total review:285206today:36
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/64(合計:633件)
はるのさくら
ネタバレ
マイスィートエンジェル・ジュリアンってば、本当に立派な攻め様に成長しちゃってて…。 お兄ちゃん同様私もビックリだよ(^_^;) アーサーに性生活において飽きられないよう、翻弄すべくテクニックを磨くべし! ジュリアンから進言され、ジュリアンのパートナーのロジャーがやって効果があった、というペロペロキャンディで練習することに。 デリックが自主練していると、アーサーがやってきて…。 …
清白妙 明神翼
初めましての作家さま。 私の読んできた王道転生ものと違うあらすじに惹かれて手に取りました。 受け様は、田舎の男爵家の嫡男、デリック。 前世の記憶が蘇って、BLゲームの世界に転生したことを悟ったデリックは、可愛い弟ジュリアンを悪役令息となる運命から守るため、王太子アーサーの婚約者候補に名乗り出る。 デリックはジュリアンとして、王宮へ。 マイスィートエンジェル・ジュリアンの為にお兄ちゃん…
日向唯稀 明神翼
だきぴよ
香山配膳社長の香山晃と専務の中津川啓のお話。香山配膳シリーズでは、大人カップルとしてすっかり落ち着いているふたりの、現在の仲間の社員たちとの仕事ぶりと、出会いからかけがえのない伴侶となるまでの物語です。 シリーズに出てくる登場人物が何人も出てくるのが楽しいです。 仕事のときは社長、専務呼びのふたりが、晃、啓、と呼び合う時のギャップに萌えます。 出会ったときの図書室での制服姿の二人…
kurinn
アスラとヤシャの出会いがアスラ視点で書かれていました。あの初めての出会いの時にアスラがどう思ってたのかを知れて良かったです。 あの言葉が思わず出て来たということは、衝動的にヤシャに惹かれたからだと分かり凄く萌えました。 ところがです。南の地をマスティマと散策してた時の話をヤシャにしてるのですが、宿屋の主人に娘を宛がわれた話をするんです。この娘との会話からヤシャへの思いを「恋」だと言われたと…
真崎ひかる 明神翼
ファンの方には申し訳ないけど、私はどうも真崎ひかる先生が苦手のようです。2021年の「もふもふ黒豹男爵の慈愛花嫁」以来だったんですが、今回は好みの設定だったのと明神翼先生の表紙に惹かれて購入しました。 アッサリ読めるのは毎度のことですが、今回は魔王らしからぬアスラが魅力的でしたが自分が期待していた魔王像とはちょっと違いました。というか魔王が消滅する設定が解せなかったです。 さらにヤシャ…
てんてん
本品は『魔法遣いは魔王の蜜愛に篭絡される』の コミコミスタジオ特典小冊子です。 魔王視点での魔法遣いとの出会いになります。 清涼を厭う魔族は朝陽が顔を覗かせる前に そそくさと塒に帰りますが そんな夜明け間近の深い紺色の空を 魔王・アスラは美しいと思っています。 アスラは視線を絡ませた魔法遣いの瞳に 静寂の空を思い起こします。 他人に目を奪われるのは初めてで 真正…
今回は代替わりして20年の魔王と 攻様が3人目の魔王となる魔法遣いのお話です。 300年の月日を生きる受様が攻様に口説き落とされるまで 本編後次代の魔法遣いを交えての後日談を収録。 受様は諍いを繰り返す魔族と人の どちらにも組することない中立の立場にいる魔法遣いです。 魔法遣いは人とも魔族とも異なる存在で 人と魔族の住処を分断している広い森に居を構え 人と魔族の揉め事を…
デリックが婚約者候補になり王宮に上がり、弟のジュリアンが領地に残ったせいかかなり逞しく成長してました。 そして結婚したジュリアンはどうやら受ではなく、攻になってたので本編でもクスッとしたんです。 そしてこちらの初回限定ペーパーでは先達としてデリックにアーサーに飽きられないようにと秘策を伝授するジュリアンがいました。 それにしてもヤリチンアーサーを信用してないのは、ジュリアンの代わりに…
本編ではアーサーのヤリチンな面に呆れた方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらのお話はデリック一筋になって結婚式を挙げた後なのでひたすら甘いお話になっていました。 デリックは王都から離れたボーモント領の出身なので、結婚式典の間は両親も弟のジュリアンも王宮にひと月も滞在してくれたそうです。 そしてこちらのお話は家族が領地へ戻る時の別れの場面でした。 元々家族仲が良いのでデリックは寂しさ…
本品は『転生悪役令息ですが・・・』の コミコミスタジオ特典カラーイラストカードで 表面はカバーイラスト、裏面に番外SSを掲載しています。 本編後、結婚式後のお話です。 デリックの結婚式典のために 1ケ月もの間王宮にいてくれた両親と弟も 式典が全て済むと領地へと帰っていきます。 デリックが次に会えるのはいつかと思いながら 馬車を見送っていると・・・ ポスカサイズカー…