小椋ムクさんのレビュー一覧

「春へ」購入書店限定特典ペーパー書き下ろしショートストーリー グッズ

あの時の攻め様の心情が見える

本編で受け様が北海道に行っている同時期の攻め様の様子と気持ちが攻め様視点で
描かれているショートでした。                         
本編中に同時進行のような時間の流れで互いを思い合う二人の様子を読み比べると
またかなり心に感動が湧いてくるような切なさと恋する苦しさが感じられる話で
感動ひとしおではないかと思います。

亡き年上の友人夫婦の忘れ形見を愛しく思いなが…

1

「春へ」購入書店限定特典ペーパー書き下ろしショートストーリー グッズ

かけがえのない存在を認識する瞬間

本編の中で、相思相愛のはずなのに、別れを選択した二人。
ラストの再会と結ばれるために必要だった、旭のもう一回の脱皮。
それを迎える大事な場面が描かれています。
このSSがあることで、本編に欠けていた最後のパズルのピースがピタっとはまって、物語の完成を見せるのではないでしょうか?

どうしても十希の思いに答えてやれない、十希の亡き父と母に対するこだわりの申し訳ない気持ち。
別れてしかも、…

1

春へ 小説

朝丘戻  小椋ムク 

景色が情景になる

正直読み始めて、朝丘さん、またやっかいな作品を書いてくださったものだと(汗)
『あめの帰るところ』もそうだったのだが、素直に受け入れてはじめて二人の関係がストンと落ちてくる。
だけど、そこへ行き着くまでに自分の中でクエスチョンマークが飛び交った事実も否めない。
確かに、既に旭の作品を見たときに十希は旭に焦がれる要素を持ち、亡くなった父親からの話により、会ったこともない旭にすでに既知の感覚を抱…

6

春へ 小説

朝丘戻  小椋ムク 

こんな大人な高校生っているのかな?

この作家さんのお得意な精神的感動系のストーリーで、深く人間の感情を
きめ細やかに描写しながら読み手に感動を与えて行くような作品でした。
片手間でパパッと読める本ではないけれど、味わい深い作品でした。

全体的にどこかパステルカラーなイメージがありながらも設定はシリアス気味。
受け様の背景もかなり寂しく感じられるのですが、小さな幸せを感情豊かに感じ取る
感受性の豊かな受け様がとても高校生…

6

恋する遺伝子~嘘と誤解は恋のせい~ 小説

小林典雅  小椋ムク 

どう言ったらいいのか・・・

まず最初に、私はこれをオチを知った上で読みました。本来なら、これこそは予備知識なしで読む作品だと思います。そして、このオチに対する評価も、まさしく人それぞれなんじゃないかと。実際、賛否両論ですよね。

ただ、私は『オチが○○だったから』ダメなんじゃなく、普通に作品としてそれほど好きじゃないですね。再読はないでしょう(表題作は)。

私は前作が大好きなので、『本音と妄想は恋のせい』はホン…

1

嘘と誤解は恋のせい 小説

小林典雅  小椋ムク 

アンケート『だけ』でも読む価値はある!!

小林さんのセンスそのものには、素直に敬意を表する私ですが、正直他の作品はどうも今ひとつ乗りきれなかったんですね。

でもこれは、純粋に『今まで読んだ中でいちばん(単純な意味で)面白い』BLだったかもしれません。いや、最高です!

キャラクターがよかったですね。ごく普通の常識人に見えたのに、実はヘンタイだった和久井さん(攻)も、なんでそこまで、というくいらいネガティブでマイナス思考の結哉…

4

君に触れたら 小説

松幸かほ  小椋ムク 

身代わり!大好きなキーワードです

攻様の好みになる為に攻様の彼氏の真似をするなんて、ちょっと考えれば不毛な感じですが、私は好きでした。
真似をしたことで受様は本当の自分ではないと思ってつらく感じたんだろうけど、それによって得たものも多かったんじゃないかな。
あこがれのあの人の様になりたいと思って努力するのは悪い事じゃないと思うんだけど、受様は努力して培った自分と以前の自分と分けて考えてしまったからよけいに辛かったのかなと、思い…

3

嘘と誤解は恋のせい 小説

小林典雅  小椋ムク 

アンケートに爆笑

やっぱりあのアンケートは反則です!おもしろすぎ。あれで恋に落ちるものなんだ・・・。

恋人になったあとの和久井さんのはっちゃけたテンションはなんなんでしょうね(笑)。あんなに結哉にベタぼれなのに、結哉はまだ不安なんですね。

まあもともと自分に自信が無い子だし、和久井さんは自分が引き摺りこんでしまったと思っているのだから仕方ないんでしょうけど。もう少し図々しくなってほしいものですね。

あと個人的…

14

神降る夜に恋をして 小説

朝日奈れん  小椋ムク 

座敷わらしではないけれど

ちょっと違う本と勘違いして購入した本だったのですが、
ちゃんと楽しめました。

昔から村の繁栄のために、予見能力を代々引き継いできた一族の子孫である
葵は、自分の境遇に飽き飽きしながらも、
村のために、寄付者・信奉者にお金と引き換えに、
予言する役目を担っています。
でも、若い葵は、そんな役目に縛られることのない世界に憧れ、
村を脱走し、東京へ。そこで、偶然出会った、売れない役者に…

3

天然王子と優しい野獣 小説

田知花千夏  小椋ムク 

表紙がかわいくて

小椋ムクさんのイラストでしたので迷わず購入しました。
表紙のかわいさに惹かれたのでカラーのカバー口絵で「うわっ!」びっくり!
畳なのがエロさ2割り増し・・・

作者様いわくツンデレを書きたかったとのことですが、一途で不器用なかわいい悠(受)
天然?ゆえに勘違いして浮いたり沈んだりがかわいくてかわいくて。
一方の(攻)太一はノンケ、悠の勘違いから付き合うことになったけど誤解を解いて
「…

1
PAGE TOP