total review:280969today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/11(合計:104件)
隆巳ジロ
むつこ
苦手なタイプのお話でした。 表題作は主人公の受けくんが最初ツンケンしてるんだけど、攻めが受けを気に入っておいかけまわす。 受けくんはそんな攻めを好きになるんだけど、やっぱりツンケン。で、攻めが他の人にも優しくしてるのを見てムカッとしたりしている。 そんな受けを攻めは好きになってて、ひたすら受けにちょっかいかけてくる。 こういう話を読むたびに、都合よすぎだと思って萎えてしまう。 ツンケンしてたら好き…
絵はすごくカワイイし、話もカワイイと思ったんですが、全体的に私の趣味じゃなかったです。 無駄に顔が近かったり、スキンシップが多かったり。で、そのたびに受けがドキッとしてて。本を本棚になおそうとしたら後ろから手がのびてきて、本棚と攻めの間に挟まれてキス、みたいな構図とか。普通はここでときめくところなんだろうけど、どうにも私の萌えアンテナが作動してくれない。 あと攻めも好きじゃなかったです。セクハラし…
牧山とも 隆巳ジロ
クレタコ
ネタバレ
深春[受]は根っからの研究オタクで身なりも無頓着で研究させ続けられていれば幸せという男。 母親がそんな息子を心配して無理矢理、結婚相談所に入会させちゃうんですがそこで出会ったのが相談員の志藤[攻] 志藤は実はゲイなのですが仕事は出来る結婚相談員でもあります。 しかし気に入ったタイプが入会して来るとちょっかいをかけるという悪癖も持っています。 さえない黒縁眼鏡で前髪もっさーしてますがその隠さ…
雀影
表題作、ポンポン弾む元気な少年と、静かであるべき図書館って言う取り合わせがおもしろかったです。 元気が有り余っている少年・真鈴が、図書館の窓に思い切りボールをけり込んでしまったことがきっかけで、その私設図書館の館長の孫・都司と真鈴が出会うという設定も、結構すんなり受け入れられるし、都司が真鈴のピュアさに接するうちに、子どもの頃に味わっていた、物語を作る楽しさを思い出していく展開も、自然な感じでよ…
茶鬼
何ででしょうね?表題より、それのスピンオフのサブ話の方が萌えるのって!? この本もそうでした。 かわいこちゃん受けって自分的に余り好みでないのですが(それが学園ものならなおさら)隆巳さんの絵が綺麗で好きなタイプなんで、全然苦になりませんでした。 むしろ、楽しめたかも?ですv 表題は、幼少より男子が好きな家庭と世間が公認の吉時が、すぐに振られてしまうのを見守る幼馴染・一宏と、抑え込んでい…
すごい可愛い高校生同士の恋でした。 とくに前半がめちゃくちゃ好きだったな。 俺様でSっけのある攻め様が受けに惚れたのを自覚して、ネクラ?にぐるぐるなってるとこ。 攻めが一人エッチしてる場面、ハゲそうなぐらい萌えました。 きっと「この俺様があんなバカに惚れるなんて!」みたく不本意だったんだろうね、でも認めざるを得ない、みたいな。バカだね~~w でもそこがイイ。 お見舞いの品がゴージャスな果物カゴとい…
SNOOPY
システム会社営業 嘉田菖平(攻)×元技術部で現営業 野瀬克知(受) リーマンもので、ヘタレ(先輩)攻×ワンコ(後輩)受です。 嘉田はやっと過去の恋から脱出しようと決めたその日、通勤途中の電車の中で痴漢に逢っている野瀬を助けます。同じ会社の開発技術部だった野瀬が、なぜか嘉田の営業部に配属に・・・。 野瀬の教育担当になった嘉田だが、無表情な野瀬に笑顔指導したとたん「天使の微笑み」が現…
のんノン
受けの一生懸命さにドキッと来ました! 攻めもクールでカッコいい!
秋羅真琴
学校一の優等生、柳沢に助けられたのは建築科の旭生。 優等生は外ヅラがよく、実は性格曲がってる。 ゲロったことを怒り、いやらしい写真を撮られてしまう。 それをきっかけにして、仲良くなる。世話好きな柳沢により開発される身体と心。嫌々は大好きにかわり、旭生がかわいくなっていく。
ロイス
肌フェチ・涌井佐和×美肌美人・雪村元春の大学生CPです。 ぶっちゃけ私もケアしてほしーと思いました(笑)・・・でも実際いたら涌井は絶対ウザいと思います( ̄Д ̄;)しかも一族で肌フェチだし(汗) それでも雪村は律義に守ってるし・・・エライよ雪村(笑) ていうか雪村の女装がめっちゃ可愛かったです。1コマなのが残念・・・。 あと、最後まで涌井は雪村が好きなんじゃなくて、雪村の肌が好きなんだとしか…