total review:280995today:54
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
36/206(合計:2058件)
木下けい子
空谷跫音
ネタバレ
偽装結婚設定が好きなので読んでみました。 静かなテンションでゆったりと進んでいます。分かりやすい胸きゅんが少なく、私の好みとはちょっと違ったのですが、高評価の作品。続編の初夜まで読むと印象が変わるのかな?高評価の方はこの空気感が好きなのかな? 奔放そうで派手華やかな攻めと政治家一族でお堅そうな受け。 受けはお堅そうに見えて慌ててる様などは微笑ましく可愛い、ギャップ萌えをはらんで期待し…
夕映月子 木下けい子
ななぎさ
とても好きな作品です。 山でしかうまく息ができない男とその男の隣にいることを選んだ男。 登山を全く知らなくても緊張や景色が感じられました。 偶然、SSを目にしてこの作品と先生に出会えたことをありがたく思います。
遠野春日 木下けい子
えすむら
”由利先生”シリーズからこちらにたどり着いた読者です。 なんとなくお正月は古きよき日本の情緒を味わいたくて本作に取り組みましたが、かなり好きな感じでした!そして、昭和前期の時代設定って、女性の社会進出がいまいちだったので、男だらけの社会に違和感がなくて、するっとBでLにもっていけるなーと、新たな気づきがありました(笑)。 遠野先生のあとがきに曰く”己の美貌に厚かましいばかりの自身をもってい…
ゆのまゆ
自己評価の低いおじさん(受)とイケメンの話。 多分、続き物ですよね?最初の話を読まずに読んだんだけど、背景はなかなか難しそう。 片思いの男の子供を育てている、誰とでも寝るおじさん幸哉。その片思いをしていた男の影をずっと引きずっているのもあり、自己評価が低い。 そしてそんな男に惚れた小鳥遊。冷たくされても嫌いになれない。 そして息子(14)。 幸哉の自己評価の低さには、正直そこまで自分…
クリボウ
ゆっくりのんびりスロウラブ。 ■誠志郎 政治家(父の)秘書を生業とするお堅いダーリン。 本気の初恋愛が偽装結婚絡みというハードモード。 古参議院のセクハラに対しての反論、芋ほり帰りの礼央にかけた言葉と今巻は名言製造機!! 木下先生は無自覚系の人の描写がうますぎる。 ■尊 料理上手のハーフアップが似合うハニー。 チャラそうに見えて一途。 次巻ありますよね?もっと内面が見たー…
Sakura0904
2巻を読んで改めて感じたのは、受けの宮田のようなキャラって案外貴重なのかもということ。かつては岩永の言う通りに従うしかなく、受け身に恋愛をしていた子でしたが、大人になって、岩永と一緒に仕事をするようになってからは、恋愛経験値は低いままでも大人らしい図太さや妥協は覚えていて、それで恋愛経験値をカバーしている。いそうでなかなかいない受けだなぁと。 岩永に再び惹かれている、好意を抱いていること…
Zukun
人気作だけど絵が淡泊だな、と見た目だけで敬遠していた自分を叱ってやりたい。 木下先生、最高でした。人気なのも納得です。 続刊ものということで、2冊合わせて購入しましたが大正解でした。 本当に人気も納得の良作。今年読んだBLの中でもかなり上位です。エッチな描写は少ないですが、キャラクター同士のやり取りの面白さが木下先生の作品にはあります。 キャラクターがいきいきしているので、もっと読みたいと…
杉原理生 木下けい子
みらいお
何回も読み直すほど、大好きなお話です。 CDも聴いているので、本を読む時も前野さんと野島さんで脳内再生されるので、お得な本なのです。 ジリジリと中々進まない二人の関係。 そのジリジリを楽しむ本だと思って噛み締めながら読んでいます。 攻めの矢萩の長い片思い。 高校生の頃から社会人まで。 意地を張っての「お前だけは好きにならない」 と言い続けるのは、大変だ〜 受けの鈍さがしんど…
のっぴき
両親が有名人のチャラめのイケメン×政治家の息子で優しいイケメンのお話です。歳の離れた弟も同居しています。 京極家の結婚の続編です。 結婚を公言してからの二人です。 二人並んでいればもう眼福です。 そして二人の生活の空気は自然でとても穏やかなのです。 思いやりと愛があるんです。 偽装なのですが。 そんな幸せ結婚生活の中それぞれの心の中に葛藤が燻ります。 さてどうなる京…
あーちゃん2016
最推し作品の二重螺旋、小説版コミック版ともBコースにまとめていただいて有難い(いいかげん財力が尽き果てる)。二重螺旋も良かったけれどニッケ先生のユキもめちゃんこ好きなので神にしました。ああ可愛い。 (後追いで好きになった方は頑張って探しましょう! 私も何年も前のやつを探し回りました) 以下読んだもののみコメント 1 寄宿舎の黒猫は夜をしらない 番外編 ユキが「他になんか特殊能力あるん…