total review:285186today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
60/111(合計:1103件)
凪良ゆう 葛西リカコ
snowblack
楽しみに待っていた「美しい彼」続編。 高校時代、スクールカーストの上位と下位だった二人。 若手俳優の清居と、彼を神と崇めるストーカーのような平良の 元同級生二人が 大学生となり、何故だかカップルになって半同棲中。 吃音があって超ネガティブ、妄想が明後日の方に暴走する、きもうざ平良と 強気で努力家、メンタル鬼と言われるけれど、 本当は普通に愛を求めている清居の 噛み合わない会話に爆…
yunn
ネタバレ
続編でると噂を聞きかじってからずっと楽しみでそわそわしてた大好きな『美しい彼』の続編。初めて読んだBL小説だったし、人気がある作品への先入観で良く感じてるだけなんじゃないかって思ったりもしてたのだけれど、発売前に前作を読み返してやっぱり面白くて、続けて続編を読んでこれまた面白くて、そういうの関係なしに私にとって大好きな作品だなあと再確認させられた。 今回は前作と比べてシリアスさはなくなり甘み…
三
前作の「美しい彼」の続編ということで急いで購入しました。 相変わらず美しい表紙と、透明感のある挿絵に期待度はマックス。読んでいくうちに受けの可愛らしさと攻めの盲信ぶりに笑っていました。 前作では攻めのオレサマぶりばかりに注目し、受けのツッコミに頷くばかりだったのですが…。今作の受けの葛藤にニヤニヤが止まりませんでした。 今作は、とにかく受けが可愛い。 俺様でキングで鬼メンタルと呼ばれる…
六青みつみ 葛西リカコ
あーちゃん2016
昨日からどっぷり六青さんワールド浸り中。 リュセ 読了できなかった。 いや読んだんだけど、すべてのワードを脳みそが理解することを拒絶しちゃったー辛すぎて。 本編最後らへんまでは痛すぎて涙も出やしない。 (メンタル的にキツいという「痛い」です) 最後のショート(書下ろし) と その少し前あたりを 繰り返し繰り返し繰り返し読むことにより、 号泣し、涙によって浄化され、復活。 私とし…
マキヲ
ふ…とうとうこの作品のレビューを書く日がきました。どう書いてもこの作品を好きという気持ちをうまいこと書けない気がしていた(今もしている)のですが…続編を読む前に書こう。 凪良ゆうさんの作品読んだのは「散る散る、満ちる」に次いで二冊目でした。当時はスクールカーストという言葉も知らなかったのですがなんとなく不穏な…もっと陰湿な展開のある作品だと思い込んでいて、刊行から一年ほど経って読みました。 …
とうとうこのシリーズに手を出してしまった。 私にとっては、長年の憧れであり、最後の砦 的な本。 昨日から何回読み返したか。幸せ はふはふ色で終わった訳ではないが なんか読み返してる。世界観に浸りたいのかも。 萌2と悩んだけど結局神。 萌2と悩んだ理由: 輪廻の花と似てる設定(訳わかんないやつが攻めてくる)なんだけど こっちの方が、より戦闘シーンが多く、「この方たち、なんで攻めてく…
sryttgrass
もしもこの作品は先生の早期作ならまだいいのですが、私は数年前の「真夜中クロニクル」と一部の凪良先生のいい作品を先に既読で、後で「美しい彼」を読で⋯この本はどこが特別ですか? もしも「真夜中クロニクル」は今の新作でも神評価できるくらい面白い代表作と思いますが、逆に「美しい彼」はただの先生の十八番と「真夜中クロニクル」のライト&強弱逆転バージョンと思います。先生のいつもの暗い学生時代、大学生…
ぷくきょん
神評価の多さに惹かれて読みましたが、私もどこがそんなに高評価なのかよくわかりませんでした。 凪良ゆうさんの作品が大好きなのに何故だろう?やはり「きも」「うざ」の連呼かなあ。ツンデレが書きたかったんだとは思いますが、この下品な言葉遣いが成人編になっても治らないのはなんだかなぁ…。 さらに文章が上手すぎるのか、攻めが本当に気持ちが悪い。アヒル隊長がうんぬんも、いい加減卒業しなよ…と思いながら、引き…
弓月あや 葛西リカコ
リカコ先生が大好きっ!!! この赤い着物を見ただけで「買いだ・・・」と固く誓った私。 やっと読めました。 なんと弓月先生のデビュー作だったそうで。 10年前の作品を大幅加筆修正されたそうです。 弓月先生何作か読ませていただいていますが トーンはあまり変わってない気がします。 適度に甘く、適度に辛い目にあい、適度に切なく・・・・ (適度ってのが微妙なケースもある) 想定外だ…
Maeploy
私的には、何故この作品がこんなに人気があるのだろう。。。という感じです。前半は読んでいてあまりいい気分ではありませんでした。