葛西リカコさんのレビュー一覧

心を半分残したままでいる(1) 小説

砂原糖子  葛西リカコ 

まだ謎が多く、ミステリーを読んでいるよう

記憶をなくし、自分が何者か分からない静良井。自分の素性よりも、自分の日記に残されたかつての自分の恋人「M」の手がかりを探しながらライターとしての仕事を細々と続けていた。

偶然見つけた坂の上のカフェ、カナリー。そのオーナーの中上。毎日のように通っても常連扱いをされず、毎回決まった接客を受ける静良井。ある時から自分の記憶の手がかりを探る手伝いをしてくれることになり、静良井は中上に惹かれていること…

1

愛しの官能小説家 小説

ゆりの菜櫻  葛西リカコ 

不器用な2人

元検事の官能小説家・藤沢と後輩検事・幸久のお話。
藤沢に便利に使われてると感じても、離れられず尽くす幸久がいじらしい。弱い所やダメな所を見てるのも離れられない一因かな。
藤沢は思い込みが激しくて、変にポジティブ。だから幸久を振り回しすんだけど、幸久には辛い言動も多くて腹が立ったし切なすぎて泣けた。
キューピッドは桐生だな、藤沢を焚きつけてくれてありがとう。
遠回りしたけど想いが通じて安堵。…

2

ケルベロス 小説

真式マキ  葛西リカコ 

芝居調の台詞

絵師が、葛西リカコさんなので読んだ、初読みの作家。
2013年の作品。 文章力高い作家だと思った。
このまま芝居に使えそうなセリフが随所にあるけど、違和感ない。
受賞歴は無いようだけど、この作品はとてもおもしろかった。

▶「ケルベロス」(ギリシャ語: Κέρβερος)
ギリシャ神話、 冥府神ハデスの『地獄の番犬』
冥府の入口の兄弟犬、ケルベロスとオルトロス。性質は、主以外には凶暴…

3

つがいは愛の巣へ帰る 小説

鳥舟あや  葛西リカコ 

葛西リカコ 先生の虎の絵が素敵

「つがいは・・」シリーズは4作あって、この作品はシリーズ最初の作品。
一作毎、違うキャラ。

「つがいは・・」
 寝床で愛を夢見る 2022年 サマミヤアカザ  (トキジx,オリエ)
 庭先で愛を拾う 2021年 サマミヤアカザ  (ウェイデxコウ)
 キッチンで愛を育む 2020年 サマミヤアカザ (ナツカゼxアオシ)
★愛の巣へ帰る 2018年 葛西リカコ  (アガヒxウラナケ)…

1

光の神子は自由に生きる 小説

ばじーなまきぶろ  葛西リカコ 

ビッチな神子のイケメン食べログ

著者は、「まきぶろ」のIDで、web小説を連載しているコメディがお得意な作家。
TL「悪役令嬢の中の人」も読んだけど、凄く面白い。

表紙から想像できない、ビッチな神子。
葛西りかこ先生の絵、表紙があんまり綺麗なので読んだら、コメディだった。

外観と中身が異なる、光の神子の脳内は、アレの事で一杯。
本能のままに生きる、ルチアーノの愛の遍歴。
奔放な主人公、治癒術師ルチアーノの脳内…

0

神のきまぐれ 小説

剛しいら  葛西リカコ 

中途半端な結末のエロい作品

テスト版だったのか??
出版社:イースト・プレスの レーベル:アズ・ホワイト の作品は、
ちるちるには、この1冊のみが登録。他にあるのか、分からないけれど・・

そしてこの作品は、官能的な台詞のやり取りは有っても、濡れ場無し。Hゼロ。

表紙と、登場人物の絵、挿絵も、kindle unlimitedには入っていた。
絵師は、葛西りかこさん。

主人公の刑事が、魅惑的な殺人医師 鈴…

0

心を半分残したままでいる(1) 小説

砂原糖子  葛西リカコ 

切ない

3巻と電子の単行本未収録集全てを読み終わっています。

全編通して心が痛くなったり、大切に思っている人の言葉に救われたり、そして?と!の展開にページをめくる手が止まりませんでした。

0

心を半分残したままでいる 電子限定単行本未収録短篇集 ~未来を半分残したままでいる~ 小説

砂原糖子  葛西リカコ 

遅ればせながら

ずっと気になっていた表紙とタイトル。
1巻からこの電子まで一気に読みました。
このお話を連載当時読んだ方は悶絶しながら次話を待ちわびたことでしょう。

まだ読んでいない方、私同様幸せですよ。ページをめくる手を止めずにお話に没頭できるのですから。

2

美しい彼 小説

凪良ゆう  葛西リカコ 

美しい彼

見るたびに感動し、お互いに助け合う話が本当に良かったです

2

白狼王の幸妃 小説

櫛野ゆい  葛西リカコ 

ウルスのスパダリっぷり

『白狼王』シリーズ第三弾です。

今回はウルスとアディヤの子供のルトが、もうすぐ三歳になるころからお話が始まります。

今回も色々と波乱な展開がありますが
今作を読んでアディヤがいい意味で強くなったなぁと思いました。
守るものが増えると人は強くなると言ったものですが
まさにそうだなぁって思いました。

そして今回もウルスはスパダリです。
ウルス自身も大変なことがあるけど、アディ…

0
PAGE TOP