木下けい子さんのレビュー一覧

今宵おまえと 一章 コミック

木下けい子 

質感が好きです

木下さん大好きです。
作家買いしています。

キャラクターの見分けは
できないですが大好きです。

10年来の親友。
陸郎は自分の気持ちを伝えず、
忍び続け親友として隣にいます。

これはよくあるパターンですが
片思いしている親友が職場の同僚に
懇願され関係した事を知ります。
男の同僚。

これをきっかけに
自分の気持ちを伝えようと決め
めちゃ男前な顔して
気持…

1

今宵おまえと 二章 コミック

木下けい子 

友情と恋愛の壁

10年の片思いの末、覚悟を決めて想いを伝えた陸郎。
悩む保孝から一旦は断られるが、でも諦めない…諦められない…

親友と恋人の境はどこにあるのか?Hが可能かどうかか?
親友と恋人は延長線上にあるのか?それとも次元が違うのか?

想いの差が保孝の上に重くのしかかり、陸郎と今までのように仲良く過ごしたいのに
陸郎の下心に怯えもする。
でも、何かの時に相談したいのはやっぱり陸郎。

5

ごめんねって言われても コミック

木下けい子 

始まらなかったふたり。

ほろ苦い行き止まりのその先を読みたいです。

ノンケ同士、部活と帰り道が一緒なだけの特に仲良しでもない山崎の突然の告白により敷島にもたらされた戸惑い。

同性に告白されてどうしていいかわからず素っ気なく返事したり恥ずかしがったり。

ちょっぴりギクシャクした日を重ねたある日、山崎から告白を『なかったことにして』と言われ、何も考えていないと思っていた山崎が自分のことを気遣ってくれたことを知る。

告…

4

うちの王子いりませんか コミック

木下けい子 

王子もの嫌いですが、これは好き

木下けいこさん大好きです
作家買いしてます

王子とつくタイトル王子系統の話は好きじゃないのですが
木下さんが描くならば買わないわけにはいかなかった

木下さんのイラストはいつも同じ顔なのですが
話が違うので
案外平気です

世間知らずで病弱気味な箱入り息子と
めっちゃ男気あふれる男の
ラブストーリーです

ラブという言葉がピッタリです

純真なおぼっちゃまが
可…

10

今宵おまえと 一章 コミック

木下けい子 

「好き」だというたった一言が…

陸郎は、高校時代から10年も、親友の保孝に片思いをしている。
絶対受け入れられないと分かっているし、友達という関係を失うのが怖くて告白はできないが
でも想いを捨てることができない。
ある日、保孝が後輩の泣き落としに負けて「一回限りってことでヤちゃった」と言い出し、
関係が動き出す。

10年間封印していた想いを口に出す大変さ。
コミカルに描かれている部分も多いんだけれど、本当に切ない…

5

シガレット・ラブ 小説

雪代鞠絵  木下けい子 

題材は好みではない。

雪代さんは大好きな作家さんです(作品は結構好き嫌いがハッキリ分かれますが)。
こちらもまあ悪くはないしキライでもないんですが、題材・設定はまったく好みではないです。

これ読んで私は、雪代さんの『ザ・健気受』は少年だからこそという気がしました。

ただ、メインキャラクターそのものは決してイヤなタイプではないんです。ストーリーも、純粋にラブに限れば(つまりDVがどうのを除けば)結構好き…

6

うちの王子いりませんか コミック

木下けい子 

軽くて可愛い、ほんわかファンタジー風味

病弱故今まで普通に学校に通う事ができなかった世間知らずの御曹司が、
ごく普通の公立高校に入り、ごく普通の高校生活を送ることになる。

この御曹司の悠(はるか)=王子が、当たり前の高校生の日常のあれこれに
いちいちアタフタしている様子がまず可愛い。
そして、コワモテだけれど情に篤い同級生の亮平に憧れ惹かれていく…
赤くなったり、意識してギクシャクしたり、初めての恋に戸惑う様がまた可愛い。…

10

召し上がれ愛を コミック

木下けい子 

甘く可愛い愛を、あなたも召し上がれ!

真面目で人付き合いに不器用な官僚・笹川さんの隣人は、
時々訪れていたレストランのシェフで、
フランス人みたいに口説き上手な(でも愛媛出身w)俊成さん。

俊成さんはお客として来ていた笹川さんを密に見ていて、実は大好きになっていた。
そしてある夜…

ああ、なんて可愛い笹川さん。
真面目で一生懸命過ぎて、シャイで、誠実な人柄がにじみ出ている。
でも人間関係の経験値が低いから、自信が…

4

由利先生と愛しき日々 コミック

木下けい子 

平和で愛おしい日々が続きますように

我が儘放題振り回す由利先生と、困った顔をしながら受け入れて頑張る六車くん。
相変わらずな二人だが、邪魔をする佐倉先生やら先生の義母やら婚約者やら
引っ掻き回す人々の登場に、嫉妬したり誤解したりすれ違ったりしながら
関係を深めていく。

ツンデレ由利先生の子供っぽい振る舞いや、六車君の健気なしっかり者ぶりは、
可笑しくも可愛らしく、二人の会話につい微笑んでしまう。

由利先生の仄暗い…

5

由利先生は今日も上機嫌 コミック

木下けい子 

困る六車くん、上機嫌な由利先生

木下先生の絵と、戦後のノスタルジックな雰囲気がとても合っていて、
独特の世界観を作り上げていています。とても好き。

小説家の由利先生と、担当編集者の六車くん。
先生にからかわれても、素直で真っすぐ一生懸命な六車くん、
先生の無茶な我が儘に困る六車くん、とそれを見て上機嫌な由利先生。
先生は次第にそんな六車くんに心惹かれていきます…

軽いコメディタッチで、笑いながら読み進むと、

4
PAGE TOP