サマミヤアカザさんのレビュー一覧

きみに言えない秘密がある 小説

月村奎  サマミヤアカザ 

タイトルが思わせ振りな気がする

とてもきゅんきゅんしました。でも、正直それだけです。
タイトルから、相手に言えない深刻な何かがあると想像すると肩透かしをくらいます。
何もかもが上手く行きすぎるお話……という印象。
ただ、とてもハッピーなラブストーリーなので、読後は自然と顔が綻びます。


中学の同級生である蒼士と明日真は、両片想い同士。
お互いに自分の本心を隠しながら生活する中、ある事をきっかけに事態が一変し、その…

3

きみに言えない秘密がある 小説

月村奎  サマミヤアカザ 

連続再生したい

全くブレない月村テンプレートが最高です。
正直100回くらい読んできたパターンのシャッフルなんですよ。
「薄幸の超絶美形」「カフェ店員」「同級生幼馴染」「両片想い」「風邪の看病」「勘違いと受の自爆的暴走」…
新しさゼロ。なのに心地よさは100点満点。

これは盛り盛りの設定ではなく、キャラ同士の関係性やラブへの心理描写を大切にしているからなんですよね。
しかも脇キャラを含め、地の文も会…

14

きみに言えない秘密がある 小説

月村奎  サマミヤアカザ 

癒し系ストーリー。

月村先生お得意の不憫受けが主人公。
ただし性格は健気さが全面に出ているタイプではなく、意地っ張りなツンデレさんです。

ストーリーは、生い立ちゆえに悲観的で投げやりだった考え方が、攻めの存在によって変わっていくという定番もの。
ありがちなんだけど、人が前向きになっていく姿はやはり読んでいてほんわかしました。

先生が別路線にチェンジせずにこういう優しいトーンの物語を書き続けてくださって…

7

きみに言えない秘密がある 小説

月村奎  サマミヤアカザ 

甘くて可愛いけど、それだけじゃない!!

月村先生の新刊、めちゃくちゃ楽しみにしてました。

で、今回、幼馴染み同士の上京物語です。
最初の印象としては、結構ほろ苦いし切ないお話なんですよね。
主人公がトラウマ持ちでして、そのせいで、自分の恋心は絶対叶わないと思い込んでいる。
そのマイナス思考に引きずられる形で、なんとも切ない心地にさせられたんですけど。

が、これ、読み終えた後の感想は、180度違うから。
めちゃくちゃ甘…

16

きみに言えない秘密がある 小説

月村奎  サマミヤアカザ 

ドシリアス過ぎない薄幸健気受けさんのお話

作家買い。
タイトルやあらすじから、切ないお話かなと思って読み始めました。ネタバレ含んでいます。ご注意ください。







主人公はカフェで働く明日真。
彼は人の目を惹く華やかなビジュアルを持っているが、そのビジュアルがコンプレックス。理由は、そのビジュアルが母譲りだから。

一時は芸能界に身を置くほどの美貌を誇る母だったが、妊娠したことにより引退。子の父親にも逃げられ…

8

きみに言えない秘密がある 小説

月村奎  サマミヤアカザ 

隠した恋心

『片想いしている親友と一つ屋根の下』の引力~!(∩´///`∩)

あらすじがとても好きです。
片想い相手と刹那的な時間を過ごす展開が大好物なので
切なさが溢れる話を期待して購入しました。

でも切なさターンは早々に終わり
どちらかというと甘々カップルのお話だったなーと思います。
けれど個人的には甘々も大好物なので美味しく頂きましたv

さて。
始まりはあらすじ通り。
一言…

8

きみに言えない秘密がある 小説

月村奎  サマミヤアカザ 

なるほど

前半の途中までは正直言うとつまらなかったです。

というのも、「きみに言えない秘密がある」というタイトル、そしてあらすじから親友への思いをひた隠す切ないセンシティブ系かと判断して読みはじめたんですね。
よっしゃ、切なさどんとこい!!みたいに、めちゃくちゃ期待してたんだけど、そこまで胸が苦しくなるほどの切なさみたいなものがなくて。

そもそも両片思いというのが読んでてわかる。
どうせその…

7

俺の恋愛フラグがとんでもないことになってます!  コミコミ特典SS小冊子 悩める僕と変態の君 グッズ

動悸息切れの諸症状

本編終了後、両想いとなった後の2人。
朝陽視点の悩みと戸惑いのお話。
悩みと言いつつ、壮大な惚気というか…
どこのページをどうめくって見てもバカップルしかいませんでした。
本編にがお好きな方にはぜひ読んで頂きたい可愛らしい番外編です。

檀とべったり状態だった非日常とも言える濃密な時間を過ごした後の日常で、すっかりと理性を取り戻した朝陽。
料理人として勤務する店へ食事をしに顔を出して…

1

俺の恋愛フラグがとんでもないことになってます! 小説

切江真琴  サマミヤアカザ 

笑って笑える記憶喪失もの

記憶喪失ものでこんなに笑ったのは初めてかも。
前作「恋のゴールがわかりません!」が本当に面白くて、切江先生作品を後追いしているのですが、こちらも面白かった!
ストレス無く楽しめる良ラブコメディでした。

受けの朝陽の記憶が中2時代まで退行してしまっていて、親友のはずの檀の事だけが思い出せない…
と、普通であればシリアスになりそうなところだというのに、朝陽の超絶ポジティブさと天然っぷり、ラ…

4

「つがいはキッチンで愛を育む」出版社特典ペーパー「狼と仔猫のつがい」 グッズ

狼さんの心の声

本編終了後のお話。
本編でも心の声が非常に面白かったナツカゲ視点のショートストーリーです。

小舟に揺られくつろぎながら日光浴をする2人。
本を読むふりをしながらアオシが微睡む姿を、それはもう延々と眺めては、その愛らしさに1人悶絶し、やに下がりきったナツカゲの姿が目に浮かぶようです。
アオシがいかに愛らしく美しいのかを(脳内で)力説しているのですが、これが、詩人か?というくらいさまざまな…

1
PAGE TOP