total review:293564today:74
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/23(合計:230件)
琥狗ハヤテ
なおっち
ネタバレ
大好きな作家さんの新刊は、お相手がなんとサイボーグです。獣人は大好きですが、流石に機械に萌えれるのか、まさかの悲哀ではないのか…恐る恐る読みました(笑)。 物語は未来で、もう地球は滅びた後になるのでしょうか。安寧の地を求めてやって来た惑星が舞台です。そこで植物を研究する学者と、元は人間のサイボーグ兵士との、ゆっくりと時間を掛けて愛し合うお話でした。 サイボーグだから表情なんてないのに、…
ふばば
「アタリ 2」描き下ろし特典ペーパーとなります。 1p。 以下、内容となります。 ↓↓↓↓ モノクロイラストです。 大きく両腕を広げてにこやかなアタリ。 にこやかといっても、顔に着けてる紙仮面の三つの目が全部優しく笑ってる、という表情です。 そのアタリの肩口に、クロがぽよんと浮いている、という感じ。 クロは両手をあげてわーい、みたいなポーズ。 背景は、大きくて花び…
kurinn
琥狗ハヤテ先生の新作でしかもサイボーグものじゃないですか!買わないという選択肢はありませんでした。 ただ、心配だったのがサイボーグと人間との悲恋だったらどうしようでした。表紙のお互いを思い合うような眼差しの2人が、どうか悲しい思いをしないようにと願いながら読み始めました。 ところがです。読み始めて直ぐにそれが杞憂だと感じ始めました。コミカルで個性的な魅力を持つサイボーグたちに、悲壮なお…
「アタリ 1」描き下ろし特典ペーパーとなります。 1p。 以下、内容となります。 ↓↓↓↓ 4コママンガです。 ①いつもの仮面のアタリ ②アタリ「ぬ? 何故顔を隠すのかって?」 ③「それは…」 ④「恥ずかしいではないかっ」 クロ「やん やん♡」 神のような存在で哲学的な視野を持っているアタリですが、いつも顔に紙のようなお面をつけているのは…
ヤッタ〜!大好きな琥狗ハヤテ先生のBL新作‼︎ そしてさすが人外ものの第一人者さま、本作はサイボーグと人間の恋です。 いや〜…いつもケモミミとか猛禽の造形が素晴らしいハヤテ先生ですが、今回のサイボーグ描写、精巧さとか機械と人体の融合というか、ホントに凄いです。 舞台は、「ペリドット」という惑星。 高濃度の酸素に覆われ、人間や旧タイプのサイボーグは防護服を着ないと外には出られない。 そ…
江戸時代の人外ストーリー「ねこまた。」から派生した物語の第2巻。 家の守り神「ねこまた」を作り出す神様のような存在「アタリ」と、人間の死を追って冥府に行きそうになってアタリに助けられたねこまたの「クロ」が、現代日本を見聞しながら散歩する、というお話。 今回も、生きる上で戸惑いや哀しみをふと抱く時、目には見えないアタリとクロが隣に寄り添ってくれているのかも……というエピソードたちが綴られます…
かりんていん
私はアンドロイドとかサイボーグとかが登場するマンガが好きなようです。 最近気がつきました。 リオナ先生の「アンドロイドは恋の夢を見るか?」、大好きです。 「春を抱いていたafterward」の中の「夏の蝉」では主人公カップルより宇宙に旅立つアンドロイドのカップルに思いを馳せました。 ルーツを考えると人間の為になにか(よく覚えていませんが)を棄てようと太陽に向かって飛び立ち2度と帰らなかった…
ioや
ずっと、チェックしていた作家さん、琥狗ハヤテ先生の作品〜やっと読めた。 最初、ページを捲った時の感想〜かっこいい〜。西部劇だぁ。 電子書籍で166ページ。 めっちゃかっこいいし、面白いのに短い! もっと、2人のサバイバルを読みたかった。 あとがきに、西部劇が好きとの事だったので〜是非また描いて頂けたらと! どうか・・・続きを、お願いします。 それぞれ、自分の生き方を持った2人…
まぎぃ
思ったよりお話に読み応えがあってよかった。星3.5ぐらいです。 タイトルの通り、もふ度の高いあやかし達と人間のかかわりを描いたオムニバス形式の短編集です。 人間に恋してしまった刀や、つくも神。 特に、冒頭のお話は、よい土を求めて山に来た陶芸家と、青磁色の髪をした山の守り神のカップルで、陶芸家の命である腕を与えて自分は昇華してしまう神がせつなかった。 短くともきちんと起承転結があり読…
平斗羅
西部劇のBLという珍しいものだけあって新鮮さ。琥狗先生の、西部劇への興味が心底感じられます。こんなジャンルが好きな人にしか描かれない本作ですが、先生が狙っていた映画感が各コマから滲み出ます。そして先生の漢の描き方は矢張り好みです。男らしい漢というか、荒っぽい見た目ながら実は心の底に優しさを隠している漢か、兎に角エロい。 一つだけ不満のところを挙げようとしたら、ネイティブ・アメリカンのステレオ…