total review:298126today:2
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/73(合計:730件)
水川綺夜子 Ciel
165
ネタバレ
表紙のラムが可愛くて可愛くて。美しいイラストが素晴らしかったです。 ラムが奴隷だったミスラを助けて2人が街を駆け回るところがとっても印象的でした。街の様子やラムの賢さや明るさ、ミスラの絶対に知られてはいけない恋心。 2年の戦争の間にすっかり変わってしまったラム。 あんなに明るくて自信家で行動的だったのに。 色々あったから無理もないのですが。 ミスラもミスラだよ。もっと何度もラムに…
まふ17
もともと、好きな作家さんだということと、タイトルと表紙にもひかれて、よみましたが、とてもおもしろかったです。 タイトルから想像できるような内容です。 元奴隷の英雄と、没落したオメガの主従逆転オメガバースBLです。 ファンタジー色のつよいお話で、独特の世界観がひろがっている作品で、たのしくよむことができました。 よんでいて、せつなくなってしまうシーンや、ドキドキするシーンがお…
umeair
先生の既刊(デビュー作)『運命と偽りの花嫁』が大好きで、 こちらの新刊もドキドキ、ワクワクしながら手に取りました。 やっぱり水川綺夜子先生のファンタジー、大好きです... 敬語攻め(年上)、一途で執着でワンコな攻めがお好きな方、 気高く美しい意地っ張り受けがお好きな方に、 特に刺さるのではないかと。 一途わんこ攻めが何よりも好きな自分にはドンピシャの、 ”尽くして尽くして…
ちろこ
元奴隷の少年がいつしか英雄となり、自分を救ってくれた主人を最優先で迎えにいく忠犬ワンコな攻め力。冒頭からワクワク感を煽ってくれました^ ^ オメガバースの設定も加わり、お互いに惹かれ合っていく気持ちが最大限にまで引き上げられていくのも楽しい見どころです。2人は早々につがいになりますが、これはゴールではなく、スタートという意味が強く、つがいになってから始まっていく2人の恋模様が切なくも苦しい物…
川琴ゆい華 Ciel
おぶもいもい
幼い頃の微笑ましいエピソードからはじまるお話だけれど、純粋に「微笑ましい」と思えたのはわりと序盤まで。 幼馴染たちの可愛い思い出の中に豊加のみつへの執着がそれはもうたっっくさん散りばめられていて、怖くはないけれども妙にゾクゾクしてしまいました。 『はじめて厨』だなんて面白い感じに変換されているけれども豊加のソレはかなり振り切れていて、だからこそ逆にどういうところに着地するのかわからなくてすごく…
いとう由貴 Ciel
にょろぬ
4作品目となると少々中だるみ的な?ちょっと無理矢理的な?感が強く感じられまして⋯ 勿論新たな人物達でストーリーが進みますが、ちょっとづつ過去作品とつながりがあって、あれ?全員集合?みたいなww 個人的には、全員愛着がある人物でさらにの推しキャラが出てくるの嬉しいのですが、どっちがどっちのスピンオフなのだろうかと、気が散漫しがちで本キャラに集中しにくかったです。 ですが変わらず儀式は濃厚で申し分…
恥ずかしいのですが、生まれ変わりってあると思っていますww 本人が覚えてる覚えてないは別にして。 ノスタルジーな浪漫を感じる背景で、今回は当時の古代神の記憶がある登場人物が出てくるので、当時の信仰の内容と言いますか、具体的な崇め方や当時の儀式のルールなんかが解ってきます。意外とシンデレラストーリー的な?流れかなーと。ですが、安定したいとう節を楽しめる内容です。シリーズ物なので、前作の登場人物が出…
3Pものを読みたくて探したどり着いた作品です。 が、早とちりで3シリーズ目から読んでしまい、初作品から読み直しました。これから読む方はご注意を。 始まりの物語なので、今後のシリーズの軸になる内容です。マハラジャ、神がかった儀式、古代インド、外国人×日本人、ちょっと夢物語のような背景です。私は、ありそうでなさそうでありそうなお話しが好きなので、好みの内容でした。抗えない運命なのに、受け入れられな…
海野幸 Ciel
ゆうかのん
ついこの前も海野先生の料理が出てくるお話を 読んだところで、改めて料理の描写がうまいなぁと思いました。 (ご本人はお料理が不得手とのことでびっくり!) 美味しそうなメニューの数々に、健太の「口を開けたら風味が逃げる」がよ~く伝わってきました! 先祖返りで吸血鬼の症状が出る健太。 実際に血を吸う訳ではなく相手の首筋から"光露"を吸わなくてはいけないというもので、 それ…
佐伊 Ciel
かいわれだいこん
最終巻を読んでまず思ったことは、Webで最後まで読まれた方、絶対に3巻を読んでほしいです。 とにかく「君が転生してくるために」を、この大団円を見届けて欲しいです。 個人的に、ロウゼンがこんなにユウシンのこと想っていることを知れたのが本当に良かったです。 カイリも諦めずに男気みせてくれました。 沢山の書き下ろしを本当に感謝でしかありません。 ひとりでも多くの人に出会って欲しい作品です。…