total review:296159today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/249(合計:2484件)
夜光花 奈良千春
ゆうかのん
ネタバレ
途中つらい展開もあったけど、最終巻の表紙に 勇気をもらって読み進めました! 全員が幸せな着地点で読了後とても良い気分です。 ランスロットは……記憶を取り戻したか 明記されてはいませんでしたが、もし樹里への想いを思い出していたらなんとか消化して おだやかに過ごしてもらいたいですね。 妖精王の言葉、「育ちすぎてしまった、許せよ。」 が最高でした笑! ルーサーはなかなかびっくりなお子の様…
滝沢晴 奈良千春
ぷわっちょ
異世界転生したら悪役何とかだった~ものに、オメガバース要素、義兄弟要素(弟が養子)が加わった作品です。 前世の記憶を取り戻してからも、取り戻す前の時間も受はきちんと自分の人生として記憶して受け止めているので、攻と受が兄弟として過ごしてきた時間もきちんと描写されており、兄弟ものBLとして萌え要素があります(そしてあくまで義理の兄弟なので、ガチ兄弟もののような背徳感はない)。 あと、個人的にBLに…
表紙からもうソワソワしましたよ! アーサー、倒れてるやん!! 不穏!!! でも安心してください。 さすが夜光花先生。 絶望の中に一筋の光を残して最終巻へ 向かってくれます。 樹里が相変わらず大人しくしていないけど それも含めたアーサーとのやり取りが すごく好きです。 巻末の樹里からの手紙にも笑いました。 一息付く間もない展開だけど、 アーサーと樹里のつながり(心も体も♡)だ…
ナツ之えだまめ 奈良千春
面白くない訳ではないけど、色々と惜しいかなー…。 まず偽装結婚についてですが、偽装結婚ものの旨味って、他人の前で夫夫のふりをする…つまりイチャイチャすること、そしてそれを見た周りの反応だと思うんですよ。 この作品の場合、そういったシーンはかなり少ない。 エリオットが退学にならないよう助けるために偽装結婚したので、それから二人で一緒にいるのも寮が同室なのも「監視するため」と公表。 いやそこは…
中原一也 奈良千春
pokatyan
オメガバースの良さをたっぷり味わえるお話でした。 黙っていてもちょっと他と違う最高のアルファなんだとわかってしまう攻め、黒瀬と発情したことのないオメガ五色。 奈良先生の表紙にひかれました。この絵だからこそ中原先生のお話の世界に深くはいっていけました。 軍服って良いですね。 萌2評価なのは自分が溺愛執着攻めにハマっており黒瀬が寡黙すぎて五色を好きなんだっていう気持ちの動きをあまり感じられ…
少年神も5冊目。 表紙は身籠った樹里とアーサーの図で とても幸せな感じだけど、本文はひと息つく間も ありません。 その中でも樹里母とマーリンの掛け合いだったり、 戻ってきた樹里めがけて爆走してくるアーサーだったり、夜光先生のちょっと笑わせてくれる表現で ふふっと笑える瞬間があります。 そのバランスが絶妙! 術にかけられたランスロットとなんかあったら どうしようとハラハラしましたが…
タイトルの神ってもしかしてアーサーのこと⁈ と思ってきました…! 読み進めるうちに解明されていくことが多いんだけど、逆に深まる謎もあって、本当に読むのが止められません。 ジュリはもうどうしようもなく恐ろしいヤツです。 まさしく悪魔の子…! 対してマーリンがモルガンとジュリを倒すために 必要な3人のうちのひとりというのは痺れました。 樹里が母を守るためエクスカリバーを持ち去った時、まさ…
少年神シリーズ3冊目。 一巻完結くらいの長さが本来好きな私ですが、 夜光花先生はこの冊数休憩せずに読んでしまう…! 魔女である母モルガンに畏れと反抗心をもつようになったマーリン。 モルガンに傾倒するジュリ。 敵か味方かハッキリしないガルダ。 まさかのジュリ復活で荒れた後半。 牢屋での窮地に現れたランスロット! その陰にいたアーサー! ランスロットの真摯な気持ちをぶつけられ…
読み始めたら一気に駆け抜けちゃうよ!との 友人の前情報通り、読むのが止められません! 神兵ベイリンに笑い、ソリの合わないサンとの 距離も少しずつ縮まり、クロはめちゃくちゃ使える神獣で、ガルダへの不信感はどうするのか気になっていたら「私は決してあなたを傷つけない」との 返答。 それを素直に信じられる樹里の性格も好き。 アーサーとは言いたい放題、やりたい放題ながらも お互い嫉妬しあって微…
推し先生のタッグ、冊数もそこそこあるので 心身共に準備万端で読み始めました! 世界観の描写がしっかりある冒頭、 攻めのアーサーの登場が楽しみでなりませんでした。 事故とはいえ、いきなり身体の関係から始まっちゃった! 出会いは最悪だったけどそこからのアーサーの 盛り返し、少しずつ絆されていく樹里も良かったです。 "神の子がアーサーを滅ぼす"という繰り返される 未来…