total review:285125today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
50/86(合計:856件)
名倉和希 佳門サエコ
fandesu
ネタバレ
上司に対する初心な恋心がさらりと書かれていて実に読みやすいお話でした。 結構シビアなシチュエーションがたくさん出てくるんですよ。 会社でのいじめで体調を崩して退職するとか、創業者一族が幅を利かせていた過去のある会社に役職付でヘッドハンティングされた場合のやりづらさとか、顧客名簿の持ち出しとか、同時収録作品ではストーカー被害とか。 でも、全然ドロドロしないの。 主人公の葵が『自分の窮地を救っ…
名倉和希 兼守美行
165
不器用社長と年の差婚? 永輝が佐々城に好意を持ち家政婦として隼人とも仲良く過ごし、そして佐々城も親子のふれあいを持ち居心地よく永輝に夢中になるまでは楽しく読みました。 両片思いのすれ違いになってからは永輝が辛くて、鈍感な佐々城がやっと恋心を自覚しても永輝に誤解され永輝が傷ついて泣くところや、もう家政婦を辞めて隼人にも会わないと思うくだりも辛かった。 やっとやっと互いの気持ちが伝わ…
名倉和希 街子マドカ
フランク
オリンピックのメダリスト×地元のスイミングスクール講師 地元に戻ってきたメダリストのことを憧れの目で見つめているのを、誘ってると勘違いした攻め。 攻めは東京では数人のセフレがいたというなかなかお盛んな人なので、受けともセフレになろうとしてちょっかいを出すんです。 それを受けは恋に手馴れていそうな外見なのに中身は純朴なので、憧れの人と恋人になれた!と勘違いする……という流れなんだけど、なん…
名倉和希 みずかねりょう
終始、面白くて名倉先生がノリノリ〜♪で書いたんだなということが伝わってくる作品でした。 頭を使わず楽しく読めるので、クサクサしてる気分のときや、ちょいお疲れ気味なときに読むと、読んでるうちに何度も吹き出して、次第に気分も上々になる感じ。 攻めはキラッキラの美少年がタイプなサラリーマンで、受けは一途でピュアな魔法使い。 攻めとお近づきになりたい魔法使いが、自らにかけたヘッポコ魔法が原因で、…
名倉和希 北沢きょう
攻めが優しくて受けが切ないという意味のタイトルかな? 二人が本当の恋人になるまでのお話かな。 受けの智樹が切なくて辛くて可哀想で、ひたすら耐え忍ぶ一途な恋する男の子でした。 職場の先輩に嫌がらせされ、社長の出来の悪い息子 と冷たい目で見られ。辛かった。 しかも恋人の省吾は言い寄る女と付き合うけど本気なのは智樹だと堂々と浮気するし。 ここで智樹が内向的でネガティブだから省吾に嫌…
名倉和希 篁ふみ
よしぴす
これすごく面白かった。 転勤先に向かう電車の中の若宮の心の声がおかしくて。 終始、一樹への溢れんばかりの愛と欲望が心の中に渦巻いています。 過去は二丁目の暴れん棒だったかもしれませんけど、一樹を好き過ぎて暴れる事もできなくて可愛かった。嫌われるのが怖くて過去を知られたくないばかりに危険な小森の事もまともに忠告もできない始末。 この小森が本当にキモい。一樹が危機感が無さすぎて若宮…
名倉和希 夏目イサク
百戦錬磨の攻めが純粋無垢なスポーツ少年に初めて本気の恋をしてジタバタするお話ですね。 風斗かわいい、かわいい、かわいい! 私も仲條と一緒に興奮してしまいました。 仲條がこう見えて実は風斗にけしからんことを仕込んでるんですね。何も知らない初な風斗はそんなこととは知らずに教えられるまま言われた通りにおねだりしたりプレイに付き合わされて…。 いけない大人ですね、仲條(笑) ハッピー…
ちゅんちゅん
前作「王と恋するふたつの月の夜」と同じ世界に召喚されるお話です。 前作の脇役のスピンオフではなく、国交のない隣国のお話なので、今作だけでも大丈夫です。 ただ、受けが召喚される魔道に関しては、今作では魔道が衰退しかけている国の話なので詳しい話はあまり語られておらず、その辺を詳しく知りたければ前作を読んだ方が分かりやすいのではないかと思います、 <あらすじ> なかなか芽の出ない俳優志望…
受けの登場シーンを読んだとき、これどういう方向に進むお話なんだろう??って一抹の不安を抱きました。 受けの登場時のスタイルは白のタキシードに白のシルクハット、そして白いマントに顔には仮面。 酔ってふらふらと発展場(公園)に迷い込みオッサンに襲われかけた攻めをタキシード仮面登場!ってな雰囲気で助けるので、一瞬この作品は超ギャグ系のトンチキ作品なのか?と。 でも受けはホストのオーナー(そ…
いるいる
吸血鬼のお話なんですが 血液よりもエナジー(精気・生気)を食事の主としているようでした。 純潔で極上のエナジーは手を握っただけで流れ込み 口腔を舌でまさぐり吸い取ると力がみなぎっていくようです。 なので血を求めるシーンはほぼなかったですが、 日光やニンニクは苦手・前向きで明るい俺様吸血鬼が面白かったです♪ さてさて。 攻め視点・受け視点交互に展開されます。 吸血鬼の…