total review:284806today:68
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
29/36(合計:351件)
一ノ瀬ゆま
Chikaharu
凄く高評価なので読みたかったのですが、一巻しか出てないしって躊躇して、ずっと読まなかったんですけど。我慢できなくなって読んでみたら、ローラーコースターの様に私の感情が上がったり下がったり。こんなお話初めて読んだ!すっごく疲れるけど、すっごくハマります。キャラクターが上手に練り上げてあって、圧倒されます。でも、少女漫画的BLが好きな人には不向きかも? この巻は、何度読み返したことか!そして何度心臓…
上だけ読んで、完結するまで私は死ねない!などと思ってしまう程、ハマった作品です。この巻はルチルsweetの無料ウェブ連載で追ってはいたので、切なさマックスではなかったのですが、それでも1冊にまとまったのを読んでみると、胸が痛い!オリジナリティーがあって面白い!どうしてこの作者さんはこんなにも心の深い部分を響かせてしまうんでしょうか?上下完結じゃなかったの?と不満に思われる読者さんも居るかもしれませ…
けもけもぱぷ
初めて手に取ったマンガ家さんです。 絵にはクセがあって、少々とっつきにくいです。 デッサン狂いも多いです。独特の描き癖が、苦手だと感じるところも多かったです。 でも、お話や展開は悪くなかったです。 攻めのキャラクターもよかった。受け攻めの駆け引きで、ぐいぐい読ませてくれます。気に入らないと思っていた相手が気になって、惹かれていくようになる心の動きもていねいに描かれていて、スムーズだった…
acop
上が来て、中がくるということは次で完結・・・・? ただ、ここまでの急展開、組織の存在と勁がボクシングといういわばアナログの世界から、見え隠れしていたデジタルな世界の住人へと変貌して(戻って?)いく姿。痛みの中にしか救いを求められない男たち。 この先にどんな幸せがあるのか、全く想像もつかない。 上巻で勁にとって宥は全能の神のような存在だったけど、今回宥の無力さといったら。組織の話だ…
Hinana
ネタバレ
幸せだけど危うい2人の行く末がどうなってしまうのだろうハラハラドキドキしながらの2冊目。 ちょっとしたボタンのかけ違いから、2人に距離ができてしまい、それからあれよあれよと言う間の急展開。 あれ?こんな命懸けの話だったっけというような一気に裏社会な展開に。 自分を痛めつける攻めのお兄さんも可哀想。。 そして終わり方が気になり過ぎるーー!!! 孤独で壊れかけている攻めが受けの無償の愛で心穏…
もこ
上下かと思いきや、まさかの上中下∑(´□`;) 面白かった!面白かったんだけど、読み終えてみて 完結してから読めばよかったとなかなかの後悔がぬぐえない。 これどーなんの!?マジどーなんの。 まさかの展開が繰り広げられる本作。 幼い頃から愛をしらない攻。 初めて心から、というか無意識に受を想い本能で動くさまは 見ていて思わずこみ上げるものがある。 兄の言うことはすべてが絶…
ayaayac
道徳心も感情の起伏もない頸が、人間味あふれる宥と出会って変わる。 頸はボクシングの強さしか価値が無く、負ければ宥からも捨てられると思いこむ。 宥は頸に惹かれているのに「好き」と言っても届かないことが悔して悲しい。 ここまでが上巻。 宥の想いが届いて、頸が救われていく、そんな展開を期待した続刊でしたが… 頸は宥に捨てられることを恐れるあまり吐いて体調を崩し試合に負ける。 そしてこれで…
イトウさん
中巻も素晴らしすぎました。こんなまっすぐでかなしい愛を描くBLが他にあるでしょうかと思うくらいでした。 今回の巻は勁を拘束する新興宗教なども出てきており、「これ以上苦しめないで~!」と思ってしまったり、二人がやっと会えたシーンは本当にうれしかったり…上巻からの伏線もしっかり拾いつつロミジュリでは語りつくせない試練がある中、最後まで宥との約束を守る勁の姿は本能で宥を愛しているようで、切なくも温かい…
ポッチ
続編にあたる『gift 赤い桎梏の、約束の場所の、望んだ十字架の、(中)』の発売に合わせて再読。という事で今更ながらにレビューしようと思います。 ボクシングジムの会長の息子でありながら、ボクサーとしては通用せず、そのことを父親に対して引け目に感じている宥。 人を傷つけることになんのためらいも感じていない、「人間らしさ」が欠如しているミステリアスな勁。 ゲイであることをカミングアウ…
魂が揺さぶられる作品。 なんか大げさみたいだけど、読後にまず感じた感想はまさにこれでした。 虐待されて育った勁。自分を守るために内面に「子どもたち」を形成し、彼らの目を通して人生をゲームのように過ごしてきた彼が、自分をそのまま受け止めてくれる宥と出会い、人間らしさを取り戻していく。 「宥のため」というただそれだけの理由のために、ボクシングで勝つことにこだわり続ける勁の心情がなんとも切…