total review:279705today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/21(合計:203件)
直野儚羅
453
ネタバレ
ライオンみたいなトビネズミ×筋肉ウサギと ハイエナ×筋肉トイプーのけもみみ話ですが、 ケモ要素は耳と尻尾だけで、実際にうさぎさんやトイプーを飼っている方も 気にせず読めるレベルです。 どっちのCPも、筋肉質な大きい方が受けなので はまる方にははまるのでは? 1冊読み終わるまでに、ゴリラみたいな受けが かわいく見えます。 直野先生独特の雄々しいタッチも健在です。 欲を言えば…
碧雲
表紙とタイトルが、淫靡で強烈だけど、内容はさほどでもなかった。 この本、表紙で損してない??過激なR18官能漫画と勘違いさせてますけど、中身はBLとしては普通。 香月の父:冷泉家の婿養子。妻に頭が上がらなかった。 美月:冷泉家の長男。香月の実の兄。 香月(れいぜいかずき):冷泉家の次男。自信を持てない気弱な性格。 颯弥(そうや):父の再婚相手の連れ子。自信家、イケメン、職業・モデル&…
ゆのまゆ
ファンタジー。何でもありな世界。 おとぎ話のように夢があって読んでいて楽しい。 いろんな動物たちが出てくるのも楽しい。 何より旦那様がスパダリでイケメンなのがとてもいい! あ、執事のパーフェクトな所もいいな。セバスチャンと呼びたいくらいです。
izumix
3巻も平和でお話が可愛かったです。 黒たまごが放った魔法を掴んだユニの凄さ!!! そこからの罰でたまごを投げちゃうところが 面白くて笑っちゃいました。 いつもたまご大切そうにしてたのに 駄目なことは駄目で怒るのが親だなぁと思いました。 その後無事生まれるのですがひと悶着あります。 ルークス(元黒たまご)が生まれてすぐお話できるのに 泣いちゃうところが赤ちゃんで可愛かったです…
1巻で生まれた赤ちゃん(ピアージュとニルス)が歩き出したり 序盤から可愛いが止まりません。 ヤンチャですぐ脱走するピアージュだけど ニルスが泣くとすぐ戻ってくる所が可愛すぎてキュンキュンしました。 ユニの幸せな日常から始まり新たなキャラが出てきて 一波乱あるのですがそこは愛し仔ユニの力と旦那様の力でなんとかなります。 ※正確にはユニと旦那様の使いのモノの力 波乱があったり日常…
人外好きで更に獣モノが好きな方からしたら たまらない1冊かと思います。 と言うのも、モフモフの世界だからです。 人間が出てこない…!(*´ω`*) 人間モノも大好きですが獣だけの世界もいいなぁと思いました。 クーベ家(ユニの家)が借金を返さず旦那様の家に送り込まれたユニ(受け)。 クーベ家にいた頃は邪魔者扱いされていたけど 旦那様がいっぱい溺愛して~というお話なのですが 辛いと…
kurinn
ユニが最初に産んだ双子の片割れの、ユニにそっくりな男の子のニルスのお話でした。 女の子の方のピアと違っておっとりしたイメージがありますが、実は隠れ食い道楽だそうです。 そう言えば本編の番外編のピクニックでも、森のキノコを見つけて涎を垂らしていました。 ニルスは色々なものに興味をもち、常に獲物を狙っているそうです。www そして熊獣人の庭師の手に噛み付いてました。「熊の手」が高級…
3巻から登場した最強の末っ子ルークスの「反抗期」のお話でした。 ルークスは卵から産まれた時から魔力が使え、言葉も話せるというとんでもないスペックの持ち主でした。 そして父親のグランを探しに行った王城では「ちちをもて」と言ってた割には、ライオット殿下の朝食に興味深々だったのは既に歯も生えていたからです。 そんなルークスが「よは、すでにはもはえておるしはなしもできるのじゃ」「このよう…
今回は最強の末っ子のルークスが誕生してましたが、それより最強なのは「愛し仔」であるユニである事は間違いないですね。 黒い卵を叱るユニの迫力に震え上がりました。www 産まれた時に周りに誰も居なかったからと、グランを探して王城のライオット殿下のベッドで寝ていたルークスに吹いてしまいました。 フルチンで泣く姿がとても可愛いんです。 ピアとニルスも可愛くてますます賑やかになった感は…
くましー
私は子育て物は苦手なのですが、このシリーズは別。漫画として面白くて、どこか懐かしい絵柄と登場人物のあたたかさにとにかくホッコリします。今回エロは無いけれどラブがあふれているので非常に萌えました。読後に心があたたかくなるので疲れた方はぜひ。