total review:280991today:50
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
10/11(合計:108件)
Spray みささぎ楓李
アリス
PCゲーム鬼畜眼鏡の漫画版です。 やはりPCゲームを漫画版にすると こんな風だろうなぁ、といった感じでした。 けっこう飛ばしてる感があって曖昧なところがありますが 欠点は特になかったように思います。 一番メガミドルートが好きだったので、楽しめたとおもいます。 本当はアフターストーリーで一冊出していただけたら・・・なんて。w ほぼ二人メインだったので、メガミドが好きな方は楽しめる…
TAMAMI みささぎ楓李 Spray
ミルクティー猫
ネタバレ
人気BLゲーム・続編の、公式ガイドブックの続編です。 本編よりデキのいい続編なんて…あって良いのでしょうか!!! (映画では、まずありえません、このパターン。) 「鬼畜眼鏡」のパッピーエンディング後の、キャラ達のその後のお話ですが… …これがグレードアップしてるんです、甘さもエロも、当然、絵も☆ (今時、少女漫画でもありえないくらいに極甘な鬼畜といい… この縛り方、なんて複雑なのっ!…
人気BLゲームのコミック版です。 このお話は、最も正統派SMらしい…克也×御堂ルートです。 かけると鬼畜になるという不思議な眼鏡を使って、 克也君は親会社の部長・御堂さんを手に入れてゆきます。 それはそれは鬼畜でSMな、ありとあらゆる手練手管で! ところが…あわや御堂さんを壊してしまう寸前で、 彼への愛を自覚してしまうのでした。 (本当に、ハッピーエンドでなければ浮かばれませんでした…
人気BLゲームの小説版です。 これは御堂さん×ノーマル克也君ルートのお話です。 謎の人物Mr.Rから借りた眼鏡は、 その人の能力を上げるけれど、鬼畜にしてしまうという… いわくある代物。 なんとなく仕事でコレを使ってしまった克也君は、御堂さんに睨まれ、 それからは凌辱のかぎりをつくされてしまう日々ですが… 愛しているのかいないのか? イエスともノーとも判別のつかない不思議な関係…!…
人気BLゲームの公式ガイドブックです。 平凡なサラリーマンが、あるとき手に入れた眼鏡によって、 人格と運命を変えていくというお話です。 (眼鏡着脱によって、攻・受がチェンジします。) さすがはBLゲームのなかでも… アダルトなエロさではトップクラスといわれるだけあります。 (ただし、愛ある鬼畜です! あくまでも愛が前提。 だからといって、マネしてはいけませんよ。) この本のイラス…
火崎勇 みささぎ楓李
ヒオリク
ありふれた日常に恋が少しずつ取り込まれていく感じが何ともいえずよかったです。 意外とこういう淡々とした話って好きかも。 よくある大学生活と「小林さん」が訪れるようになった一人暮らしのアパート。会話や雰囲気にセンスがあるし、奇抜さは感じないけどいい話だなと思えます。物語の中で唯一、傷心の男を拾う形になるところが非日常な部分としてあるわけで・・・。 ありふれてるけれども本人たちにとっては事件とい…
みささぎ楓李
3373
ベタな年下攻話です。愛情知らずの坊ちゃん×坊ちゃんを甘やかさずフツーに接する家庭教師…というベタなストーリーです。 ベタな話が好きなので、先の展開が読めるのについつい読んじゃいました。坊ちゃんの、愛情不足故の悪戯やツンツンっぷりがあまりにもあまりにも…ベタで吹いた。 表向き愛想の良い子を演じている鈴坊ちゃん。こういう子供が大人は好きなんだろう扱い易くてと世間をかなりスレた目で見ています。怒…
かにゃこ
PCゲーム「鬼畜眼鏡」プレイ済みのわたしが読むと あー、これ知ってる!的なネタしかなくて 思い出話みたいな感じで読みました。 PCゲームでは限られたスチルしかなかったので 合間合間のスチルの補完的な意味合いで楽しむといいかもしれません。 ゲームと同じく、みささぎさんが描かれている漫画は ゲームファンの気分を損ねることはないと思いますv おとなしい性格の佐伯克哉がMr.Rからもらっ…
早瀬響子 みささぎ楓李
ミュウ
復讐に身を投じる壮絶な思いと、受けの健気さが光る復讐ものです。 受けの為に頑張る年下攻めの成長振りが、すごくよかったです。 受けが父親の愛人をしているので、攻め以外と関係を持つのが苦手な方はご注意。 忍は恋人の復讐の為に自分の美貌を武器にして、代議士の早川の秘書兼愛人として働いている。 全ては、疑惑の証拠を集める為に。 その為には、自分の感情を押し殺して、耐えるしかない。 早川の息…
乱菊
『君が残した気持ち』『君と彼と私』『君を抱締める両腕』に続く艶夜×萩原の君シリーズ第4弾。 前の3冊はビブロス時代のものなので絶版中。 できればぜひ新装版で読んでみたいものである。 と言うか、シリーズだったとは全く知らなかったため、いきなり4冊目を読んで、人物相関などが全く分からなかった。 分からないなりにも読んでいたが、荒々しい艶夜が萩原にかかると子供のようになってしまう、そういう関…