total review:296110today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/73(合計:725件)
いとう由貴 Ciel
にょろぬ
ネタバレ
4作品目となると少々中だるみ的な?ちょっと無理矢理的な?感が強く感じられまして⋯ 勿論新たな人物達でストーリーが進みますが、ちょっとづつ過去作品とつながりがあって、あれ?全員集合?みたいなww 個人的には、全員愛着がある人物でさらにの推しキャラが出てくるの嬉しいのですが、どっちがどっちのスピンオフなのだろうかと、気が散漫しがちで本キャラに集中しにくかったです。 ですが変わらず儀式は濃厚で申し分…
恥ずかしいのですが、生まれ変わりってあると思っていますww 本人が覚えてる覚えてないは別にして。 ノスタルジーな浪漫を感じる背景で、今回は当時の古代神の記憶がある登場人物が出てくるので、当時の信仰の内容と言いますか、具体的な崇め方や当時の儀式のルールなんかが解ってきます。意外とシンデレラストーリー的な?流れかなーと。ですが、安定したいとう節を楽しめる内容です。シリーズ物なので、前作の登場人物が出…
3Pものを読みたくて探したどり着いた作品です。 が、早とちりで3シリーズ目から読んでしまい、初作品から読み直しました。これから読む方はご注意を。 始まりの物語なので、今後のシリーズの軸になる内容です。マハラジャ、神がかった儀式、古代インド、外国人×日本人、ちょっと夢物語のような背景です。私は、ありそうでなさそうでありそうなお話しが好きなので、好みの内容でした。抗えない運命なのに、受け入れられな…
海野幸 Ciel
ゆうかのん
ついこの前も海野先生の料理が出てくるお話を 読んだところで、改めて料理の描写がうまいなぁと思いました。 (ご本人はお料理が不得手とのことでびっくり!) 美味しそうなメニューの数々に、健太の「口を開けたら風味が逃げる」がよ~く伝わってきました! 先祖返りで吸血鬼の症状が出る健太。 実際に血を吸う訳ではなく相手の首筋から"光露"を吸わなくてはいけないというもので、 それ…
佐伊 Ciel
かいわれだいこん
最終巻を読んでまず思ったことは、Webで最後まで読まれた方、絶対に3巻を読んでほしいです。 とにかく「君が転生してくるために」を、この大団円を見届けて欲しいです。 個人的に、ロウゼンがこんなにユウシンのこと想っていることを知れたのが本当に良かったです。 カイリも諦めずに男気みせてくれました。 沢山の書き下ろしを本当に感謝でしかありません。 ひとりでも多くの人に出会って欲しい作品です。…
物語が一気に動き出す2巻。 疑われながらも唯一ジゲンを救えるのはソラだけ。 この間は本当にソラは健気でとても強い子なのだと思いました。 ソラのジゲンへの想いが苦しい。 ジゲンの過去も明かされ、黒幕は誰なのか……といったところで最終巻へ。
今作も佐伊先生の圧倒的な世界観の長編小説です。 延国の呪術師のソラが王命で隣国、耀国へ行き王ジゲンを助けるように命じられるところから始まる作品。 ソラの芯の真っ直ぐ通った呪術師としての考えがジゲンに影響していきます。 そして読み進めるとみんな気になるであろう何やら気になる脇役のユウシンとロウゼン。 佐伊先生らしい生き生きとした登場人物たち。 そしてラストに活きてくる仕掛けの数々。 全3…
ちろこ
1巻から読んできて、「君を転生させないために」の意味がやっと分かりました。 愛する者への愛おしい気持ち、慈悲深い気持ち、悩み苦しませたくない気持ち、新しい生を祝福する気持ち、枷のない来世を祈る気持ち、永遠に幸せであって欲しい気持ち……そんな思いがたくさんたくさん込められた深い愛情と執念が、この「君を転生させないために」の言葉には込められていました。 呪いをかけられた人間は忌人として転生…
夢乃咲実 Ciel
magubo
これ、良かったーーーー!!! 想像以上にとっても良かったです。 夢乃先生のチベットなど中央アジア風世界観BL。 表紙の受けがちょっと少年ぽいかなと思いましたが、小坊主なんですよ。個人的に小坊主に萌えはないですが(笑)小坊主verと脱小坊主verを上手に描いてらっしゃるので、特に小坊主感は気にならず両方楽しむことができました! 受けは幼い見た目だし俗世や自分の村の外のことはほとんど知…
umeair
息をもつかせぬ展開の連続、圧巻の完結巻でした…! ソラの覚悟、そしてシゲンの決断に途中涙してしまう場面も( ; ; ) この3巻、シゲンを前世で呪殺した義兄弟・シュウキの独白、 その記憶から始まります。 (以下、少し世界観と1〜2巻の復習を...←自分のためでもあります;) ”呪術”が存在し、呪われて死んだ者は 前世の記憶を持ったまま・呪いを引き継いだまま”忌人”として転…