total review:286913today:20
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
112/178(合計:1773件)
凪良ゆう イシノアヤ
もこ
ネタバレ
こういう悩みのないBL大好きです(≧◇≦)ノシ もちろんシリアスな胸にぎゅっとくる作品も大好きなのですが あほで可愛いくてwな作品がもっと増えればいいと思う。 さて、お話はタイトルの通り 童貞にお悩みの30歳がヒロイン。 眉目秀麗。女にモテる。のに童貞w それは誰にも言えないコンプレックスがあるゆえに。 そのコンプレックスを刺激された経験からさらに踏み出せなく なってしまったが…
凪良ゆう 笠井あゆみ
ニンニン
凪良作品はほとんど読んでいます。 男性同士の繊細な心理描写が大変上手な作家さんで、現代ものが得意という印象がありますが、伝承ネタのお話は珍しいのではないでしょうか? そのせいか(どうなのか)今回は今ひとつ世界観にのめりこめませんでした。 個人的に苦手な“ガチ兄弟”モノだったというのもあって…。 しかしながら、いつもの雰囲気とは違う新しい表現にチャレンジしたのだろうな、ということはす…
あやちゅけ
一気に読ませてくれました。 物語にグイグイと引っ張られ、走り抜けたような感じです。 表紙で七緒のスッポンポンに「ぎゃー!」となりますが、 口絵カラーのほうがもっと凄いです(笑) 勇気のある方は、本屋でちょっと覗いてみてから購入してもいいかも? ◆◆ ◆◆ ◆◆ 《CP》 不思議な夢を見る腹違いの弟・奏人 × 同じく夢を見る大学生の兄・七緒 物語の殆どが…
凪良ゆう なるせいさ
りーぅ
幼い頃、大好きだった叔父の貴明が官能小説家になり、それを嫌悪して避け続けていた初夏。二人が一週間限定で同居するところからお話が始まります。 ポンポンと弾けるように、コミカルにお話は進みますが、後半、貴明の処女作「恋」という作品を初夏が読むシーンで様子が変わります。 初夏がずっと昔に抱いていた淡い思い、それを思い出して再び貴明に向かい合う初夏がとても可愛らしく、いじらしいです。 凪良先生の作品…
瑠槃
凪良先生の作品を読んだ後は、すっかり物語の世界に引き込まれてしまってなかなか戻ってこれない現象(笑)に、毎回陥ります。ぼーっと腑抜け状態。 今回は特にひどくて、いろんな意味でドキドキ、動悸までしています。 先生の作品はいつも作者買い。新刊の知らせを聞くと予約段階でネットでポチリ。内容も書影もノーチェックです。今回、忘れた頃に届いた包みを開けてびっくり!沙野風結子先生の本が送られてきたのかと…
碧暗い水
攻め視点、受け視点両方共あります。 攻め受け両者ともに苦悩しますが、攻めが大いに苦悩する貴重なお話です。深く重いです。 あまりの重さに、攻めに感情移入したくなくとも、してしまいました。 《以下ネタバレご注意》 愛する人に殺してくれと頼まれたら、殺せますか。それが愛する人のなによりの願いだとしたら。 その願いに応じる勇気があるとしたら……というこの場面が鮮烈でした。 この兄弟の父…
キリヱ
凪良さんの本は買うことにしているので、購入。 しかし、この表紙。笠井さんは好きなイラストレーターさんですが、こういう表紙は買いづらいので通販しました。 凪良さんが、こういうエロエロな話を書いたのかとそこに驚きましたが、 ところがどっこい。 えー、何でこの表紙にしたの??? 誤解なきよう申し上げておきますが、笠井さんはかなり昔からずっと好きです。 でも、この表紙はもったいないかも。全然中…
凪良ゆう 小山田あみ
roseーlily
個人的な事ですが、只今長~い萌えスランプ中でして。 そんな状態を抜け出したくて、1年以上前に買ったこの作品を、今頃やっと読みました。 凪良先生、積み本にしていてごめんなさい☆ もっとはやく読めば良かったと反省しております。 ショートストーリーまで読み終えた直後の感想。 良い!めっちゃ良いやん!! やっぱり凪良先生は最高~♪ でした。 正直な事を書くと、途中までは萌or中立くらい…
ポッチ
作家買いです。凪良さんが「今回は久々に黒成分(シリアス度)多めですね」と書かれていて、しかも笠井さんの挿絵。読む前からもう期待度MAXでした。そしてその期待を裏切らない、まさに神作品でした。 普段はネタバレ上等でレビューを書くのですが、この作品はあまりネタバレしてしまうと面白さ半減だと思うのでなるべくネタバレなしで書こうと思います。 父親の愛人の産んだ子(異母弟)をとある事情から引き取…
凪良ゆう 二宮悦巳
muccu
過去のトラウマを抱えた二人の教師のお話。 とにかく仁居の過去がせつなくて読んでいて胸が苦しくなります。 「愛されたいなら愛しすぎないように」 人を好きになるたびにその言葉を心で繰り返し、相手との間に薄い膜をはってしまう仁居。 一方で国立もトラウマを抱えていますが、仁居に対してはストレートにぶつかっていきます。 決して強引ではなく優しく踏み込んでいく国立、そして嬉しいけど愛しすぎないよ…