梨とりこさんのレビュー一覧

渇仰 新装版 小説

宮緒葵  梨とりこ 

達幸可愛い!

執着ワンコ攻めが好きなので、達幸が本当に可愛くて可愛くて…!
明良が当初達幸に対して抱いていた複雑な感情も、人間らしくてすごく良い…。
達幸の才能を前に頑なだった心がするりと溶かされていくのも、愛情以外の感情で繋がる関係が好きな私としては「もっと粘ってほしいな」と思いつつも、展開としてはありだなと思いました!
結構直ぐにラブラブになってしまったので私向けのお話ではなかったのですが、それでも最…

0

灰の月 下 小説

木原音瀬  梨とりこ 

本当に読んでよかった

自分は結構しんどいお話も読めるし好きなので、この本も軽い気持ちで読み始めました。
ですが上巻の時点で辛すぎて泣いてしまい、下巻を読むのが本当に怖かったです。
読了した今は「読んでよかった」の一言に尽きます。終わり方が余りにも自分好みすぎてしばらく放心状態になりました。
苦手な要素も多い作品ですが、私はこの本がBL小説の中で1番好きです。2人はどうやって暮らしていくんだろう、どうやって老いてい…

0

灰の月 下 小説

木原音瀬  梨とりこ 

No Title

上下巻まとめての感想です。
今日、日曜の午後に読み始めて一気に読み終わってしまいました。
一言でいうと「衝撃」でした。
思わず息を呑んでしまう場面が何回もあり、読み終えた今も胸に苦しさが残っています。

これ、ほんとに「月に笑う」の惣一さんなんですか…。
上巻でも可哀想な人だと思ったけど、下巻でえげつない追い討ちをかけてきましたね。
嘉藤は忠実な部下ではありますが、ヤクザとしての惣一…

2

月に笑う 下 小説

木原音瀬  梨とりこ 

生への執着を見せる描写がすごい

ヤクザな展開がいっぱいで、ハラハラしながら一気に読んだ。甘さのないヤクザなので、犯罪だろうと倫理観無視で好き放題やってる。二人の逃避行と、その後の再会からの流れがとても好き。

下巻はずっと信二視点。東京に来てからの信二は、急激に惣一に心酔していく。
弱った心の欲する場所にぴったりだったのか、宗教にハマる人のようでもあり、心配になる。路彦が信二を求めるのとは違って、自身の心を無防備に明け渡し…

0

月に笑う 上 小説

木原音瀬  梨とりこ 

痛い展開を覚悟しすぎたかも

九年の歳月を描く、というところに惹かれて読んでみた。始まりから中学生たちのいじめが描かれるので、読むのが辛い。が、後半は嘘みたいに精神的には穏やか。下巻で痛い展開がくるのか?と、怖いような楽しみなような。

路彦はいじめに遭いながらも、人に期待する気持ちを持ち続けていそうなキャラ。どうなるか分かっていて加害者に会いに行き、懲りずに何度もボコられる。
それでもなお優しくしてもらえるかも、と自身…

0
非BL作品

人間失格 朗読CD付 非BL 小説

太宰治  梨とりこ 

BLメインではないが、要素は入っていた

主人公と竹一の関係がとても良かった。竹一が主人公の仮面を見破ったのは、いつも見ていたからだと思われる。

0

灰の月 下 小説

木原音瀬  梨とりこ 

ここまで不運が重なるか…

惣一の大きな無理の綻びでもあり、努力の報酬でもあるラストだと思いました。
2人が思い描いていた未来ではなかったけれど、収まれるところに収まった。
読了後は、とにかく読み切った充実感がありました!
これでもか‼︎というくらい、事件が起こるので、ハラハラしどうしでした。
私は、メンタル弱い時にサンドバッグになるつもりで読みました。
まともに読んだら、しんどくはなると思います。
良い意味で木…

0

灰の月 上 小説

木原音瀬  梨とりこ 

恋愛と、舎弟関係。求める関係が違う2人の行く末は?

レイプ(どちらかというと復讐)から始まり、エロ多めです。
でもストーリーも展開されるのがさすが木原先生!
惣一の嘉藤への、あまりにも全てを賭けてしまった、恋愛としての思い。それを受け入れられない嘉藤は、惣一に舎弟関係の執着を持っている。思いは噛み合わないけれど、お互い相手を諦められない。そういうすれ違いはあるよね?とリアリティを感じ、物語に引き込まれました。

前情報一切なく読みました。軽…

0

彼は死者の声を聞く 小説

佐田三季  梨とりこ 

攻めの執着度よ…

佐田先生の作品ははじめてです。タイトルでホラーなのかな?と思いましたが、心霊関係のホラー度は低かったです。そっちより攻めの激重感情ド執着っぷりが怖くて…!
こ、これは…ハピエンになる、のか…?と、ハピエン大好きな光の腐女子の身としましてはヒヤヒヤしながら読み進めました。ふたりがこれからも共に時を歩んでいきそうなラストに、それまでの苦悩を文章で追っていたわたしは、しあわせにねぇ!!!と涙しました。…

0

ファンタスマゴリアの夜 小説

砂原糖子  梨とりこ 

シリアス好きの方に全力でオススメしたい

砂原糖子先生の御本は2冊目。
『イノセンス』がとても素晴らしくて、先生の作品を他にも拝読したいと思っていたところに、書店で見つけてお迎えしたのがこちらの作品。
新品の紙本在庫があって良かった...(『イノセンス』は電子で読んだためイラストを拝見できなかった)

そして、何から何まで完璧な作品でした。

1ページ目から引き込まれる文章。
最後までページを捲る手が止まりませんでした。

3
PAGE TOP