奈良千春さんのレビュー一覧

エス 咬痕 小説

英田サキ  奈良千春 

いつまでも心に残るもの

ハッピーエンドが好きです。
でも読み終わって時間がたったときより心に残るのは悲恋なのかもしれない。
そんなことをぼんやり考えた一冊です。

椎葉と宗近の関係も気になるのですが、最終的には真生と永倉に全部持って行かれた感があります。
ああああ。
上手く言えないしもう上手く言う努力も放棄しますが一言。

切ない!!

ラスト付近の永倉と椎葉のシーンが好きすぎてどうしよう。
相容れ…

7

エス 小説

英田サキ  奈良千春 

BLでこの世界観は英田さんならでは

ずっと積み本してあったのをシリーズ通して読みました。
刑事やヤクザ、スパイ……色々と書き込まれた重厚な世界観はさすがです。
こういうの、中途半端だと逆にがっかりするので。

途中まで椎葉のキャラというか気持ちがつかみきれずにちょっととまどいました。
中盤以降、恋か仕事かで揺れる葛藤はときめきです。

個人的に安東とのプラトニックで微妙で穏やかな関係性がとても好きでした。

3

薔薇色の罠 小説

義月粧子  奈良千春 

すぐ読み終わってしまった

というのが正直な感想です。
この作品は『琥珀色の誘惑』ででてくるバーのマスター磯谷の話なんですが、磯谷ってこんなキャラだったっけ?こんな攻めっぽい人じゃなかったような。
あと一人称がころころ変わるのが気になりました。
「私」で敬語を使ったり、「俺」で命令口調になったり、「僕」とも言ってましたね。どれかに絞ってほしかったです(^_^;)

ホテルの次期社長・秋吉が、自分のバーに磯谷を雇いた…

2

欲望の犬 小説

中原一也  奈良千春 

ワンコというか犬

ある雨の日、水上は視線を感じて見ると、傘もささず自分を見つめてくる男が。
気になって話しかけ、水上は男・大貫を部屋にあげてしまう。
もともとゲイな水上は大貫の引き締まった体に見入ってしまい、抱かれてしまう。
しかしそれから大貫は水上の家に来るように。

大貫は年下攻めだったんですが、ワンコというか犬でしたねw
よく食べるしイタズラ好きだしwでも可愛いというわけではないんですよね~
水…

2

龍の仁義、Dr.の流儀 小説

樹生かなめ  奈良千春 

あたくしは 嵌って読んでおります・・・・・。

最初に
奈良千春先生のイラストが大好きで読みだしたシリーズだったんですが
大人買いし嵌って楽しく読み続けています(笑)
脇キャラの魅力もかなり影響あるかな?とも思いますが・・・。
イヤイヤ 主役の 清和君×氷川先生も大好きですよん。

ただかなり H度低めです(苦笑)
ここだ!!清和君~
っていうところで
手加減なんかしちゃって・・・
年下攻めは 大好きなのでもっと頑張って欲し…

1

交渉人は疑わない 小説

榎田尤利  奈良千春 

おもしろいw

前作の交渉人は黙らないの続編。
相変わらずおもしろかったですw
今回の舞台はホスト。
芽吹が依頼のためホストになって、兵頭が来たときはもしかしてとは思いましたが…兵頭、芽吹指名ww

シリアスな中にところどころギャグが散りばめられていてほんとにおもしろかったですw
芽吹が依頼人を心から信じていて、まさに「交渉人は疑わない」というタイトルにぴったりだなと。
兵頭の過去もわかりましたね~…

2

この血の果てに 小説

月上ひなこ  奈良千春 

タブーのお話です

このストーリーには、タブーな部分がいくつかあります。

まず、主人公・木下葉月は平凡な大学生ですが、じつは母が結婚前に妊娠した婚外子です。母は情緒的に不安定で、結婚した後も葉月の実の父親の消息を耳にすると、家を飛び出して探しに行ってしまうようなところがあります。現在は、その衝動は落ち着いていますが、実父に瓜二つだという葉月に、少し異常に執着があります。

冒頭で葉月は下宿のアパートを火事で…

4

この血の果てに 小説

月上ひなこ  奈良千春 

親子

父×息子なんですが、2人は他人だと思って関係を持ち後々親子だとわかってくるので、親子で禁忌を犯してる!という背徳感はあまりありませんでした。
攻めと受けの年齢差が19歳!うっひゃー(笑)
でも攻めは40近くには見えませんでしたw奈良さんマジックw

あと攻めはセックス依存症みたいになってて、パトロンの女の人や自分を好いてる女の人と普通にヤります。
女性とのシーンもあるので、そういうのが苦…

1

赤い呪縛 小説

松田美優  奈良千春 

強烈なデビュー作

萌萌萌。(MAX:萌萌萌:めちゃオススメ)
オラオラ系次男の龍昇×甘ったれ末っ子の日向の禁断の恋です。
(ストーリーを要約しようとしたらこの一文で済んでしまった。笑)
松田さんはこれがデビュー作だそうですが、とにかく勢いがありました。
面白い面白くない、上手い下手を飛び越えておそろしく印象に残る作品です。

兄弟ものも好んで読むのですが、面白いなあと思ったのはこの二人のラブのパワーバラ…

5

デコイ-迷鳥- 小説

英田サキ  奈良千春 

籠の鳥

『デコイ囮鳥』の続き。
なので囮鳥から読まないと意味がわからないと思います。
囮鳥~迷鳥と読んですごくおもしろかったし読み応えありました。

迷鳥では過去がわかります。
那岐と火野の過去にはびっくりですね。2人はどういう関係なのかずっと気になっていたので知れてよかったですが。
過去や謎や爆破事件の真相がわかって、全てパズルにピースがはまった感覚でした。
今までもやもやしたものが全てわ…

3
PAGE TOP