total review:290778today:42
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
23/60(合計:593件)
砂原糖子 穂波ゆきね
イサヲ
ネタバレ
私にはかなり久々の砂原さん。灰?灰ってなんだ?と思ってたら、なるほど桜島ですか。ほんとにそんなにすごいんでね~火山灰。それにしてもこのクリエイティブディレクターの久我山、鼻持ちならない思春期真っ盛りで自意識過剰+偏見の塊で、中馬にはもったいないような、こういう懐の深い大人の男だからこそ合ってるような、いやでもいったいどこがよかったんだ中馬よ!とずっともやもやしながら、可愛さを見いだせずに最後まで読…
金丸マキ 穂波ゆきね
Loxonin
タイトル通り、ハートを盗まれました・・穂波先生の麗しき絵に。 表題作で殆ど内容を占めますが、こちらはあらすじ通りのラブコメディー。 キャラ描写や設定は甘いもの、深く考えずにさらーと読み込めます。 ほんと良くも悪くもあらすじを裏切ることはないので、興味を持たれた方は読まれてみては。表題作だけなら、中立か萌えです。 ーーが、皆さま書かれているように、同時収録の『接吻スキャンダル』が良す…
神奈木智 穂波ゆきね
このシリーズ、好きすぎて好きすぎて、1・2巻とだらだら自分の想いの丈を思いっきり語らせて貰いましたが、どうしてもあと1個だけ叫びたくて、3巻のレビューも書いちゃいます。 ・・・大和が格好良すぎます!!! ーいえ、この3巻のメインはきっと桂の成長だろうなとは思うんです。 迷いの消えた彼の弓はとても清々しく力強くて、1巻から彼を見守ってきた読者の一人としては感慨深いものがあります。 …
「凛」2巻。今巻は、三年生で部の大黒柱だった大和と草が引退することにより、新しく部長と副部長になった香一と桂の葛藤と成長が描かれています。 勿論、桂を巡る草と香一の三角関係も見所なんですが・・、個人的には先輩引退後の部内での色々な葛藤を上手く表現されているところに高い評価を付けたいです。 部活動をされていた方なら、恐らく経験があるのではないかと思いますが、 偉大なる先輩たちの後って、凄ー…
長くなるので、内容紹介は他の方のレビューを参考にして貰うとして、魅力溢れるキャラクター達をそれぞれが持つ射風と一緒に紹介していきます。 まず、受けの桂。顔立ちは可愛いけれど、中身は結構頑固で負けず嫌い。 真面目な性格ゆえに甘えちゃいけないって一人でグルグル悩んで頑張ろうとしますが、そんな姿が逆に庇護欲を誘っている。 透き通っていて真っ直ぐな子な故、弓については心がそのまま反映されちゃうの…
rhodorite
穂波さんのこれまでのコミックスの中では多分一番ベッドシーンの多い一冊です(※あくまで穂波さんの作品比ですので、例えば左京さんの様にそういったシーンに定評のある先生方の作品からしたら非常に少ないですが)。初めて読んだ時は、穂波さんもこういう直截なシーンをお描きになるんだとかなり驚きました。勿論原作の方の流れに沿っていらっしゃるので自然そうなるのでしょうが、それは別として驚いてしまって。元々好きで挿絵…
桜木知沙子 穂波ゆきね
すみれ0401
桜木先生の「教え子のち、恋人」が結構ツボに入ったので、この作品も購入してみました。 いとこ同士もので、子供の頃はとても仲の良かった二人が、主人公の些細な勘違い(男の意地)から、疎遠になってしまい・・・大学生になって再会、しかもひとつ屋根の下に暮らすことに・・・、ところがいとこは主人公に対して無愛想で・・・という展開。 実は同居することになったいとこは、ずっと主人公の事が好きで、でも不器用ゆ…
樋口美沙緒 穂波ゆきね
薄雲
どうしよう、全然萌えない。 デビュー作からずっと購入してる作家さんですが、ここ最近の3冊とも全部苦手路線で、えいやっと思い切って手を出したらやはりのドボン。 どれをとっても、ネガループ。 そのくせ鈍感で変な勘違いとかして、ずれた方へ誤解する。 このすれ違い方が、白々しいというか鼻についてダメでした。 養い親の人格が飛んでて感情移入出来なかったり、なんでそこでそうなるかなぁ、といちいち…
凪良ゆう 穂波ゆきね
麗音
『恋愛前夜』のスピンオフです。 オネエなのに性格はわりと男前でいながら男運のないヤコ先生は、振られてもカレ氏を取った相手にまで気を使ってしまうくらい優しい人だからきっといい人に巡り会えるはずと信じていました!! ヤコ先生は、『おやすみなさい、また明日』に出てきた漫画家さんだったんですね。主人公を酷く傷つけて振った挙句事情が変わったからと復縁を言い出した時、めちゃくちゃ頭に来たんですけど、そ…
凪良ゆうさんは好きな作家さんですが、この作品はあらすじを読んだときには惹かれませんでした。 でも、ドラマCDを読んでとってもよかったので原作を読みたくなりました。 ドラマの方は原作に忠実に作られ声優さんたちもイメージ通りだとよくわかりました。 『隣の猫背』の高校時代編では、片思いに焦れているトキオと何も知らずに流される性格のナツメが、片親同士の家庭で育った二人がだんだん友情というには濃い…