total review:296346today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/36(合計:353件)
のばらあいこ
ぴゆね
黒髪短髪の柴×黒髪ロングモヒカンピアスの秋山くん お互いに首輪して相手のリードを握っている表紙に目が釘付でした! ヘタレで子犬みたいな柴はカツアゲされそうな所を先輩の秋山くんに助けられて一目惚れ。不良仲間と一緒にいるのに「愛してます」と告白。気づいたら拉致られて秋山くんの部屋で尋問されていた。 秋山くんに見つめられるだけで興奮しちゃうちょっとヘンタイな柴は、ふざけた仲間に取り押さ…
まりぎん
ネタバレ
はじめはお互いのことしか見えてなかった二人。 先に視野を広げたのはシバでした。 秋山くんが大事。 自分の母親と妹も大事。 そこから秋山くんの周りにいる人たち……秋山くんの父親、友だち……の大切さ、彼を取り巻く社会……学校やバイトの職場……の重要さに気付きました。 そして今回やっと秋山くんが、自分が親の脛かじりで、サボり癖のあるコドモであることを認識する。 食い扶持を得るため、将来や…
aaaaaがログインしました
最終巻らしい、幸せそうな2人の表紙良かったです。 ちょっとウエディング感ありますよね。 結婚だ、と浮かれているシバと対比して、秋山くんが現実的な事を真剣に考えているのが印象的でした。 それまでは不良で、卒業とか進路とか真剣に向き合ってこなかったであろう秋山くんが、2人で生きるために必要な事を考えて、動き始めるんです。 飲食の方へ進もうと決めたきっかけもシバなのがもう! シバとの出会い…
藻とカレー
じゅんぺーがちょいおバカでいじらしいやらかわいいやら、萌えるわ笑えるわ、大好きです。 よこ犬の菊池系ですね。 のばら先生か描くこういうキャラたまりません。 いっちゃんさん呼びがかわいい(ある時からいっちゃん呼びになったけど) 前作のみーたん、カンちゃんとか、呼び方ひとつでも男子特有のかわいらしさを表現するのばら先生の作風好きです。 本作は、タイトル回収になるほど!となりました。 …
先生の2冊目の単行本なんですね。 短編集。 「ネコジタスパイキー」 日和の髪型がww 性格を如実に表していてツボです。 みーたんや、バンド仲間とのやりとりがかわいい。 言葉遣いがユニークで好きです。 「あの太陽はきみのもの」 タルハがかわいいったらない。 「コロッケ〜全部あげる」「だからきらいにならないでほしい…」と涙目で顔半分覗き見しながら言うの反則級のかわゆさですズル…
ジュニパー
今作にぴったりな、とてもかわいい表紙に帯。 若い彼らの、キラキラした未来を想像したくなるようなお話、最終巻まで読めてほんとうにシアワセでした。一年ぶりぐらいにBLを読んだのですが、手元に届いてから毎日こちらを開いています。お互いを想う気持ちに癒されて。キャラも勢ぞろいで。よかった。寂しいよ…でも、ありがとう!!! 装丁 - 野本理香
せーらん
ついに最終巻。 みんなから認めてもらって幸せになって良かったね、シバと秋山くん。涙涙涙 後書きで知りました。12年も追っていたのか〜! もはや親の目線で見てましたね。 幸せになって本当によかった。これから様々な困難があるだろうけど2人ならきっと乗り越えられるよ(親目線)笑 秋山くん子供産むんじゃないかと思った笑 結婚式、私も呼んで欲しかったな。。。 心は参列してました。 今…
3215ms
1巻を読んだときはめっちゃ変態、めっちゃえろー、くらいしか思わなかったんです。何故か雰囲気に後ろ髪ひかれて2巻、3巻と読みすすめて、、 3巻、ほんっっっっとに良かった。 秋山くんのどこか心に穴があるような感じの理由、人を好きになることへの疑いというか、恐れというか、、そういう事の背景が描かれていて、その描き方とか展開に惹き込まれて泣きました。 私が読んで感じた感情のちょっとも文字に起こせ…
kusuri
1巻を読んだときに後味が悪くてもう読むのをやめようと思っていたのです。でも最後まで読めば全然違う印象になるかもしれないと思って2巻と3巻も一気に読みました。でもやっぱり私には合わなかったです。 特に最後の受けの2人が新谷にいたしてるシーンが特にダメでした。別に3pがダメとかではないのです。後味の悪い作品が全部嫌いって訳でもないのです。でもこの作品の独特の後味の悪い感じが合わなかったのです。私の好…
1巻を読んだときに後味が悪くてもう読むのをやめようと思っていたのです。でも自分の好きな漫画家さんがのばらあいこ先生の漫画をよく読んでたと聞いたので、最後まで読めば私もこの作品が好きになれるかもしれないと思って2巻も一気に読みました。私は新谷と須藤は好きじゃないけれど、菊池が唯一そこまで嫌いじゃなかったので2巻もなんとか読めました。でもなんだかあまり頭に内容がスッと入ってきませんでした。すみません。…