total review:285239today:13
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
13/67(合計:662件)
押川遥 兼守美行
renachi
ネタバレ
めちゃくちゃ良かった!攻め二人で3Pアリの三角関係ものという地雷要素満載で、万人にオススメできる作品ではないが、複数の視点で綴られる心理描写に読み応えがあった。 ストーリーはシンプルで、気持ちの揺れ動きに重点が置かれている。そこにエロが絡んでいるのも良い。特に攻め同士がお互いをどう評価しているのか、“攻め視点から見る攻め”の描写が好きだった。 受けの忍は一応主人公なのかな。三年も片思い…
薄影メガネ 兼守美行
kurinn
気になってた作品でしたがようやく電子で購入したので読んでみました。 WEBで大人気と帯にありますが本当なのでしょうか? 初読み作家さまで他の作品は存じ上げないので、こちらの作品の出来については比べる事は出来ませんでした。 嫌な予感が当たった感じで、頭の中にある事を全部書き出したって感じの内容でした。冒頭の辺りは文体のスタイルが決まっておらず余計な言葉が入ってて、なかなか頭に入って来ず読み…
ごいち 兼守美行
茶々丸53
皇帝ラシッドと奴隷宦官長イルハリム、身分違いの恋が切なく甘くて良かったです。 きっかけは側女の失態のお仕置きとしてラシッドがイルハリムを抱いた事。最初は肉欲なのかと思いきや、癒しであり支えとなって惹かれ合う2人にきゅんとする。 勿論後宮ならではのドロドロがあったり、過去も絡んで一筋縄ではいかない。それでも求め合う2人に感動しました。身分にも翻弄されるけど、それを乗り越えていく2人に拍手。 読…
あーちゃん2016
兼守先生の挿絵なのでマストバイ。挿絵は大好きだったのですが、色事シーンがすごく多く感じられ、そちらにはあんまり興味がないので、申し訳ありません、中立にしました。皇帝の後宮舞台、本編260頁、紙限定の番外編26頁ほど+あとがき。 筆頭寵姫のアイシェがライバルたちをことごとく後宮から追い出したのに、自らは出産のため後宮を留守に。欲求不満が溜まってきた皇帝が、宦官長であるイルハリムで解消するように…
谷崎トルク 兼守美行
165
異世界トリップ? 現世で獣医師だった碧人が死にかけたら別の世界にいて…。 青くて空を飛ぶ竜にさらわれ、青くて美しい男コンラートにまるで赤ちゃんのように世話をやかれ…。 このコンラートの無限の愛情が碧人には理由がわからなくて。でも嬉しくて。 ちびっ子ドラゴンの世話をやいたり、薬を作ったり、現世では出来なかったこと、生きている意味などを感じる碧人。 この辺まではスラスラ読…
ちろこ
7〜8割ほどエロです。 いや、マジでビックリしました!! 官能的な物語なんですが、最終的に主人公が皇妃に召し上げられるエロティック・シンデレラストーリーです。 幼少期から男たちの慰み者として生きてきたイルハリムは、その身体を使い宦官長まで昇り詰めました。 皇帝であるラシッドは精力絶倫。寵姫が出産で後宮にいなく他に側室がいないため、持て余した情欲を宦官長であるイルハリムにぶつけます。ラシ…
M+M
アンダルシュノベルスは展開もりだくさんで読みごたえがあるイメージなので、あらすじノーチェックのタイトル買いで買うという(私にしては)暴挙に応えてくれる内容で面白かったです。 ラーティの父オルガノとの関係、英雄パーティの仲間達の過去や思い、リュシーの登場、そしてラーティの母リビオラへの言葉。なにより赤ちゃんドラゴンのクーペが可愛かったです! ただ、前半は良かったのですが、後半の書きぶりが…
てんてん
本品は『勇者パーティーを追放、引退、そして・・・』の フェア店舗特典イラストカードになります。 表面は中扉モノクロイラストで 裏面に本編後の番外SSを収録しています。 昼食をすませたルーカスは新居の別邸の縁側に座り、 心地よい風と温かな日差しの中、 のんびりとお茶を楽しんでいました。 だいぶお腹が大きくなってきたルーカスの隣には ドラゴン姿でお昼寝モードのクーペがいまし…
今回は腕の立つ勇者である王子と 王子の警護兵でもある剣士のお話です。 攻様に捨てられ投身自殺した受様が 追放劇の真意を知り、攻様の伴侶となるまで。 受様は王族が代々勇者を兼業しているラスクール国の 現国王が先代勇者だった頃のパーティで活躍し、 英雄と呼ばれた屈強な戦士でした。 先代勇者が国王となり、王子である攻様が産まれると 警護兵となって守り続けて18年、 彼のパ…
Kazurazaka
本当に官能表現が豊かかつ多彩な作家さんです。 読み飛ばさないエロシーンが書けるのは本当にすごい。 BLもブロマンスの流れが来ていると思いますが、 古き良き耽美を愛する者として、 この作家さんにはずっと変わらぬ路線で頑張っていただきたい。 新人作家に人気のイラストレーターがついているので レーベルの舵取りが大切ではないかと思う。 あきらかな作画ミスがあってそこは残念。