total review:289821today:0
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/90(合計:900件)
海野幸 小椋ムク
グレープシャーベット
ネタバレ
※展開結末ネタバレあります まず峰守さん(攻め)が強面というエピソードですが これはさすがに周りの人の態度が非常識すぎでは!? 本人には全く非がないので可哀想なくらいでした。 それに加え悠真くんのギャップと仕事探への葛藤もあり 前半は読むスピードが上がりませんでした。 上手くいくか!?と思えばまた壁にぶつかり まるで障害物走のような展開でした。 最後は甘いながらも遠距離エン…
海野幸 サマミヤアカザ
yumyumyum
ほんとに素敵な作品で、先生の作品の中で一番好きな作品となりました。もちろん神作品でした。 前世からずっと秋成に仕えてきた銀次。 現世と、たびたび夢でみる前世のエピソードを織り交ぜながら進んでいく。 いつの時代でも、銀次は秋成を命懸けで守ることを自分の使命としてきた。 言葉通り、秋成を守るために死ぬことを繰り返してきたから、現世でも護衛対象の御曹司である秋成を死ぬことを躊躇わず守…
海野幸 ミドリノエバ
magubo
海野先生のお仕事BL3作目!安定の面白さ。 現代ものの堅実なお仕事BLでシリーズ3作目まで読めるなんて嬉しい限りです。(まだまだ続編期待しております) 毎回毎回清々しく"成長"を見せてくれるので、読んでいてとても楽しいです! タイトルは「社長、新人教育してください!」ですが、今回社長は外回りが多くて新人教育にはほとんど関わりません。むしろ社内の淀む空気、悪化していく状…
ちろこ
会社内に漂うカオスな空気感、ギスギスした人間模様……ヤバいです。会社の大大大ピンチです! 1人の新入社員の登場によって、リバースエッジが大きく飛躍を遂げるのか、はたまた大きく低迷していくのか。会社の底力が試されていく、実に興味深い3巻でした。 シリーズ3巻目ともなると、だいぶ会社の風通しも良くなってきました。 縦の繋がりと横の繋がりに柔軟性があるのも、ベンチャー企業ならではのフットワーク…
umeair
海野先生の、大っっ好きなお仕事BLシリーズ第三弾!! 本当に、この発売日を楽しみに今月生きてきました。 期待の遥か上をゆく、圧巻の内容。最高オブ最高オブ最高です。 2巻が出た時、「これ以上ないぐらい最高!」と興奮しきりだったのですが、 今回それをひょいっと超えてくる素晴らしさでした・・ 以下、興奮のままにレビューを書くため少々荒ぶります.. 紆余曲折を経てくっついた…
海野幸 コウキ。
ふばば
怖い話が好きなので。 もうレビューも多いので感想だけ。 オカルト/ホラー要素はすごく面白かったと思う。 無理筋でも荒唐無稽ファンタジー系でもなくリアル寄り。こういう事もあるんだろうなぁというリアリティを感じさせる。 視える/感じてしまう体質の光春が、同じく視えて祓えるイケメンの蘇芳にどんどん惹かれていくのも必然性あり。 だからBLとオカルトの融合は成功してる。この辺は引き込まれて読み…
海野幸 麻々原絵里依
こひしゅが
作家買いです。 正直、好みではなかった。 本当に勝手なイメージだけど、コールドスリープの間に攻めが受けの年齢を越すから、それほど年下攻め臭はしないだろうと思っていた。 コールドスリープ前の関係性が教師(受)と生徒(攻)だったから、精神年齢や外見年齢が受けを上回っても、攻めの年下感がゴリゴリに出ていた。 あと、コールドスリープするきっかけも、現実世界でのコ口ナがあたかも存在するみた…
海野幸 陵クミコ
※ネタバレあります (良い意味で)様子がおかしい攻めが好きな方におすすめです。あらすじを読み、余裕のある攻めがやっと受けの方に目を向け始めるのかなと思いました…が、違いました。 藤生(受け) 小学生の頃から高峰に片想い。諦めようと誘いを断ったり着信拒否したり色々本気で頑張るので、説得力がありました。中途半端にぐずぐずしないことで、展開にも切れ味がでていて良かったです。 高峰(攻…
海野幸 みずかねりょう
renachi
面白かった!あと良い意味でびっくりした。こういうお話だったとは!あらすじとタイトルからは想像もしていなかった方向に進む。散りばめられた伏線とその回収が綺麗で巧い。メイン二人も魅力的でとても良かった。 始まりは駆け引きとも言えない春人の色仕掛け(?)で、読んでいると恥ずかしさでソワソワしてしまう。そして三國視点に移ると、やっぱり春人のおかしさはバレバレで、頭を抱えたくなってしまう。途中まではこ…
ケモミミの使い方(活かし方)が面白い作品だった。考えさせられる系な側面もありつつ、主人公の変化やBLもしっかり描かれており、読み応えアリ。悪意の匂わせはあっても、悪い人は出てこないので読みやすい。読後感も良かった。 理人は雨の音にトラウマがあったり、両親に言えないわだかまりがあったりと、苦しい事情を抱えている。加えて隠しているがΩなこともあり、情緒不安定になりやすく、事あるごとによく泣いてい…