total review:296517today:24
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
84/100(合計:991件)
樋口美沙緒
JGbee
ネタバレ
超ど級シリアスストーリーに散りばめられたユーモアがどれも秀逸で思わずにやり。二次でも樋口先生のユーモアセンスは健在です。 プロ野球選手の御幸は酒に呑まれて高校時代の後輩の沢村と一夜の過ちを犯してしまう。責任を感じてしばらく付き合うことにしたが、なかなか別れを切り出せない。毎日のようにラインやメールでやりとりし、オフの日にはデートする。沢村の誕生日にはベタなサプライズをいそいそと準備する。可愛…
樋口美沙緒 街子マドカ
aiai
全部読んで言える事は、真耶、最高。この一言につきますw お話は、前作の「愛の裁きをうけろ!」で郁の弟だった篤郎のお話です。 郁の回想で出てきた家族の話が、篤郎視点でえがかれていて、当時七歳だった篤郎の世界観を知ることができました。それぞれが不器用で、抱えきれなかったものを持てあまして、お互いを傷つけ合ってしまったのではないか、決して傷つけたくない、守りたいと思う本心とは真逆の方向に向かって…
あやたな
かなりツボな話でずっと萌えながら読んでました。攻めがどんどんストーカー化していく過程とかゾクゾクします。好青年風なのに実はすごく鬼畜なのとかもたまりません。その後の話もよみたいなー。。
siragiku
「ムシ シリーズ」で一番お気に入りになりました。 郁が主人公だったときは 篤郎は 「やなやつ」 「ここまでやるかぁ」と郁が篤郎をかばうのが 「信じられないお人よし」と思ったけど、今回のストーリーで篤郎 「実はいいやつ」「寂しかったんだ。」とうるうる。と180度転換。保父さんしている 篤郎のけなげさに引き付けられました。 反対に、今までいいやつだった 甲作が恋にはまってストーカー化していくのがち…
むぼち
最初から最後まで、わくわくもえもえしながら読みました。 実は、待ちに待った『ムシシリーズ』新作とはいえ、受が前作で悪役だった篤郎、攻が1作目から「良い人」役で登場し、劇的な大恋愛とは無縁に見えた兜なので、読み始める前は、ここまで楽しめるとは思っていませんでした。 ところが本を開いてみれば、4作目で新鮮味も減っているんじゃないか、との心配もどこへやら、私の好みを知り尽くしたかのような理想…
樋口美沙緒 高久尚子
楓花
面白かったです。 「夢の男」の正体は、やっぱりお前か(σ´∀`)σYOって感じで察しがつくのだけど、「何故そうなった?」というのを知りたくてグイ読み。 パズルのピースが組み合わさっていくように、少しずつ明らかになっていく真実にワクワク((o(。・ω・。)o))ワクワク 2人とも本当に不器用。 特に恭一…何でも出来るようで涼太のことに関しては本当に不器用でヘタレ。 自分が傷つきたくない…
樋口美沙緒 小椋ムク
ココナッツ
こちら、『愛はね、』の続編です。 そうなんです、続編なんですよー。 が! 「うっそーん!間違えたー!こっちから読んじゃったよー」なわたしです。 読んでいておかしいなあとは思っていました。 一冊目は攻め酷い!と聞いていましたので。 しかし、これくらいの葛藤はノンケにはかえってリアルで良いのにどうしてだろうか…などと思っていたりしたわけですよ、読みながら。 もちろん受け可哀想過ぎだろ…
樋口美沙緒 夏乃あゆみ
アネリ
樋口さんの作品では珍しい年下敬語攻めがめっちゃかっこいいです。 根暗無口な受け子に強引に迫ってるのがツボりましたw しかし、樋口さんのエロはねちっこすぎて苦手だ; お話はいつも切なくて、巧みな心理描写で泣きそうになるのに、エロシーンに入った途端作者変わったんか??って思うほどはっちゃけるから涙吹き飛ぶんですよね^^; 攻め様の言葉責めと受け子の「らめ~」的な喘ぎがギャグっぽくて、内容のシリ…
marun
イラストの柔らかい雰囲気とマッチしている作品ではありましたが、 受けキャラのネガティブ具合がどうにも好きになれなかった1冊です。 よく言えば優し過ぎて臆病で自分の心の願いを相手のことを思って言えずに諦める。 予言と言うのはファンタジー的な要素ですが、俗に言う正夢的なもので、 過去の受けである浩也が予知夢を見てしまった後に父親を予知夢通りに亡くしてしまい それが重度のトラウマになってし…
snowblack
円陣さんの美しい表紙の全サ小冊子。 お目当ては、 英田サキさんの『秘めたる願い』(ダブルバインド番外編) 松岡なつきさんの『夜会の華』(FLESH & BLOOD番外編) の二編。 どちらも、本編のファンにとっては満足度の高いSSだった。 『秘めたる願い』は、『ダブルバインド』の番外というよりは 葉鳥忍が主人公なので『アウトフェイス』の番外編というべきだろう。…