中原一也さんのレビュー一覧

親友とその息子 小説

中原一也  兼守美行 

一途だけど揺れる気持ち……わかる!

中原さん大好きで色々読んでいるのですが、
珍しく今回は萌えなかった……orz
面白く無いわけではないのですが、
主人公のふらふら加減がすっきりしない。
いや、一途といえば充分一途なのてすが、
前半据え膳食っちゃいそうになる所が!
息子がまたいい男なのが困る!
もうこっちにしちゃえよ!と
ドーンと背中を押したくなる!

前半から中盤は読んでいて辛いばかりで、
どっちとくっついて…

1

仁義なき課外授業 小説

中原一也  新藤まゆり 

ハートフルでした

昨年末、私恒例の『笑えるBL小説が読みたい今すぐ読みたいの病』が発症してしまいました。
こういう時に私が頼るのは、ちるちるの姐さま方でございます。ふばばさま主催のQ&A『【小説読みたい人寄っといで】小説推進委員会』にお願いしてご紹介いただいた一冊です。

ドタバタコメディかと思って読み始めたのですが、奇天烈ではありませんでした。
ってか、暴対法以降は日常生活にも制限があるので「解散したり足…

2

俺が好きなら咬んでみろ 小説

中原一也  小野浜こわし 

コミカル、シリアス、非日常、離れがたい想い。

中原一也先生は大好きな作家さん。
ですが最近はファンタジー系が多くて、ファンタジー苦手なもんですっかりご無沙汰でした。
でもファンタジー系の作品群の方が得点数も高いですよね。先生はヤクザもオヤジもファンタジーも何でもイケるんですね。

さて、本作。
吸血鬼ものとは知って読みましたが…
正直、この冒頭。というか吸血鬼ものとしての始まり方に驚きました。
何のひねりも世界観もなく、いきなり…

4

拝啓、百年先の世界のあなたへ 小説

中原一也  笠井あゆみ 

リリカルなファンタジー

私の中では中原一也作品=マッチョオジ&ギャグ枠の印象が非常に強いんですが、このタイトルといい、このカバーイラストの笠井先生描くところの美形(未来から来たアンドロイド)といい、いや、ホンマに中原一也??と半信半疑で読み始めたのですが、これは泣かされちゃうお話でした。
越えられない寿命の話にはほんとに弱いの。

主人公、さすがに挫折した小説家だけあって、SFな設定の難しいところを素直に受け入れち…

6

虹色の翼王は黒い孔雀に花嫁衣装をまとわせる 小説

中原一也  奈良千春 

世界観は好きですが

細かなところが気になってしまいました。
場面転換や時間経過などもっと丁寧に書いてあったらなと思います。
え?お屋敷までどうやって移動したの?近いの遠いの?
え?どのくらいの距離逃げ歩いたの?…など。
些末な事かも知れませんが、そういったところが適当だったり端折られてたり
おざなりだったりするとリアリティーが無い為感情移入出来ませんでした。

それにリヒトは「次に何をするか分からない野…

1

中華飯店に潜入せよ 小説

中原一也  相葉キョウコ 

中原さんの作品を読んだ!という充実感に浸れる一冊!

かっこいい無精髭オヤジと、
スレてるけど悪い奴ではない受け。
そして周りを囲む街の仲間たち!
ヤクザとの対決!

中原味の濃い一冊です!
まるでちょっとした映画を観ているような、
もしくは面白い二時間ドラマとでも申しましょうか!
とにかく手を休める暇もなく、
あっという間に夢中で一冊読んでしまいました。

この辺は私と中原さんの本の相性の良さもあるのでしょうが、
とにかく読…

1

花吸い鳥は高音で囀る 小説

中原一也  笠井あゆみ 

表紙絵がとても綺麗

目白、鳥のメジロではなく、鳥人の「眼白」のお話。

繊細で丁寧なタッチの笠井あゆみさんの表紙がとても綺麗で、目を引く本です。笠井あゆみさんの表紙が付くだけで、ひょっとしたら売り上げが上がるんじゃないのかな?本の内容が一目でわかる構成の絵は何時もスゴイと思う。

「眼白」という鳥人は、遺伝子組み換えで生まれたデザインベビーと考えたらいいのかな。他に無いオモシロイ設定のSFサスペンスで、惹きこ…

1

拝啓、百年先の世界のあなたへ 小説

中原一也  笠井あゆみ 

萌はしなかったけど面白かった

萌はあまり感じなかった 笑

ただストーリーとしては楽しく読めました。
感動とも違うんですけど、いい感じで読み終えました。

確かにAIに期待すれば、そんな未来もあるかも知れないけど、私が生きてるうちはないだろうな。と、空気を読まない感想を持ってしまったけど、エンターテイメントとしては楽しめました。

ド◯えもんチックに描かれていて、あとがきを読んで納得。
うちにも来てくんないかな…

1

拝啓、百年先の世界のあなたへ 小説

中原一也  笠井あゆみ 

ラストに泣いた(つд;*)

 なんちゃって、なのかな〜と思ってたのですが。

受け様は、小説家としてデビューするも、挫折して今はバイトで生計をたてているコミュ障気味のなつめ。

攻め様は、なつめの元に未来から送られてきたアンドロイドのキース。

 100年後のなつめの子孫が、なつめに小説を書いてもらうために、お世話係りとしてキースを送ったという。
何度も、なんちゃって、なんじゃないのかしら、ホントにアンドロイド…

7

拝啓、百年先の世界のあなたへ 小説

中原一也  笠井あゆみ 

難しい

BLとして受けとめが難しかったです。
読み終えてしばらく複雑な思いを抱いていました。神ともいえるし、しゅみじゃないともいえるから中立だなんて安易に選ぶもんじゃないよな、とも思いつつ。

あくまで読者間の情報交換としての評価入力システムだという前提で、いつも直感的に5段階評価を選択していますが、最近「萌」評価に便利さを感じて「萌」ばかりだったのを反省して、悩んだすえに中立を選びました。

11
PAGE TOP