total review:280957today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
25/101(合計:1003件)
中村明日美子
祈瑠
ネタバレ
映画が公開される前にBLにハマって、本作品を読んでいればよかった、と後悔した作品。BL初心者さんも読みやすい作品。中村明日美子先生の描く耽美な雰囲気のイラストが素敵で、キャラの表情を楽しみながら読めた。 草壁はもっとチャラいのかと思っていたけれど、ワンコ系で健気でかわいくて驚いた。佐条もツンツンしてるのかと思いきや、美人だしかわいい。全然性格の悪いキャラがいなくて、心穏やかに読めた。 2人の恋…
木原音瀬 中村明日美子
えすむら
あれ?BLじゃないはずなのにデータベースあるな!と見つけてしまったのでレビューします。 すごくすごく面白かったです!!!本当に木原先生凄いです…。 ”ホラーミステリー”をうたってますが、そーでもないです。”ミステリー”ではありますが、”ホラー”で躊躇されている方がいたら勿体ないです。そして、最終的には”萌え”があります♪ オカルトや呪いなど、さまざまなホラー要素より、むしろ一番怖いものは…
英田サキ 中村明日美子
もち木地
最近ファンタジーにハマって思わず購入。 読み始めたけど、王道の連続過ぎて読むのが面倒になって途中放棄してたけど、読むのを再開したら、やっぱり王道の連続だったけど一気に最後まで読んでしまった。 ストーリーの意外性は最後までどこにも無かったけれど、人身御供になって体を差し出し続けているド美形王子様の性格がとにかく男前でした。 国民のためにっ!とか従者のためにっ!とか王道な不憫理由はあるけれど…
みみみ。
2年程前にMANGA COMPLEXというweb漫画サイトで連載が始まるような感じだったのですが、episode0(=本作)が配信されたっきりで、その後MANGA COMPLEX自体が別会社に譲渡されてしまってオワコン状態になってしまい、どうなったのかなぁと思っていた作品でした。 こんな形で手に出来て嬉しいです! 手持ちの電子版と見比べてみましたが、加筆修正等はされていなさそうです。 た…
とやま
作家買いです。 「あの日、制服で」の短編の雰囲気に近い少し仄暗いストーリーです。 他の方がストーリーの詳細を記載されておりましたので割愛致しますが、作画は相変わらず綺麗で素晴らしく、短編ですがとても印象に残る読み応えのあるお話でした。 少し仄暗さがありますが、痛い重いバッドエンドではありませんので、作家様がお好きな方は絶対に迫力のあるB5の同人誌を入手されるのをお勧めしたいです。 …
ましゅ
う~ん、面白かった! 個人的にホラーというよりミステリー部分の方が気になりました…! 気になることをやめられずホイホイ読み進められる本です。 きっちりまとめてくださっているのでモヤりもないですよ! 表紙の人物の圧倒的存在感…!!! ぶれることなく自分をもちつづけられるその姿はある意味とても眩しく…惹きつけられました。 どんなジャンルでも満足させてくれる…さすが先生の本で…
ポッチ
作家買い。 「COMITIA130」の新刊です。諸事情ありイベントには行けないので、ネット通販で早々に予約していました。 えっと。 サークル「株式会社中村」で刊行された同人誌です。 R18作品です。 明日美子先生のR18作品です(大事なことなので2度書きました)。 これで期待するなと言われても、そりゃ無理だべ? ということで、届くのを楽しみに待っていました。 サ…
あーちゃん2016
読めるかなとドキドキしながら手に取りましたが、まあ面白いこと。ページを繰る手を止められず、とうとう最後まで一気読みです。私はメンタルには響かなかったですが、とにかく面白くて読むのを止められなくなる可能性はあるので、読み始める時間にはご注意いただいた方がよいかもしれません。 BLではありませんが、BL臭は少々。色っぽいお話もありませんのでお知らせしておきます。 ライターと一緒にパワースポット…
kaya。
カメラマンの仁科は雑誌の取材のため、同僚と共に山奥の寂れた小谷西村を訪れた。 電波の届かない山で道に迷い、雨に降られた仁科たちは山の中の古い民家で一晩過ごすことに。 民家に住むのは無愛想な老婆一人。 しかし、その晩、仁科の身に次々と不可解な現象が降りかかる。 その家には彼ら以外の〝何か〟がいた。 はじめの章を読んだ時点で既に鳥肌が止まらず、もう続きが読めそうもないと諦めかけた。 そ…
Sakura0904
(※旧版を読んでの感想。)『Jの総て』の前日譚ということで、Jが学園にやってくるまでのモーガンとポールの話が描かれていました。進学校であるが故に、大人達に都合よく利用されてしまう2人の子供の激情のぶつかり合い。読んでいて苦しくなってくるほどでした。モーガンが自分の感情を真っ直ぐぶつけ続けるのに対し、ポールは諦念を覚えどんどん感情表現が乏しくなっていく。この対比も虚しかったですね。 2人と…