total review:280964today:23
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/10(合計:93件)
日向せいりょう
雀影
幼馴染み再会の、王道年の差ラブ。 偶然の再会も、会わなくきっかけも、どっかで百回は見たようなベタな王道。 これが、龍司の押しかけエチのフィニッシュで「アレッ?」 後編、両思いと判明してからの恵の泣き顔で「アレッ?」 そして、想いが通じ合ってのラブエチで、下でかわいい顔してたはずが、スルッと跨って「アレッ?」 その後も、恵の、ツンとデレの振幅の大きさに、龍司と一緒になって翻弄されまくり。 …
munch
イケメン大学生龍司(攻)が年上美人の幼馴染 恵さん(受)と再会し、恋人になるまでのお話。 幼いころ大好きだった恵さんの情事を目撃してしまった龍司。大人になっても思いだす事後のキレイで色っぽい恵さんが頭から離れません。恵さんが高校卒業と同時に家を出た為、その後会う事のなかった二人ですが大学で偶然の再会をします。 コメディー要素が随所に散りばめられ、笑いあり、ラブありで楽しめる作品だと思います…
茶鬼
ネタバレ
この作家さんの絵って以前も思ったんですが、何か伏し目がちの絵が多いんですよね。 だからか登場人物が余り目線を合わせてない感じがして、でも逆に目を見開いた時のギャップがあって、それが感情表現になっているのかな?とも思えました。 この本は一冊まるごと『Mの劣情』でできています。 幼馴染の龍司と恵が大学で再会するところから始まって、恋人になるまでの前振り話と、なってからのお話の2部構成なんです…
ちゃげ富
タイトルに惹かれて買ったんだけども思ってたのと違ってた。 「ボクニヒツヨウナモノ」を読み返そうとしたけど手元になくて更に残念。 スピンオフ出るんなら置いときゃよかったよ。。 小谷先生が高校生のとき、先生のことが好きで そんな感情を処理しきれないまま、それがトラウマになって恋ができない。 だからチェリー。 でもこのお話の流れ的にもっと盛大にチェリー感を楽しんでもよかったのではないかと…
牧山とも 日向せいりょう
花凛
知り合う前、裕哉は水嶋のことをその肩書と神経質そうなルックスから敬遠していた…ようで、水嶋も年が離れているし、学内1のイケメンと評判でおしゃれな裕哉とは話も合うまい…と互いにそんなに良い印象を持っていなかった二人が偶然にも、大学近くの紅茶専門店で出会います。 互いにまさかの趣味の紅茶談議に花が咲き、意気投合。裕哉は文系、水嶋は理系と互いに研究テーマは全く違うのですが、水嶋は裕哉の叔父の沢林教…
ロイス
ぶっちゃけスピンオフとは知らずに購入・・・ 教師ものっていいんですが、なんか萌えませんでした・・・。 しかしHシーン藤島先生・・・血っ!!血が出てますよ!止めてあげてくださいっ!!がっつきすぎですよっ!!これで引いたのかなぁ・・・。 そして村元・・・普通にキモいと思ってしまった・・・なんか陰険だったし・・・。 石峰×花井はどんな話になるんでしょうね・・・。と思いつつも、あんまり読みたいと思…
水青
ん~まぁぶっちゃけ童貞である必要はなかったかなと。普通の教師×教師ものとして読めました。受けの方が真面目でお堅くてエッチなことに慣れてないというだけの設定でよかった気がします。チェリーの文字に反応して買ってしまうと期待はずれになるかも。まぁ面白かったのは面白かったですけどね。 っていうか私、この本の最後に収録されてる乳首責めのやつと袋に焦点をあてたやつはアンソロジーで読んでたんですよね~。し…
サガン。
面白くないわけじゃないけど、思ってたほどじゃなかったっていうか思ってたのと違った? もうちょっとツンデレな感じなのかと思ってたんだけども、フツーにかわいい人だったよ、受。 今まで経験もないってことでそこまでいく展開にももっと紆余曲折あるのかと思ったんだけども、気持ちよりも先に身体で繋がっちゃって。 なんかそこが入り込めなかった点なのかも。 やはり気持ちがあってのものだと思うのでね。 …
弥七
もっと恋に奥手で、ヘタレな話なのかと思ったーーーーー。 帯が悪いのか。 まぁ、この帯に惹かれて買う人はいっぱいいるだろう……けど、それほど童貞が強調されているお話ではありません。 一応「萌」にしたけれども、少し納得いってないです。 絵が綺麗で、特に顔が綺麗ですね。そんな綺麗な男が、童貞で……って、もっと恋愛に慣れていないところを強調してーーー。 エンドレス………
伊吹亜弓
おもしろかったけど、広告に若干の偽りあり…な気がします (´・ω・`) 調べてみたらこの表題作って、リブレさんの 「b-BOY Phoenix 18 童貞特集」 に収録されているんですね。だから童貞が強調されているのか。 けっこう、タイトルでも帯でも童貞を強調している割には、内容に童貞感が薄いんですよね…。でもその言いすぎな部分を気にしないで読めば、楽しめるコミクスでした! 英語教師の小谷…