total review:299344today:13
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
86/205(合計:2047件)
釘宮つかさ みずかねりょう
165
ネタバレ
ナザリオ無垢すぎでしょう!いやー良かった! 清く正しく美しいナザリオとモフモフ達。そして強く逞しく公正な王子レオンハルト。 一気読みでした。ソムリエさんから王道で紹介されて読んでみたら、ハラハラな展開で。初めての作家さんとプリズム文庫でしたが読みやすくてとってもいいお話でした。 やっぱり王道はいいですね! お互いのことを知るにつれ初めての感情を知り変わっていく二人。 というかこれ…
神香うらら みずかねりょう
はるのさくら
もう少し攻め様視点のぎゃふん振りも読みたかった、と思ったり。 案外ヘタレな攻め様の内心を想像してはにまにまなお話でした。 受け様は、ホテルマンの純。 攻め様は、純の幼なじみのウォーレン。 好きだったのに、ちょっかいを出して苛めてはケンカして、純からは嫌われていた自覚ありのウォーレン。 大人になり、忘れられない初恋の人である純を、今度こそ手に入れるため再会をはたすのですけど。 ホ…
kurinn
本編の巻末に一年後に2人は小さな酒場を始めるとありましたが、こちらのAmazonさんの書き下ろしではそのことが書いてないので、それより前のお話だと思います。 ルカはシセがまだ王宮にいた時には色石のブレスレット、逃亡中は野花のブレスレットをプレゼントするようなロマンチストな男でした。 2人は隣国の田舎町に逃れてから漸く落ち着いた生活を送るようになり、ルカはシセに再びブレスレットを贈りたい…
片岡 みずかねりょう
「いつかあなたに逢えたなら」に続いて2作目になるそうです。 架空の時代のお話ですが、前作よりはとても良くなっていたと思います。 とても丁寧にお話が作られていて、前作のような荒唐無稽さはありませんでした。 王宮で理不尽な目に遭いながらも弱者たちへの優しさを失わないシセと、自らの使命とシセへの情との板挟みに苦悩するルカの関係に萌えました。 シセが兄王子達にされたこと込みでシセを愛す…
小中大豆 みずかねりょう
茶々丸53
悪役令息ものは初めてだったのでワクワクしながら拝読。追い詰められながらも何とか切り抜けていくジョシュアが好印象、フラグを折る為とはいえハナを保護し、警戒しつつもイーヴァルに惚れる姿は可愛かった。イーヴァルも魔王様だから俺様感あるけど優しくかっこよく、ジョシュアに孤独を打ち明ける所は切なくて胸が痛かった。この2人とハナが出会えて良かった。この人がラスボス⁉と驚き、ハナの目撃証言に笑い、ざまぁ展開が気…
六青みつみ みずかねりょう
よしぴす
泣きました。ただただカイエンとカインの不憫さと健気さに。 不器用だけど本当はとても正直で、思いやり深い受けが涙を誘ってくれます。 ただし、スパダリ風味に描かれているレイランドに対しては、私は不信感しか持てないのですよ。 まず、前世でいくら自分が心を寄せた人が亡くなっても、直接手を下した相手でもない他者に向かって「お前が死ねばよかった」などと言える神経がわかりません。 27歳で12歳…
ゲーム異世界転生もの?面白い発想ですね。 私もBLゲームをいくつかプレイしたことがありますがWEBや成人向けではなかったからか、断罪イベントや複数プレイは知らなかったです。 そういうジャンルがあるのだなあと勉強になりました。 せめて主人公に転生できれば魅力的な攻略キャラと全ルート素敵な恋愛が楽しめたのに…と最初は思いましたが。 全ルートバッドエンドもやり尽くし全ルート全キャラを攻略…
てんてん
本品は『悪役令息ですが魔王の標的になりました』の アマゾン限定特典ペーパーです。 本編後、ジョシュアの王城生活の一コマになります。 イーヴァルと無事に魂の契約を結び、ハナも帰ってきて ジョシュアは広大な城の一角にある イーヴァルの屋敷でのんびりとした日々を送っていました。 シグルスが数人の側近と久しぶりに イーヴァルの屋敷に遊びに来た日のお茶の時間 ある家臣がジョシ…
本品は『悪役令息ですが魔王の標的になりました』の フェア書店特典ペーパーです。 本編後、ハナの王城生活の一コマになります。 魔界の王城で暮らすカーバンクルのハナは みんなの癒しのアイドルです。 そのままの姿でも、人型になっても可愛らしく 王城のどこに行っても「ハナ」「ハナ」と 声を掛けられます。 今日はお掃除のおばちゃんと仲良くなったと 嬉しそうに話すハナでしたが…
本品は『悪役令息ですが魔王の標的になりました』の コミコミスタジオ特典小冊子です。 イーヴァル視点での過去回想と後日談になります。 イーヴァルがジョシュアを宮廷で初めて見た時、 彼はオドオドして自信なさげな少年でした。 宮廷の噂でアナナス侯爵が 長男に一片の愛情もないと聞き及んでいましたが 彼を見て納得するばかりでした。 王太子が執心する聖也よりも よっぽど美しい…