木下けい子さんのレビュー一覧

CHERRY 小説

月村奎  木下けい子 

プライド高いツンデレが最後の最後の最後で……

ふゅーじょんぷろだくとから出ている「BL作家の心に残る一冊」で羽純ハナ先生が推していたのかこちらの一冊。
(先生は読み返しすぎてボロボロになってるそう)
で、買ったはいいけどしばらく放置してて、何がオススメポイントなのか綺麗さっぱり忘れて読んでみたところ……。


主人公の直輝(受け)のツン具合というか性格が悪くてびっくりした。

直輝はスポーツ万能・成績優秀・家柄も良く顔も抜群と非…

4

身近な恋だと思うけど コミック

木下けい子 

何度読んでも忘れてしまう類の作品……

何度読んでも思い出せないし、読んでもしばらくするとぼやーっと忘れてしまう。
多分、自分の心に何も引っかからないからなんだろうなぁ……。

一番思うのは当て馬の山田、可哀想だなってこと。
無理やり襲おうとするのはNGかもしれないけど、でもBL世界にはそんな暴走攻めっていくらでもいるよなぁ……と思ってしまうし、そもそもそんな山田の気持ちを知りながら、男同士のセックスについて聞きたいから自宅に誘…

3

眠り王子にキスを 小説

月村奎  木下けい子 

主人公元気ないなぁ…

素敵な装丁、カバーの紙質、木下先生のイラスト!
表紙買いは避けられないと感じるほど、好みの本でした。
木下先生と月村先生の雰囲気は、はちみつとレモン、あるいはキャラメルとカスタードのように、よく馴染むので本当に好きです。
お2人のタッグの作品は、本を閉じると甘い後味が残りますよね…!

個人的にはお2人の既刊『cherry』が好きで、そちらは楽しく、ニヤニヤと読み進めることが出来たのです…

2

管理人さんの恋人 小説

小林典雅  木下けい子 

楽しませてくれる言葉のチョイスが最高

帯の“悪い大家さん”が気になっていたのですが
その前に怒涛の脇キャラの濃さにやられてしまいましたww
あとがきで、担当さんが「主役カプ食ってます」ってご指摘なさったそうですけど
その原稿読みたかったなぁ!!
勢いのある店子三人、パリジャンヌのジャド、
エジプト人のアリ―、フィンランド人のミカ、
みんな個性は強めですが優しくて大家の生成を家族のように愛しています。
生成もみんなを尊重し…

2

ムーンライトマイル 小説

一穂ミチ  木下けい子 

プラネタリウム行きたくなりました

スピンオフなのに、こちらを先に読んでしまいました。でも、大丈夫!気になる所
はありましたが、こちらが先でも、全く問題なかったです。

プラネタリウムで彼女に平手打ちされた大地。プラネタリウムで解説をしていた昴は、大地に向かって、死ね!ヤリチン!と捨て台詞。
そんな二人が再会。なりゆきで科学館のアルバイトをすることになった大地は、昴が気になり出す。

木下けい子先生の挿し絵が合う!
め…

3

管理人さんの恋人 小説

小林典雅  木下けい子 

にぎやかな下宿人たち


すでにたくさんのレビューがあるので感想だけ。
外国人ばかりが住む賄いつきの下宿屋「石花荘」。
そこで管理人をする生成(受け)と新しく入居した日本人大学生広野(攻め)が今回のカップルです。
3人の個性的でにぎやかな下宿人たち(ヅかオタクのフランス人女性ジャド・和菓子が好きなエジプト人男性アリー・ジブリアニメ好きの留学生男性フィンランド人ミカ)たちとの絡みが楽しくてちょっと主役二人が霞みそう…

2

Chara BIRTHDAY FAIR 2018 プレミアム❤ペーパーセレクション Bコース グッズ

すごいペーパーたち Bコース(エドが林檎を剥く!)

2018年のBコース。A4カラー用紙(小説はピンクで両面、コミックは薄水色で片面)で折り無し、16枚びしっとあるのはAコースと同じ。やっぱり全編楽しい、本編好きだった方はたまらないはず!以下、頼りない内容+長くなりまして申し訳ない。小説の2,6,8とコミックの3,4,7,8が猛烈に好き!なので神!

1.「守護者がめざめる逢魔が時」副題「年下の師との邂逅」
  明良と櫛笥の出会いのエピソード…

2

眠り王子にキスを 小説

月村奎  木下けい子 

優しい…

表紙の柔らかな雰囲気に惹かれて読んだ作品です。
月村さんの作品を読むのは初めてでしたが、全体に漂う落ち着いた優しい雰囲気がとても好きでした。
ゲイの篤史と篤史が一人で切り盛りする惣菜屋によく立ち寄る会社員の宮村のお話です。
誰の日常にもあるような小さな小さな出来ことを通して起こる少しの変化。
ちょっとした自分だけの楽しみが段々大きくなって恋に落ちる、そんな当たり前のように思えることが篤史に…

2

オールトの雲 小説

一穂ミチ  木下けい子 

脳裏に焼きつく眩しい恋模様

少し前の作品ですが、ソムリエコンシェルジュさんからの紹介で読みました。
今日、レビューを書こうとして初めてスピンオフがあることがわかったので、早速買いに行きます。
どんな好みの方が読んでも微笑める作品だと思いますし、いい意味での、ある種の物足りなさが魅力的な作品だったと言うのが、読後最初に感じた印象です。


等身大の眩しさ全開の高校生と対照的に大人びているように見える高校生、幼馴染2人…

4

管理人さんの恋人 小説

小林典雅  木下けい子 

ウブい二人の恋の成就のために 濃いメンツが暗躍(笑)

フランス人(ヅカオタ&腐女子)にフィンランド人(女装癖あり)、そしてエジプト人(スキンシップが尋常なく濃い)というやたら濃いメンツが下宿している賄い付き下宿屋の管理人さんと、そこに下宿することになった大学生・畔上とのお話です。
入居時の初顔合わせでお互い好印象以上の恋の芽生えを見抜いた彼らが、二人の恋の成就のためにあれやこれや暗躍(笑)……というラブコメで面白かった。

店子に手をだすわけに…

3
PAGE TOP