total review:293687today:66
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
64/121(合計:1205件)
かわい恋 北沢きょう
ななつの
前回に増して、甘々溺愛なサーシャとレド。読み終わる頃には、お腹いっぱいという感じです!笑 前作 獣人王と愛玩オメガの、レドとサーシャの夫婦と、サーシャが頑張るお話です。前作を未読の方は読み辛いと思うので、是非とも前作と一緒にお読みください。 サーシャとレドの間に、女の子が生まれました!相変わらずオメガに対して厳しい国では、サーシャに対する風向きは厳しく、レドが守っていても防ぎきれるものではあ…
手嶋サカリ 北沢きょう
みざき
ネタバレ
作家買いです。 人間と半獣という種族が存在する、限りなく現代に近い架空の世界。 東京の外れにある、半獣達が多く住む半周諸島が舞台です。 雇われバーテンダーをしながら暮らす、ヒトと半獣のハーフで狼の"半獣"である一灰(イチカ)と、20年前に島に捨てられていた赤子で、偶然見つけた一灰によって保護され島で共に育った"人間"である楓。 一灰は、人間の父親…
水瀬結月 北沢きょう
ぴれーね
豪華客船で巻き起こる、ひたすら甘くて可愛いドタバタ恋愛劇に、国宝「バルティアの滴」を狙う犯人、と、ハラハラドキドキさせてくれる謎解き部分ー。 と、超ゴージャスなシンデレラストーリーであり、甘々な初恋再会ものでした!(* ´ ▽ ` *) ところでこちら、受けがかなりの天然なんですよね・・・。 王子様が超甘くて格好いいセリフで隙あらば口説きまくってるんですけど、それを斜め上の解釈で華麗…
「獣人王の愛玩オメガ」の続編、タイトルからも分かる通り、甘々夫婦編になります。 今作だけでも読めるようには書かれてましたが、前作から引き続きになる主人公の成長が見所だと思うんですよね。 そんなワケで、気になった方は「獣人王の愛玩~」から読まれる事をおすすめします。 で、こちら、前作も相当でしたが、今作では更に輪を掛けて、甘々&エロエロでした。 初っぱなから甘ーーーい! とにか…
高岡ミズミ 北沢きょう
高級会員制クラブ「ナイトローズ」を舞台とした、現代版遊郭ものです。 まだまだ青い主人公が、借金のカタに売り飛ばされ、性技を仕込まれて行くー。 元々、高岡先生は作家買いしてますが、今回は特に、発売を今か今かと待ってたんですよね。 この手のお話が個人的に大好きで、滾って仕方なくて。 だって、心とは裏腹に、容赦無く開発されて行く自分の身体ー。 客に抱かれながら、苦悩する不憫受けに萌えちゃっ…
朝香りく 北沢きょう
あーちゃん2016
イケメンなのに、しれっと変態というかストーカーなところが面白かったので萌2よりの萌.ちょっと変なイケメンって大好きなんです!それでいて、最後の方は命の永いものの宿命というかせつなさといったものも少し漂わせていて、良かったです。本編210P超+あとがき。 アルバイトの帰りに女性に絡んでいる酔っ払いをなんとかしようとして、もみ合いになった海里(かいり)。酔っ払いのケガからにじんだ血を偶然口にして…
てんてん
本品は『この吸血鬼、ストーカーです』の コミコミスタジオ特製イラストカードです。 特製カードは 表面が文庫本カバーのカラーイラスト、 裏面に番外SSが掲載されています。 SSは本編後、 屋敷で行われた血液の交換会のお話です。 月に1度の血液の交換会のために ルカの屋敷にシルヴァーノとエリアが やってきます。 埃で灰色だった屋敷が まるで花畑のようだと茶化さ…
今回は米国の禁酒時代から生きる吸血鬼と 鬼の血に目覚めた大学生のお話です。 ストーカー呼ばわりされた攻様が 受様の大切な恋人になるまで。 受様は物心着いた頃から 両親にバイ菌に感染するから 絶対に他人の血を舐めたりするなと 言い聞かされて育ちます。 しかし 夜間アルバイトからの帰り道で、 酔っぱらいに絡まれている女性を 助けに入った受様は 自らのナイフで怪我…
先生買い。ファンタジー設定なんだけど、対立する関係をどうするかといった所に手嶋先生らしいなあという印象なお話、本編260P超+あとがき。攻め受けにきゅんしたか?と問われると否なので中立よりの萌です。年下攻めにはあんまり萌えないんだよな。 ヒトの父には逃げられ、半獣の母を亡くし、施設で大きくなった狼の半獣である一灰(いちか)。亜熱帯に属する半周諸島で、雇われバーテンダーをして生計を立てています…
こちら、笑えて甘々な吸血鬼ものです。 朝香先生と言うと、受けが好きすぎて斜め上に暴走してたりする攻めがお上手なんですけど、今回もおかしな方向に暴走してますよ~。 何てったって、タイトルにもあるようにストーカー状態。 本人は自信満々に「守護者(ガーディアン)だ!」とかやってるのが笑えて仕方ないんですけど。 また、受けの至って冷静なツッコミにも笑えて仕方ないんですけど。 とまぁ、完全…