total review:285056today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
27/71(合計:704件)
ひのもとうみ Ciel
いるいる
ネタバレ
好きか嫌いかで言えば、好きです。 が、レビューを書こうとすると感想が難しいなぁ…と。 萌えセンサーが反応しまくりシーンもあったんですが、 「ん?」と何度か躓いた印象も大きく残る(;´Д`) 個人的に冒頭にシーンがドチャクソに好きです…!!! 刹那的な時間、今だけ、今しか、と貪るシチュがツボで ドキュン(゚◇゚///)ズキュン♡萌えたー!!! (pixivノベルで試し読みも有…
成瀬かの Ciel
みざき
気に入った人間を異界からお取り寄せし、気が済めば元の世界に戻すでもなく、別の異界へとポイと飛ばしてしまう。 そんな、気分屋ではた迷惑な神様から再びポイと飛ばされてしまった日和が主人公。 一夫多妻制の男性しか存在しない異世界で生きる、お役御免になった"神様のお気に入り"のその後のお話といった感じでしょうか。 うーん、評価に悩む作品でした。 桜屋敷と日和の恋愛面は微笑ま…
ぴれーね
なんと2年ぶりの新刊になります。待ってましたーーー!! で、こちら、従兄であり初めての恋人であり、何故か理由も分からず突然捨てられた相手でもある、攻めとの再会ものになるんですよね。 テリオラ公国の国家元首(当時は公世子)・アルマンと日本人留学生である母との間に生まれた彰信。 隠し子として幼少期以降日本で暮らす彼には、忘れられない相手が居るんですね。 それが、幼少期に共に過ごした従兄…
オクトパス
初作家さんです。 あらすじを読んでもイマイチ設定がわからないのは率直な感想でした。 表紙に惹かれたのか、わからないから逆に気になったのか、理由を思い出せないがなんだか気になって購入しました。 神に「男しかいない世界」に攫われた受け・日和。 物語の始まりはもうすでに異世界に暮らして2年も経つ日和が、隣人の攻め・雪光に密かに思い寄せている。読み進めると、世界観や設定などいろいろ見えてきます…
kurinn
桜屋敷と日和の挙式から暫く経ってからのお話でした。 3人の他のお嫁さん達と皆でホテルで食事に行ったようです。 日和との結婚は秘密でしたが、大社での挙式の目撃者がいたようでホテルには記者達が待ち受けていました。それどころか桜屋敷の妻の座を狙う者まで現れます。 日和は桜屋敷の妻になるという事が、どういう事なのかを思い知る事になるのです。 慣れない日和を世俗から守るために他の3人の嫁…
初めは男嫁が3人居るという設定に戸惑いましたが、読んでいるうちにどんどん世界観に引き込まれていました。 まず日和が純真で可愛らしいので、桜屋敷がメロメロになって行くのか面白かったです。 3人の嫁達も個性的で魅力的でした。そしてなんと言っても日和の義父の猪狩が渋くてファンになっていました。最終話では彼と日和の絆にホロリと来てしまいました。 日和の過去やなんかが切なすぎて、異世界に来…
つばき深玲 Ciel
おおむねあらすじ通りのアラブものなのですが、良い意味でエロティック・ラブの煽り文は合っていないかも。 アラビア語やヒンディー語が飛び交い、アラビアンな雰囲気のある架空の国のお話。 読み始めに感じた印象が二転三転するような展開で大変面白かったです。 情景描写と、受け攻め両視点での心理描写がとても丁寧。 黒髪に褐色の肌を持つ美丈夫。 アッラーに祈るのは気が向いた時だけ。敬虔なイスラム教徒…
あーちゃん2016
Amazonで紙媒体購入した場合にいただける番外編。 この番外編最高。こらイケメン、仕事しろ!とつい怒鳴りたくなる爆笑後日談でした。小編としてすごく好きなタイプなので萌2にしました。 ++以下がっつりネタバレ 仕事で上方へ行くという前夜に、結婚後半月もたつのに、デロデロに愛されまくった日和。結婚してから他の夫人方にほとんど会えていなかったのですが、その日は雪光を褥で見送った後、3夫人…
てんてん
本品は『桜屋敷総帥と三人のお嫁さんと僕』の アマゾン限定特典ペーパーです。 本編後、ある朝の出来事になります。 日和が甘やかなささやきに目を覚ますと すぐ目の前に大好きな桜屋敷の顔があり、 日和は思わず見惚れそうになりますが 夜遅くまで起きていたはずの夫が すでに1部の隙も無く身なりを整えている事に気付いた 日和は慌てて起き上がる事となります。 しかし、 桜屋敷…
本品は『桜屋敷総帥と三人のお嫁さんと僕』の コミコミ特典スタジオペーパーです。 本編後、桜屋敷の新嫁について騒がれるお話です。 今日、日和は食事の為にとあるホテルを訪れましたが ホテルに入るなり閃光を帯びてびっくりし、 思わず桃李の背中に隠れてしまいます。 桜屋敷の新たな花嫁について 掴んだらしい記者者たちによって進路を塞がれてしまい、 居合わせた客たちの視線が集まり…