total review:279216today:58
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
143/237(合計:2362件)
yoshiaki
熱砂の国での凄惨すぎた過去と決別し、今はロンドンに暮らすハッサンとファウジのその後を描いたショートストーリーです。 本編が架空の国での苛烈な凌辱ファンタジーだっただけに、霧にけむるロンドンという妙に現実味のある場所で穏やかに暮らす二人の日常は、ちょっと本編とギャップがありすぎな気もするのですが(笑)、まあそれはおいといて。 ファウジの傍若無人ぶりは、相変わらずなんですね~。ナントカには付け…
木原音瀬 笠井あゆみ
ネタバレ
すごい評価の分かれ方にかなりドキドキ。 私の場合はアラブものも木原作品も初読み(原作コミック以外)なので、期待値がまっさらだった分、評価も高めなのかなと思います。 アラブものの王道が、富豪や王子と結ばれるハーレクイン展開なのだとすれば、これはどちらかというと真逆を指向した作品かもしれません。 攻めのハッサンはファウジを性奴隷として買い取った大富豪・ラージンの使用人で、かつてはファウジの父…
木原音瀬 糸井のぞ
snowblack
原作小説とのコラボ作品。 まずはコミック版から読んでみました。 主人公の片方ずつが小説コミックそれぞれの表紙になっているが、 こちらの表紙の宇野くんは、大学時代輝いていた同級生の村上に密かに恋をし 卒業して6年経った今も忘れられずに思い続けている。 きっと仕事でも活躍して幸せに暮しているだろうと思っていた村上が 借金を重ねていることを昔の仲間から聞いたその後、 偶然彼は浮…
木原音瀬 小椋ムク
「キャッスルマンゴー」。なんともキャッチーで魅惑的なタイトルですね。 実はこれ、受けの万(よろず)の家が経営してるラブホテルの名前だそうで。 ストーリー自体は、ねっとり濃厚な舌触り、トロ~リ甘い味わいの…てな方向性の話ではありません(笑) 【十亀】ゲイでAV監督@ワイルド系×【万(よろず)】ノンケ眼鏡の高校生@優等生系というカプ。 万は、少々ワケあって、泥酔した十亀に襲われたと嘘をつき責任…
カイ
どういう情かはハッサンにしかわからないけど ファウジに対して何らかの情はちゃんとあるので良かったです。 それがちゃんとパートナーとしての愛情だと嬉しいのですが なんせ何もできないワガママ仔猫ちゃんですからね(^^;) これからこれから!! まさかこんなにのんびりとしたお話の前に あんな本編の出来事があったのか?!とは思えないくらい穏やか。 ファウジの目も回復に向かっていってるし一…
新しい(?)ノベルズだし(文庫は出てるけど)、 今回はこの本を読む前にいろんな方のレビューに目を通しました。 思った通り好き嫌いがハッキリとわかれる本でしたね。 読みながら、ここらあたりのストーリーのことを言ってるんだとか 内容が分ってただけに自分の中ではサラッと終了。 本編はレビューで想像がついたので小冊子から読んだという(^^;) この小冊子だけ読めば結構2人いい感じで好き…
ねこぷー
すでに沢山の素敵レビューが掲載されていますので、私は誰得感想文で行きたいと思います(*^^)v ファウジ(受け)がここまで傷めつけられ、獣姦までされちゃう理由がよく分かりませんでした。 父親は大罪を犯したかも知れないけど、ファウジとは別人ですよね。 それならラージン自身に、調教や獣姦を観賞する趣味があったという方が分かりやすい気がしました。 ファウジ自身の性格に問題があり、素直さや…
marun
本編であまり愛を感じなかったのですが、この小冊子で少し萌えました。 本編を読んで、意外にあの我儘で口が悪いどうしようもないファウジが 以外にも好きな部類なのかもと思っていたのですが、この小冊子で確認出来ました。 ファウジは気ままな猫気質で、ネコスキーの琴線に触れるんですよね。 まあ、こんなに我儘な子もなかなかいないと思いますが彼らと同居している 別にゃんこさんもハッサンに懐いているよ…
作者渾身のアラブものなのでしょう、これでもかと言うくらい様々鬼畜が入ってる。 レイプ系凌辱あり、複数凌辱に人前凌辱、複数の動物との獣姦に調教、近親相姦等、 様々なエロが詰まった1冊。 受けになるファウジが一心に罪を背負い、性奴隷になり父親の罪分だけ凌辱される内容。 更にファウジが精神的に壊れそうになると、生きる希望と言う偽の恋を餌にして とことん生き地獄を合わせるお話なのです。 私…
雀影
記念誌的番外編詰め合わせ本のお約束通り、どの作品もその後のふたりの甘あま生活のお話です。 収録されているのは、結構以前に発行されたものから、割と最近発行の物まで15編。 そのうち既読の作品は6本でした。 既読作品でも、結構古めの物が多い感じ。 っていうか、 「あれ?この本ってそんなに以前にでたんだっけ?」 的な、 なんだか、月日の経つのが早いなぁってしみじみしちゃう。 既読作品だと…