total review:280964today:23
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
145/150(合計:1499件)
志水ゆき 新也美樹 北沢きょう 橋本あおい 未槻直 雨隠ギド カキネ 三池ろむこ 立野真琴 木下けい子 ねぎしきょうこ 阿部あかね 小椋ムク 津守時生 門地かおり 夏目イサク 南野ましろ 麻生海 二宮悦巳 草間さかえ 北上れん 小鳩めばる 藤川桐子 金ひかる 木原音瀬 栗城偲 一穂ミチ 久我有加 榎田尤利
カイ
ネタバレ
作家人が凄すぎる~…(〃゚Д゚〃) 志水先生描き下ろしの作品は玄間×氷見と 守夜×隆成が同じ温泉で…のお話です。 (それになんとドラマCD付き!!) どちらのご主人様も、なんだかんだ言って、 「紙さま大事!!」が凄く伝わってきましたよ。 まぁ、玄間のところはいつも氷見にだけは凄く優しいのですけどね( ̄▽ ̄;) 今回も2人の世界を作っておりましたわ。 そこに隆成が無意識に邪魔して…
一穂ミチ 雪広うたこ
むつこ
静かなお話でした。 地味といえば地味なんですが、確かな文章力とか独特の言い回しなどで、最後までグイグイ読ませてくれました。 「ホモ当たり前」っていう世界じゃないのがいいですねー。 ノンケにとって、男相手の恋はハードルが高いはずなんですが、BL読んでると時々それを忘れそうになってしまうんだよね。 仲の良かった友人に告白された主人公。 彼女もいるし、今まで男を恋愛の対象にしたことなどなかった。 なの…
一穂ミチ 山本小鉄子
ゆうな
音声化されたものがことのほか気に入ったので 3回目の読了です あれ?この作品って、こんなだったっけ??? 読むたびに印象が変わります 実はこの作者さま、他の感想などで絶賛されるほどには あまり好きではなかったのですが 読むたびに印象が変わると言う点ではとても貴重な作風かと 他の苦手だった作品も、再読してみようと思いました 作者さまと、レーベルさまと、読者 相性って、すごくあると思…
一穂ミチ 竹美家らら
智速
絵とタイトルに惹かれてで買ったのですが、かなり大当りです。 話がとても深く、かなり感情移入できるので、私は思わず泣いてしまいました(´д`) 本当にこんな先生いたらな~ 同人誌でその後の話が出てるのでそのうちゲットしたいです^^
一穂ミチ 木下けい子
菊乃
ドラマCDでは一穂さんの作品は聴いた事はあったのですが 読むのはこれが初めてでした。 ドラマCDでは、割で淡々とした印象の作風なのかな、と思ってましたが 実際に読んでみると。。。ずっとキュンキュンさせられっぱなしでした! 高校生同士の甘酸っぱいピュアな恋愛模様を描いたBLって どうしてもあっさりした印象になりがちな気がしますが この作品は、あっさり風味ながらも 等身大の高校生の揺…
美術館で会った人
やっぱり可愛かったです志緒ちゃん。 風邪でもないのにマスクで口を隠している志緒。 桂は親知らずを抜いたところだというのに、 自分は…乳歯。 乳歯! そんなことを気にしちゃう彼のいじらしさに桂がメロメロなのが、手に取るように分かります。 結局志緒からのクリスマスプレゼントは乳歯なのでしょうか?笑 ららさんの裏表紙、キスで桂が勢い余ってるのを志緒が必死で止めてます。イイ! コミ…
伊吹亜弓
「雪よ林檎の香のごとく」 の同人誌で 「Why don't you」 の続きです☆こちらピンでもかなりかなり楽しめるのですが、やはり前作も読んだほうが色々と倍増しますね…! ← 「Why~」 でもチュウをしなかった志緒ちゃんと先生。 すっごくネタバレですが、そんなの今更なのでもう関係なしにいろいろ吐露しちゃいますね…! まさか…まさか歯で萌えるとは思いませんでした…っ 噛み付…
あーーーーーーーー 好き!! 久しぶりに大当たりな一冊でした。 年の離れた妹が産まれることへの嫉妬や動揺など思春期らしい悩みを抱えていた、等身大高校生志緒ちゃん。だったはず。 そんなスタートだったので、途中から落ち着き払い過ぎていることへの違和感を感じなくもないですが、でもでもそんなことは吹き飛ぶほどに桂を一途に想う志絵ちゃんがかわいーいー! フラれた…
りょう
今回はノンケ×ゲイという設定でした。簡単に言えばこういう設定ですが、いやっぱり一穂さん。しっとりと綺麗なお話でした。 今回も一穂さんは女性キャラを巧みに使っていました。一穂さんが書く女性キャラはいつもしっかりしていて男前ですよね。今回は暁行(ノンケ)の彼女さんでしたが、サッパリした嫌味の無い女の子でした。BLでも女性キャラは大事だよなぁ、と一穂さんの作品を読む度考えさせられます。 遙(…
個人的には、少し「ん?」って感じです。 どうにもこうにも主人公があまり好きになれませんでした。 真面目で仕事熱心で健気な結。恋愛が不器用で嫉妬したり言いたいことが上手く伝えられなかったりというのは可愛いのですが、ちょっと子供っぽすぎる気がしました。 実は脇役の悦巳の方が好きだったり…← けれど一穂さん独特の「家族愛」や「他人との関わり」の温かさは今回も充分ありました。仕事に対する熱意が…