大竹直子さんのレビュー一覧

表直家 阿修羅の契外伝~男と女~ コミック

大竹直子 

この美しい表紙と試し読み部分を、一人でも多くの人に今すぐ見てほしい。

Renta!の500円クーポンを頂き、普段使わないサイトなのに…と思いながらサイトをウロウロしていて見つけました!
本作、読めるサイトがかなり限られるので読めてなかったのですが、Renta!にあったー!(歓喜
しかもたったの200円です!

基本的に和風歴史モノしか描かない珍しい作家さん。
対になっている「裏直家 阿修羅の契外伝~男と男~」を読まれなくても問題ありませんが、できれば読まれ…

1

白の無言(しじま) コミック

大竹直子 

BLってわくに収まらないのでは?

これが耽美っていうものなのか、よくわかりませんが表題作の他の作品にも壮絶な色気を感じました。作画のせいでしょうか?
ところどころ、ふざけてるのか本気で描いているのかわからないような場面もあるのですが、全体的に物悲しい美しい作品でした。
すべて歴史もの。しっかり調べ上げて描いているのか文字の書き込みも多いです
残念なのは、電子書籍でその文字がつぶれてしまっていることです。

初読みの先生で…

1

蒼究の十字架 コミック

大竹直子 

現在も世界のどこかで行われている悲劇

とにかく絵が美麗でただただ見とれます。大好きな絵柄です。
本作は表紙をご覧のとおり、戦争にまつわるプラトニックBLで短編、しかもド悲恋ですが、ぜひ多くの方に読んでいただきたいです。

「幼馴染のお兄ちゃん、エリート軍人x花屋の息子、17歳」(受け攻めなし)
特攻隊にまつわる内容なのでがっつりタヒネタ含みます。
地雷の方は回れ右してください。

本作は紙本だと「しのぶれど」に収録されて…

0

裏直家 阿修羅の契外伝~男と男~ コミック

大竹直子 

読んでみたかった作品、読めて良かった!!

やーーーっと読めました…*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
ずっとずっと気になっていたこちらの作品!

気になったきっかけはちるちるのトップページでした
新着レビューで目に飛び込んだ表紙を見たのがきっかけ!
レビュー内容は作品を読む前は拝見しないようにしているのでその時は読めなかったのですが、作品の存在自体を教えて下さった事に今更ながら感謝しています!とお伝えしたいです!アリガトウ*.+゚嬉(๓…

1

表直家 阿修羅の契外伝~男と女~ コミック

大竹直子 

表紙で受ける印象よりも読後は軽やか٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

実はずっと作者さまの「裏直家 阿修羅の契外伝~男と男~」が読んでみたくて…!
作品のインパクトある扇情的な表紙が気になってました

「裏」の前にはやっぱり「表」を読みたいな…!ってずっと思っていたのですがポイント消費をしたいサイトではなぜかこの「表直家」の取り扱いがなくて他サイトで読むか読まないかを躊躇してたんですよね

そんな折に初めてAmazonのUnlimitedに加入してみたら……

1

百々之助☆変化 コミック

大竹直子 

歴史モノ&現代モノ。ため息が出るほど美しい作画

絵は一見の価値があります。
それだけでも読んで損はありません。
この作家さんはド悲恋・たひネタが多い傾向があるんですが、本作はどちらも該当しません。

ただ・・・本作の全体的な特徴としては:

①一夫一夫制少な目
(★マイナス1の理由。実際に結婚するわけではなく、あくまで比喩です)

②↑に関連するのですが、相関図がめちゃくちゃややこしい。
A×Bでハピエンかと思えば後続話で過…

0

裏直家 阿修羅の契外伝~男と男~ コミック

大竹直子 

歴史上の人物が織りなす、時代劇ファンタジーBL

この美しい作画は一見の価値があります。
全部で5つの話が収録された短編集です。

①表題作(浦上宗景x宇喜田直家):
↑の受け攻め表には攻め:傲慢オヤジとありますが、顔立ちはそこまでオッサンではなく薔薇系で、モミアゲ&アゴヒゲ&胸毛&腕毛ありの40代ぐらいに見えます。
受けの直家は攻めの命令で女装しますが、これがなんと普通にロン毛イケメンにしか見えないので素晴らしかったです。
(女装モ…

1

貴様と俺 しのぶれど番外編 コミック

大竹直子 

本当に本当に絵が美しい!和風歴史モノBL

基本的に和風歴史モノしか描かない珍しい作家さん、大竹直子さん著作
①「しのぶれど」→
②「白の無言(しじま)」の
③番外編、が本作です。

読む順番はこの通りがいいかな・・・
②がド悲恋なので地雷に注意。
②は購入をためらっていましたが、本作なら終始ギャグのノリなのでいけそう、と思い手を出しました。

相変わらずほんっとーーーーーーに絵が美しいです。
大好きな絵柄。
そしてな…

1

しのぶれど コミック

大竹直子 

非常に美しい絵柄の和風歴史モノBL

とにかく絵が美麗でただただ見とれます。
大好きな絵柄です。

基本的に和風歴史モノしか描かない珍しい作家さんですが、別著作「百々之助☆変化」に収録されている「幸福の王子」だけは現代モノBLのようです。

本作「しのぶれど」は、BLとしては俗に言う夢オチでえろはあるけど、最終的にきちんとくっついてはいないし(桐島が高橋の想いに気付くだけ。なので★マイナス1)、本編「白の無言」と続編「貴様と…

0

秘すれば花 コミック

大竹直子 

オリジナルアレンジの歴史BL

Unlimited

大竹直子さんの作品は、小物や髪型まで当時の風俗を描写しているので好き。

歴史上実存する人物の名を使ったものもあって、
あり得ない突飛なBLアレンジで、ギャグコメ風の仕上がりになっているものもあった。

1
PAGE TOP