばれる普通の人間との恋模様です。 「寄生型」の見た目が化け物といってもいいような強烈なものなので、最初は読んでいて戸惑いましたが、見慣れてくるとその表情の豊…
ポッチ
九重さんのお名前は存じ上げていましたが、作品は初読み。ちるちるさんの作家インタビューでお見掛けして、面白そうだなと思って手に取ってみました。ネタバレ含んでいます。苦手な方はご注意を。 「繭」と呼ばれる寄生虫によって出来る菌糸によって特殊な外見になった「寄生型」と呼ばれる人間(見た目が人獣)と、寄生されても見た目が変化しない「無変化型」(こちらは見た目が普通の人間)の二種がいる世界…
今回はハリネズミ! ハリネズミで体格も小さめだから、まさかそんなシーンはないだろうと思っていましたが、あ、あるんだ?! フィニッシュ後はかなりお疲れみたいだけど可愛い。 ちょっとシリアスめのお話でしたね。 3人がそれぞれ思いやって、そのままいい感じになって終わりかと思いきや、そうかダメだったか…。 あぶれてしまったクマは性格的にも今後誰か良い人ができそうかもしれないけど、そのままの3人がよかったな…