total review:280992today:51
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
95/129(合計:1282件)
日高ショーコ
ロイス
ネタバレ
日高ショーコさんの市川×アカギ本です。 アカギとの勝負に負けて、すっかり隠居生活をしている市川の元に アカギが訪れるという話でした。 で、しばらく市川の家で居候することになり、自分に負けてから 腑抜けてると市川にいい、市川はそれに対し忌々しいガキだ といい、アカギを押し倒します。←!? なんというか・・・個人的にアカギが痛がってるのが非常に萌えましたw やっぱり初めては痛…
日高ショーコさんのアカギ本です。 ちなみにこれはBLではないと思います(ノ∀`;) オールキャラと南郷→←アカギみたいな感じではないかと・・・。 まだまだ私は腐女子としては、まだまだ未熟者と思っているので、 これはどうくくればいいのかがわかりませんww しかもオールキャラと言えば、キャラクターたちがワイワイ 言ってる感じですが、この本ではシリアスぽかったです。 各々のキャラの後日…
かえっちょ
日高さん作品はほぼ制覇したものの、何故かこの話しだけはあまりハマれなかった。。のですが、改めて読んだらこれがなかなか。やはり日高さんはいいなぁ。 芦原が思いっきり猫的な性格なんですよ。思ってることをそのまま口にするし、周りに合わせない。わがままだけど、裏を返せば正直で自分の意思に忠実。そんな芦原に振り回されてる村上君ですが、実は芦原のほうが振り回されてるというところがよかった。芦原が榊に慌て…
何故に昔これを読まずにスルーしてしまったのか、、本当に悔やまれます。この表紙、見覚えあるのに!(涙) このあとに続く作品よりかは見劣りはするけど、これが初めての単行本とは信じがたいです。キャラ設定がありきたりなものではなく話の作りもしっかりしてるし、絵もこの頃から充分綺麗。また見せ方が上手いからひきこまれます。 『感情サイン』が一番好き!これがデビュー作とは恐れ入ります。 この渋谷と…
暁人の桂木への想いの深さは1巻で語られてもいるのですが、桂木の気持ちはちっともわからない。でも、この2巻では桂木が主といっていいんじゃないかってくらい彼の動揺や想いを見ることができます。 物語としてすっごく面白くなってきたし、ストーリー展開が素晴らしいのです。そしてなんといっても麗しい桂木が満載です! 最初は満ち足りた暁人の寝顔にイラついてたのに(なんか気持ちわかる、笑)、最後には暁人の寝…
4巻まで読んでのレビューです。 個人的なことですが、実は一番最初に読んだ日高さん作品はこちらで、まさかこの作品が異色なものとは思いませんでした。重厚な大河ロマンです。絵柄そのものも明治中期~後期(で、いいのかな?)にかけての雰囲気にぴったりです。切なく美しい物語です。 主従ものですが、桂木は後見人として全実権にぎっているので、家のなかでの立場はかなり対等。いや、逆転ぎみ。有能で魅力的な…
御影
広告代理店勤務の桜井と、美大生の蓉一はどう考えても決していい印象のCPではありません。桜井の貴重な資料である雑誌を、蓉一がぬらしてしまうのですから。その上、蓉一の表情が終始無表情で、何を思っているのかが全く分かりません。古風な民家の大家というのも謎めいています。 ある日、蓉一のこの民家を舞台に桜井の会社で企画した撮影が行われるのですが、そこで桜井は蓉一に「何の絵を描いているの?」と問いかけま…
妄想戦士
好きすぎる!!! 蓉ちゃんが変わっていく姿がたまらんな巻です! 2巻から神評価にしようと思ったんですが じわじわと好き度が増したのを示したくて… この巻で神評価になったので次の巻は神々か!? 私は年の差ラブにはやっぱり 「こんな年下に手だしちゃマズイよな」とか 「年上の大人に翻弄されちゃう姿」ってのが絶対 はずせないんですが この作品は只今絶賛その代表作です☆ 全然中身に触れち…
にやにやが止まらない一冊! 1巻は、ほうほうなるほど~って読んで 続きが気になるなぁぐらいだったのが 2巻!この2巻から表情筋が緩みっぱなしでした ちょwこれwやばいよ! キュンキュンするやー!! あらすじは置いといて…(スミマセン) 桜井さんと蓉ちゃんの距離がぐぐっと縮まり 彼らが1人で相手のこと考えて悶々してる姿も 2人でラブーな空気だしてるシーンも もう、ホントにご馳走…
大好き過ぎる作品 。何度読んでも魅了されます。 大人の恋愛なんだけど、実はお互い好きになった人とうまくいったことがない人達ということでひどく不器用な展開。でも大人になればなるほど、本気の恋愛に臆病になるかもしれないですよね。 とにかく、岡田という人物がいい。素敵です。 榊主体で話は進んでいくので、岡田の気持ちはさほど描かれておりません。でも、ひどく描写がさりげないので見過ごしてしまう…