中村春菊さんのレビュー一覧

純情ロマンチカ(7) コミック

中村春菊 

ついに結ばれたテロリストカップル

ああやっぱ、テロリストカップルが一番好きだ。
攻めも受けもどっちの性格も大好き。
やっと結ばれることになるこの巻で、逆転現場が起きてるのが面白かった。
追われてた側は追う側になり、追ってた側が追われる側になるのだ。
いつの間にか35歳のオッサンは、高校生に完全に惚れちゃってて、必死で追いかける羽目になる。
ずっとユーモア混じりでニヤニヤしつつ読んでたんだけど、読後感はやたらと切なくて甘かった。

1

世界一初恋 ~吉野千秋の場合 3~ 小説

藤崎都  中村春菊 

付き合い始めて約1年・・・

いつも仕事で大忙しの吉野ですが3巻では休暇がメインになっていました。
吉野にもようやく休暇ができた様子です。
今までは羽鳥に対し、なんらかの抵抗だとか照れ隠だとかしていた吉野ですが、ようやく自分の気持ちを固め「羽鳥を意識している事」を認め始め・・・
羽鳥の友人や元彼女に嫉妬しまくる吉野は自分でも嫉妬している事を認めていらっしゃるご様子^^成長してるなぁ・・・

そして吉野の家族も登場。…

1

世界一初恋 ~吉野千秋の場合 3~ 小説

藤崎都  中村春菊 

や、柳瀬ぇ[iLPj(TДT)

柳瀬…(T_T)そっかぁ…中1の時から千秋が好きだったんですね。隣の席になって教科書を見せてくれたときからずっと好きだったんだそうです。切ない…(´Д`)

今回は柳瀬がようやく(?)千秋を押し倒すの巻(笑)でした。初めて語られる柳瀬の想いが切なかったです。そんなに千秋のことが好きだったのか…。千秋が仲良しこよしでいたいと言うから、羽鳥と柳瀬は友人のふりをしていたのだとか。中学の時から千秋を巡…

2

純情ロマンチカ(6) コミック

中村春菊 

テロリストが面白いな

ロマンチカカップルとエゴイストカップルは、出来上がっちゃってる感があるからか、まだまだ発展途上のテロリストカップルがいちばん面白いです。
もちろんロマンチカもエゴイストも面白いんですけどね。

はじめての恋にがんがん振り回されてる受けくんですが、それ以上に17歳年上のオッサンが振り回されちゃってるっていう、この図式がたまりません。
無自覚の小悪魔なんだからー。
はやく心も体も結ばれて欲しいような、…

1

世界一初恋 ~吉野千秋の場合 3~ 小説

藤崎都  中村春菊 

吉 野 が 進 化 し と る ・ ・ ・ !

進化…とはいえ、ほんの少しですが。
吉野千秋・嫉妬しまくりの巻です(笑)

今回は「吉野千秋の場合」は、優との三角関係&吉野嫉妬編、吉野と羽鳥の温泉旅行編、の2編。
「羽鳥芳雪の場合」は実家に里帰り編の1編。

優との三角関係は…吉野がハッキリしないのが問題ではないでしょうか。
友人として大事、なのは重々わかるんですけどね…フラれた上に“友達として仲良く”っていうのは
吉野のエゴだ…

1

純情ロマンチカ(5) コミック

中村春菊 

テロリストがハートを直撃しました

『ロマンチカ』
ウサギ先生のお兄さん、春彦さん登場。
案の定イヤなやつでしたw
でも今後の春彦さんの活躍が楽しみです。

『テロリスト』
ちょーー!
このニューカップル、めちゃくちゃツボに入っちゃったんですけど。
慣れてないのに慣れてるふりして(しかも相手にはバレバレ)フェラしちゃった受けくんが可愛い。
経験豊富な攻めの視点からのお話って好きだなァとつくづく思いました。
続きが気になる度ナンバーワ…

2

純情ロマンチカ(4) コミック

中村春菊 

ミニマムがかわええ

『エゴイスト』
ちょ、いわくありげに出てきた不動産屋、オチはそこでしたか!
不動産屋、シリーズのレギュラー入りならずかァ。当て馬にしかならないのは分かってたけど、好きになりそうなキャラだっただけにちょっと残念。

『ロマンチカ』
美咲、宇佐美の書いたBL小説を読む→本を投げて死ぬ
この様式美、何回読んでも笑っちゃうんですがw
藤崎都さんの純愛ロマンチカシリーズも読んでみたいです。

『ミニマム』

1

純情ロマンチカ(12) コミック

中村春菊 

水樹がウザイ orz

リアルに伯母とか親戚にああいう厭味ったらしいのがいるんで どうにもこうにも
なんでウサギさんは蹴っ飛ばしてでも追い出さないのかと納得がいきませんで
薫子ちゃんはわがままなりに可愛いんですけどね

エゴイストとかテロリストとかを挟んでいるいるせいか
進みがゆっくりなので そろそろじれったくなってきたり

エゴイストCPの出会い 実はいまいちピンと来なかったんですが
今回の話で納得

1

純情ロマンチカ(3) コミック

中村春菊 

過去編面白いなー

ロマンチカのほうも面白いんですが、エゴイストのほうはさらに面白いですね。
この巻の途中からはじまった過去編(回想)が好きです。上條が宇佐美に、長くて不毛な片思いをしてたころの話だ。
この過去編だけを読んでたら、宇佐美がなぜ上條に惚れなかったのか不思議になっちゃいます。もし最初にこの過去編を読んでたら、素直にロマンチカとエゴイストの2カップルを応援できなかっただろうなと思いました。
だって宇佐美の孤…

1

Hybrid child コミック

中村春菊 

感動をありがとう(T人T)

中村先生は本当に素晴らしい方だと思いました。
ただ絵がかわいいだけじゃない。話し自体もとても深く、感動をくれるのです。

今回読んだ『Hybrid Child』は、まさにその両方がつまった作品だと思います。

"BL"について、必要とされる"エッチ"のシーン。
この作品はそんなシーンは、少なく、一般の人でも読みやすい作品なのではないでしょうか?

4
PAGE TOP