木下けい子さんのレビュー一覧

是 -ZE- ファンブック コミック

志水ゆき  新也美樹  北沢きょう  橋本あおい  未槻直  雨隠ギド  カキネ  三池ろむこ  立野真琴  木下けい子  ねぎしきょうこ  阿部あかね  小椋ムク  津守時生  門地かおり  夏目イサク  南野ましろ  麻生海  二宮悦巳  草間さかえ  北上れん  小鳩めばる  藤川桐子  金ひかる  木原音瀬  栗城偲  一穂ミチ  久我有加  榎田尤利 

更に「是」を愛せます

BLに嵌り早3カ月が過ぎ、例に漏れず「是」にダダ嵌りし買い漁った私が、唯一買おうか迷った本作。
「私は志水さんの描く≪是≫だから好きなんだ!」
と思っていたので当初は遠ざけていたのですが、徐々に色んな作家さんの漫画を読むようになり、こちらの作品が如何に『豪華』なのかと言う事をゲスト表記で知り、ソッコーお買い求めに至りました(笑)

さて、前置きが長くなりましたが。

私にとって、こちら…

6

普通のひと 小説

榎田尤利  木下けい子 

普通

面白かったです。
タイトル「普通のひと」そんなに突飛ではない話なのかな~な
想像から入ったお話だったのですが、読み進めるほどに浮かび上がる

「普通」とはなんぞや

結局のところ、それがテーマだったのかなと強く感じる作品でした。
普通、普通。よく使う言葉のなかに隠れている~な部分
感じえるところ、考えるところが多々なお話でした。
何よりも、ノンケとノンケ。それも、お互いにそれこそ…

2

幾千の夜 最終夜 コミック

木下けい子 

最後に望むなら…

 もう何年も会っていなかった二人が、なぜ出会ってしまうんしょう。
そして、「頑張ったな」なんて言われて、望む答えは何なんでしょう?

 宙に会うことを頑なに拒む哲弥。でも、二人は確実に近づいていく。

 このシリーズ全体を通して、大きな事件が起こるわけでも、劇的な展開があるわけでも、いちゃいちゃして、薔薇色の生活が待っているわけでもありません。しかし、これこそが、私は現実のような気がして…

2

幾千の夜 第二夜 コミック

木下けい子 

同性同士の恋愛は成立するの?

 宙は家を出て、哲弥のアパートで同棲を始めます。しかし、哲弥にはつきあっている彼女がいて、宙は自分が邪魔をしているのではないかと心配します。
 
 第一夜では、「守りたい」とはどういうことかがテーマになっていたような気がします。そして、第二夜では、「幸せのあり方」がテーマになっているように思いました。異性同士の愛なのか、同性同士の愛なのか?彼女と哲弥の幸せを祈れない宙。宙を守りたい哲弥。思って…

5

幾千の夜 第一夜 コミック

木下けい子 

人を守りたいってどういうこと?

 宙は、お隣のお兄さん、哲弥と仲良し。しかし、宙の家庭は、父があまり家庭を顧みず、離婚などの複雑な環境下のためか、いつも父は宙に冷たく当たってしまいます。

 哲弥は宙のことを守ってあげたいと持っているのに、夢の中では宙の体を求めるあまり、いつも泣かせてばかり。いつか「ひどいこと」をしないように、いったんは宙から離れようとするのですが、この二人の時間はまた動き出します。

 必死に心の中に…

1

キスブルー KISS BLUE 2 コミック

木下けい子 

二人の恋が完結

 友坂が女子に好かれていることを見抜いて、「つきあっちゃえば」なんて善意で言っている野田。楽にさせたいからそう言ったのに、友坂を苦しくしてしまう。野田はそういうところがいじわるだと思います。(笑)
 
 そして、二人が離れれば離れるほど、お互いにどんどん本当の気持ちに気がついてしまう。ストーリーが秀逸なことはもう言うことなしですが、友坂の横顔が色っぽいんです!こういう顔されるとやっぱり萌えます…

2

キスブルー KISS BLUE コミック

木下けい子 

あの頃の「自由」がいっぱい

 私も木下先生の作品が大好きですが、読んでみるまでどうして皆さんからの支持が高いのか分かりませんでした。(カバーがごく標準的な感じだったので。)

 物語の冒頭から、野田が好きだと自覚してしまう友坂。全く、この二股男のどこがいいのかと思ってしまいます。友坂は自分の気持ちが「友情」ではなくて、「恋」だと気づいてしまう。一線を越えてしまった後、これまでの関係が壊れるのを恐れて「友達でいたい」なんて…

4

君によりにし コミック

木下けい子 

うーん 難しいなー

 大好きな木下先生の本ということで楽しみに読んでいたのですが…。

 小野寺さんが大和の中に父を見いだそうとするのは、やはりかわいそうな気がして、今ひとつ気持ちが乗りきらないまま読み終えた作品です。

 もう片方の「スローバラード」の方も、10年越しの恋をゆっくり描いたものなのですが、いまひとつ木下先生の切なさとか、感情がつかみきれないまま読み終えてしまいました。

 どちらもハッピー…

1

蜜色パンケーキ コミック

木下けい子 

お仕事の色は?

思わずタイトルに惹かれて買った1冊でしたが、今回は萌えポイントが少なかったかな。

 パティシエの千春と俳優の東吾、漫画家の南と宮坂。新人サラリーマンの一と教育係の八代。いずれもハッピーエンドでおわるのですが、短編収録のために、一つの作品で萌えどころが少なかったのが残念です。
このコミックで私のおすすめ萌えポイントは、「お仕事男子」!ともかく急な修羅場がいくつか出てくるのですが、それを乗り越…

2

ボクとオレのカワイイあのコ コミック

木下けい子 

少女漫画のようなBL

 高校の同級生である合田くんをめぐり、貧乏大学院生の高木とお坊ちゃまの細川が熱い火花を散らし合う物語です。
 デザイン会社が半年で倒産して、繁華街で客引きをしている合田くん。偶然通りかかった高木と細川。合田くんをものにできるのはどっち??などと思っているところに本命、志塚登場。
 しかし、志塚は隣の杉田のことが好きなので、結局全員片思い。何とも甘酸っぱいキャラクターばかり。

 合田くんは…

2
PAGE TOP